会津大学 コンピューター理工学部
布施孝太さん
(利府)
理東北
2021年度入試合格者
利府校
マナビスに通う前は自宅で勉強する際にどうしてもスマートフォンをいじってしまい、結果勉強する時間が減ってしまうという悩みがありました。しかし、学校帰りにマナビスに通うことにより22時までは集中して勉強する時間を確保することができました。また、勉強法に悩んでいるときはアドバイザーの方々から良い勉強法を教わることができてよかったです。
弘前大学 農学生命科学部
佐藤黎奈さん
(宮城第一)
農(獣・農・水)東北
2021年度入試合格者
利府校
私は苦手強化中心に受講しました。マナビスの授業は、その解放に至るまでの理論や考える時のイメージ、注意する点が分かりやすくまとまっていて、独学で学ぶよりも効率よく学習を進めることができました。また、アドバイスタイムを通して、自分の理解度の確認、疑問の解消ができたり、時期や教科ごとの勉強のアドバイスをもらえたのがとてもよかったです。本当にありがとうございました。
2021年度入試合格者
利府校
マナビスに通う前は受験勉強の仕方が分からず迷っていました。しかし、マナビスに通い始めてからは予習・復習の大切さに気付くことができ良い勉強習慣が身につきました。アドバイスタイムでは受講の内容を振り返ることにより、知識をしっかりと定着させることができました。また、受講がない日も自習室を利用できるため、静かな環境で集中して勉強に取り組むことができました。
同志社大学 商学部
中澤竜士さん
(仙台南)
経済・経営・商東北
2021年度入試合格者
利府校
マナビスの良さは自分のペースで受講できるということです。今年はコロナウィルスで受験勉強に不安を抱えていた人も多かったと思います。しかし私はマナビスの自宅受講システムとアドバイザーの方々のおかけで不安を抱えることなく受験勉強に取り組むことができました。分かりやすい講師の方々の授業を受けることができ、勉強と部活の両立もできるマナビスに入って良かったです。
筑波大学 体育専門学群
坂本翔さん
(利府)
芸術・スポーツ科学東北
2021年度入試合格者
利府校
マナビス入会前は英語の偏差値が40ありませんでしたが、マナビスで英語の基礎を身につけ、着実に点数が取れるようにレベルアップし、第3回全統模試では62まで伸びました。また、勉強の習慣がつきました。映像授業のため、はじめは不安がありましたが、自分のペースで受講を進めることができ、受講後はアドバイザーの方と1対1で受講内容の確認ができるので、効率よく時間を使うことができました。
東北大学 薬学部
武田直樹さん
(東北学院高校)
歯・薬東北
2021年度入試合格者
利府校
マナビスのアプリ(MYマナビス)やマナビス手帳で今後の学習予定や今までしてきた勉強内容について管理できたことが、計画的な学習につながって良かったです。特にマナビス手帳は継続的な学習のためのモチベーションの維持に効果的でした。