東京科学大学 物質理工学院
出身高校:所沢北高校
木下 櫂さん
理関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
予習を重点的に行い、授業が確認兼復習になるように学習をしていました。そのため復習は他の参考書や過去問を通じて学んだことをアウトプットでき、問題演習の理解を上げることができました。自分で受講時間を調整できるマナビスの特性が部活と両立する上でとても役立ちました。
高校2年最後の全統模試で、受講で学んだことが力になり、数学で満点を取ることができた。
北海道大学 経済学部
出身高校:錦城高校
河本 拓杜さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
毎月カレンダーを作成し、それに合わせて授業をとる方式だったことで毎日マナビスに来る習慣がつき、勉強をサボらず決まった時間に行うことができました。私は予定を立てることが苦手で、勉強の見通しもはっきりしていなかったので、本当に助けられました。疲れたなと思った時も、アドバイザーの皆さんが話を聞いてくれたので継続できました。
東北大学 工学部
出身高校:西武学園文理高校
清水 大晴さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
数学の講座全般が大変ためになり、他の参考書はあまり使っていなかったが、それでも数学が得意科目になった。どの科目に関してもテキストをしっかり復習し、アドバイスタイムで学んだ内容をすぐにアウトプットできたのが非常に良かった。
東京科学大学 環境・社会理工学院
出身高校:県立川越高校
鴨志田 泰誠さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
担当のアシスタントアドバイザーさんが志望校の在学生で、毎月受験についてのアドバイスをしてもらったり、受験計画を一緒に考えてもらえたことが1番ためになりました。
東京農工大学 工学部
出身高校:川越南高校
長井 琥冴さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
マナビスでは物理、化学、数Ⅲの講座をとった。マナビスのおかげで速いペースで予習できたのと、部活が遅くまであった日に家でも受講できたのが良かった。講座で学んだことをその日のうちに復習すると効率よく身につけることができると思う。
東京農工大学 農学部
出身高校:川越南高校
長井 琉冴さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
10月まで部活があり忙しかったが、映像授業なので自分のペースで受講することができ、効率よく学習できた。マナビスのテキストはとてもまとまっていて、受験はマナビスのテキストを読み込むことで乗り越えることができた。
東京農工大学 農学部
出身高校:浦和南高校
影山 純也さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
入塾が遅かったため、人よりも受ける授業数が多かったが、マナビスは映像授業のため、自分のペースで受講出来たから良かった。受講後にアドバイスタイムが設けられているため、授業の内容をすぐに振り返る事ができ、疑問点をその場で解消できた。
共テ模試などで、最初は5割程度しかとれなかったが、共通テスト完全攻略講座や共通テストファイナル講座を受講したことで、最終的には共通テストで6割8分とることができた。
東京学芸大学 教育学部
出身高校:武蔵丘高校
小川 結布さん
教育関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
好きな時間に受講できるため、マナビスの講座とそれ以外の勉強のバランスを自分で決めやすく、両立しやすいのが良かったです。アドバイザーさんも優しい人ばかりでいつでも相談に乗ってくれました。過去に受講したテキストを日を置いてやり直してみるのがおすすめです。現代文の講座に出てきた知識が入試で問われたことがあったので、受験科目のテキストは何回も解くといいと思います!
マナビスに入って色々な講座を受講していくうちに、自分の苦手分野に気付くことができ、克服のために明確な目標をもって勉強することができるようになり、受講していない科目の点数も大きく伸ばすことができました。
埼玉大学 教養学部
出身高校:所沢北高校
鈴木 龍陽さん
教育関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
英語の単語帳はや文法問題集は学校で配られているものを使っていたぐらいだが、マナビスの英文法・語法や英文読解、国公立大対策の講座を受講していたおかげで、英語の二次試験を乗り切ることができた。古文・漢文も受講を通して、しっかりとGMARCHの試験や共通テストで得点することができた。
埼玉大学 教育学部
出身高校:川越女子高校
羽山 朱音さん
教育関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
マナビスの講座は、レベル別になっていて教科も単元も最初に相談して選択できたので、部活で忙しい国公立志望でも自分に必要なものだけを受けることができ、限られた時間を有効に使えるようになっていました。また、受講後にアドバイスタイムでアウトプットすることで自分の考えを整理することができました。
マナビスで学校の授業の範囲を先取りして日本史を学んだことで、学校の授業がマナビスの復習になり、それまでは点数が平均以下のこともあった定期考査も毎回10点以上上回るようになりました。また、模試も第1回全統模試から共テ本番まで30点上げることができました。
早稲田大学 商学部
出身高校:所沢北高校
及川 瑠二さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
部活が忙しい中で自分の予定に合わせて授業を受けられる環境はとても良かったです。毎月ある月例面談で進度の確認等もしてくれるので継続が苦手な僕でも予定通りに授業を受けることが出来ました。勉強面も精神面もマナビスに助けられました。
部活と勉強の両立に苦労していた。
受験勉強の方法がわからなかった。
学習習慣がなかった。
早稲田大学 創造理工学部
出身高校:東京学芸大学附属国際中等教育学校
一森桜子さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
マナビスは勉強する環境として切り替えていたため、家ではリラックスしつつ今までなかった学習習慣をつけることができました。また、アドバイスタイムに自分の学習を言語化して復習する時間があったため、理解があやふやな部分を自覚することができ質の良い復習をすることができました。
マナビスに入る前までは勉強習慣がなかったのですが、マナビスに入ってから何を行えばいいのかが明確になり日常的に勉強できるようになりました。
早稲田大学 人間科学部
出身高校:川越女子高校
竹澤祐月さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
自分で講義の予定を組むことができ、自宅受講もできるため、部活が忙しくても両立することができました。講義を受けるときだけではなく、自習のときも集中できる環境が気軽に利用できて良かったです。また、アドバイザーさんとの面談で、受験期に人と話すことでモチベーションを維持することができました。
部活と勉強の両立に苦労していた。
受験勉強の方法がわからなかった。
慶應義塾大学 経済学部
出身高校:富士見高校
山口さくらさん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
学校の予定や自分の健康面・精神面の状況に合わせて受講を組めたのはよかった。特に世界史はテキストが暗記において大変役立った。
また、アドバイザーさんが講座のプランを提示して頂いたおかげで、今後の受講の予定が立てることができことや、アシスタントアドバイザーさんが勉強方法や計画の立て方の相談に乗ってくださり勉強がはかどったことが良かった。
慶應義塾大学 総合政策学部
出身高校:東京学芸大学附属国際中等教育学校
[部活:バレーボール]
前田悠翔さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
所沢校
私の高校は特殊で、レポート課題やプレゼンテーション課題が多く、勉学以外に外部の課外活動に尽力した高校生活だったため、学習をするスケジュールの構築が困難だと感じていました。しかし、河合塾マナビスではすきま時間に受講が可能という自由度や、自分のスケジュールを相談したうえで共に学習スケジュールを構築してくださるアドバイザーの方々の存在が助けになりました。
苦手科目があった。
受験勉強の方法がわからなかった。
学習習慣がなかった。
英語のリスニングとスピーキングを得意としてきましたが、学校での英文法テストの成績向上が数字として見えた際に成長を感じた。