慶應義塾大学 商学部
出身高校:成城学園高校
小菅 俊輔さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
成城学園前校
アドバイザーが勉強や受験の相談に乗ってくれて心強かった。校舎に通うことで勉強に集中して臨める場所ができて良かった。受験直前期には不安を抱えていましたがアドバイザーに励ましてもらえて最後まで頑張れました。
【後輩の皆さんへ】配点の高い科目で高得点を取れるように準備することが大事になるので頑張ってください!
勉強へのやる気がわかなかった。
家で勉強ができなかった
九州大学 共創学部
出身高校:國學院久我山
[部活:サッカー]
依田 隼さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
成城学園前校
夜遅くまで空いているため、部活がある日でも通うことができ、勉強習慣をつけることができた。アドバイスタイム以外でも、相談する機会があり、受験に関する不安や困ったこと、質問などができ、受験勉強のしやすい環境が整っていた。特殊な教科の組み合わせでも受験可能な学校を見つけることや受験の出願、学校への必要な書類の申請などの手助けをして下さり、勉強以外への時間的、心理的負担を減らすことができた。
英語や社会科目の成績は良かったが数学は学校の勉強についていけず、成績も良くなかった。また、学校では周りが皆、受験で数学を勉強していなかったため、数学を後回しにしていた。
数学は特に伸びた。高三の初め偏差値は50くらいだったが、最後の記述模試では偏差値70を取ることができた。とりあえず毎日マナビスに通い、できるだけ最後までいるようにしていたため、おのずと勉強時間を確保することができた。
立教大学 理学部
出身高校:ドルトン東京学園
藤川 花子さん
理関東・甲信越2025年度入試合格者
成城学園前校
個別のブースがとても集中出来る環境だったので、学校が終わった後に通っていました。夜遅くまで開校しているので、平日の勉強時間がとても増えて良かったです。
映像授業としては英語の成川先生の授業がとてもわかりやすくモチベーションにもつながりました。
青山学院大学 総合文化政策学部
出身高校:東京農業大学第一高等学校
加藤 杏奈さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
成城学園前校
スマホでも映像授業を見ることが出来るため、文化祭の準備等で忙しい時期でも家や通学のスキマ時間に気軽に授業を復習できることが良かった。
また、テキストを何度も繰り返し解くことによって偏差値が上がったことを実感出来ました。
他に通っている予備校もなく、自分自身で学習を続けている日々だったのでまだどのように勉強したらいいか迷っていることが多かったです。
初めはどのように勉強したらいいか試行錯誤することが多かったのですがマナビスは私に合う講座を組み立ててくれたり学校が終わってからも夜遅くまで自習室を解放してくれていたので自分に合った勉強が出来るようになりました。
私立 日本女子大学 人間社会学部
出身高校:晃華学園高校
鈴木 愛理さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
成城学園前校
個人のブースで講座を受講したり、勉強することが出来たので、とても集中することが出来ました。また、アドバイスタイムや帰るときなどAAと会話することでモチベーションを保つことが出来ていました。
元から勉強が苦手で、高3になってからも自分で勉強する習慣がありませんでした。
塾に毎日来ることで、勉強への意欲を少しずつ上げていました。
東京工芸 芸術学部
出身高校:ドルトン東京学園
[部活:華道部]
松下 永和さん
芸術・スポーツ科学関東・甲信越2025年度入試合格者
成城学園前校
独自のテキストが用意されているから、「どこから手をつけよう」とか、「どういうふうに勉強すれば...」っていう悩みがなかった。
授業が動画だから、「ちょっと聞き逃した」とか、「聞き取れなかった」とか、「理解しきれなかった」とかあっても見返せた。
勉強へのやる気がわかなかった。
受験勉強の方法がわからなかった。
学習習慣がなかった。