奈良女子大学 生活環境学部
出身高校:大分西高校
大野 千穂さん
総合・環境・情報・人間九州・沖縄2026年度入試合格者
大分駅前校
ピアノとの両立がしやすかった。コンクールのタイミングに合わせて受講の回数を調節できて両立しやいと感じた。勉強だけじゃなくて進路のことも相談しやすかった。推薦の対策もたくさんしてもらえた。自分のレベルに合った講座があるからはじめやすかった。
高校に入学してから何をしたらいいかわからなくて何もしていなかったら成績が落ちていってまずいと思っていた。
毎日、河合塾マナビスに行くことで必然的に勉強をする時間が増えた。また、何をしていいかわからない、からやらないといけないことができたから困ることがなくなった。
明治大学 農学部
出身高校:都立青梅総合高等学校
南雲 耀太さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2026年度入試合格者
立川校
私は週6日間弓道部の活動があり、さらに学校では卒業研究にも取り組んでいたため、土日も研究で忙しく、正直、集団塾に通うことは難しかったです。
しかし、マナビスの映像授業のおかげで、限られた時間の中でも自分のペースで効率よく学習を進めることができました。
中学ではサッカー中心で勉強がおろそかになり、高校でも学習習慣が身につきませんでしたが、マナビスに入会して学習計画を管理し、勉強リズムを整えることができました。
模試や学校の成績も比較的順調に伸び続け、成果を実感できたことがとても嬉しかったです。
また、勉強する習慣が身についたことで、勉強に対する苦手意識や「大変そう」というイメージが和らぎ、前向きな気持ちで取り組めるようになりました。
東京大学 理科一類
出身高校:都立立川国際中等教育学校
村上 義士さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
立川校
刈谷先生と広瀬先生の授業で力をつけることができ、特に数学演習Ⅰ・A・Ⅱ・B・C(レベル5)での刈谷先生の教え方が自分にとって最適で、有効に活用することが出来ました。
京都大学 工学部
出身高校:大阪教育大学附属池田高校
秋山 駿さん
工近畿2025年度入試合格者
多田駅前校
私にとって最も大きい河合塾マナビスの利点は個人に合った計画を柔軟に作れることです。私は3年の6月に志望校を上げる選択をしましたが、プランの組み替えや講座の変更が柔軟なマナビスでなければ志望校を上げることも難しかったでしょう。こんな変更にもアドバイザーの方がすぐに対応してくれたおかげで勉強に集中でき、無事合格できました。
勉強に対する主体性が欠けており、参考書を自発的にすることはおろか、強制されたもの以外の勉強はほとんどしていませんでしたが、河合塾マナビスでは環境が整っており、勉強への積極性が大きく向上しました。
入会前は勉強は嫌いでしたが、入会後は勉強しやすい環境とサポートのおかげで自分から勉強する癖がつき、勉強が好きになれました。すると全教科の成績が伸び始め、大きな自信と実力がつきました。
東京大学 文科三類
出身高校:東京農業大学第一高等学校
土田さくらさん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
部活が高3まで忙しかったので、場所、時間関係なく受講できるのが助かりました!納得するまで見返せて、相談もできるので不安が残りにくいのと、映像授業からすぐに自習に移れるのもだらけにくくて良かったと思います。
京都大学 医学部
出身高校:兵庫県立姫路西高等学校
山口 陽由佳さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
はりま中央校
河合塾マナビスに行くと、頑張れる環境がありました。たくさんの同級生が静かに勉強している姿を見ると、自然と自分も集中できました。他の人が頑張っているから自分も頑張ろうと思うことができました。周囲の受験生から刺激を受けることで、自分も高められたと思います。また、周りの人に支えられて、受験を乗り越えることができました。これからの大学生活、勉強も遊びも、全力で楽しみます。
京都大学 総合人間学部
出身高校:春日丘高校
森川耀さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
JR茨木駅前校
河合塾マナビスの授業は途中で見逃しても巻き戻せるところが良いです。自分が集中できるタイミングでメリハリをつけて勉強することが出来ました。また、塾の雰囲気が優しい感じだったのが自分にとっては良かったです。
東京大学 文科一類
出身高校:大宮高校
梶谷 珠希さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
浦和校
自分のレベルに合ったところから学習できるし、自分の予定に合わせて授業を進められるのでやりやすかったです。その結果、基礎から抜けていた数学の遅れをマナビスで取り戻せました。また、アシスタントアドバイザーさんたちが成長を誉めてくれるのも嬉しかったです。
京都大学 農学部
出身高校:神戸大学附属中等教育学校
[部活:ESS]
永山 晴さん
農(獣・農・水)近畿2025年度入試合格者
西神南校
河合塾マナビスの入会前は学校や図書館で勉強していましたが、いずれも開放時間や自宅からの距離などに欠点がありました。その点、マナビスの自習室は勉強に最適な環境で、順調に成績を伸ばすことができました。自宅では勉強に集中できないタイプだったので、マナビスの自習室へ通うことでしっかりと勉強時間を確保することができました。
東京大学 文科一類
出身高校:麻布高校
佐竹柚輝さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
マナビスの講座は丁寧な説明が特徴であり、苦手な教科でも確実に能力を高めることが出来ます。私は「多くの問題を解く」ことを何よりも大事にしていたのですが、英語読解系の講座はその助けとなりました。また、勉強の強要がなかったことも、のびのびと勉強できる要因だったと思います。