お近くの校舎を探す

勝木駿介

九州大学 医学部
出身高校:明治学園高校

[部活:野球部]

勝木駿介さん

九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

僕は高1生の春に河合塾マナビスに入会し、3年間お世話になりました。映像授業のため、自分の好きなペースで受けられるのはもちろん、アドバイザーをはじめ、折尾校の方々が優しく出迎えてくださるので、楽しく3年間勉強することができました。マナビス折尾校のおかげで僕は志望校に合格することができたと僕は確信しています!ありがとうございました。

学習習慣はなかったけど、マナビス英単語を始めてから勉強する習慣が付きました。

英語の長文読解が著しくできなかったけど、マナビスの長文読解の講座をとってから模試の偏差値が10以上上がりました。

有田瑞祈

島根大学 医学部
出身高校:東筑高校

[部活:バスケットボール部]

有田瑞祈さん

九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

私は部活動を引退する直前くらいに河合塾マナビスに入会して、正直初めは現役合格は難しいかなと思っていました。でも、学習アドバイザーの宮本さんがいろんな相談にのってくださり、アシスタントアドバイザーの方々が授業の内容などの質問に答えてくださったおかげで計画的に勉強できたし、映像授業だけでなく自分のペースで復習もしっかりできたおかげで、現役合格できて本当によかったです。

学校の授業と自分の勉強だけで合格するのは難しいと思っていました。
・模試の成績が伸び悩んでいた
・受験勉強の方法がわからなかった
・学習習慣がなかった

毎日こつこつ勉強する習慣がついたこと。

田中那実

九州大学 芸術工学部
出身高校:東筑高校

[部活:ソフトテニス部]

田中那実さん

九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

私は英語が苦手科目だったのですが、河合塾マナビスに通って、英文法の講座などで英語の成績がグンと伸びました。自分のペースに合わせて勉強出来る環境が整っていて、私にとても合った塾だったと思います。息抜きに友達と話したり、ご飯を食べられる飲食室があって、充実した受験生活を送ることが出来ました。本当にありがとうございます。

・英語が苦手だった。
・受験勉強の方法がわからなかった。
・学習習慣がなかった。

英語が3,4割から6割くらいとれるようになりました。

菊池裕花

筑波大学 芸術専門学群
出身高校:明治学園高校

菊池裕花さん

芸術・スポーツ科学九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

私は高2生の夏に河合塾マナビスに入会しました。私は家では全く勉強ができなかったので、マナビスに通い始めてから勉強をする習慣を身につけることができてよかったです。また、実技対策のための美術予備校にも通っていたので自分のペースで受講できるマナビスのシステムにとても助けられました。ありがとうございました。

木村太紀

東京海洋大学 海洋生命科学部
出身高校:東筑高校

[部活:生物部]

木村太紀さん

農(獣・農・水)九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

河合塾マナビスのよいところは何回も受講し直せることです。私は復習のためにも再受講をしていました。学校の授業で分からなかった部分を講座で学び直すことで、理解を深めることにつながりました。また、共通テスト対策の講座は頻出分野・形式がまとめられているので、自学するよりも効率的に学べました。現役合格できたのは、最後まであきらめずに校舎に通い続けたおかげです。本当にありがとうございました。

高校に入学してずっと数学の勉強に苦しんでいましたが、苦手な単元の講座を受けたことで、少しずつ理解できるようになりました。

学校の近くに河合塾マナビスがあったので、部活が終わった後にマナビスに行くことが習慣になり、学習時間も必然的に増やすことができるようになりました。

篠田歩実

京都府立大学 公共政策学部
出身高校:東筑高校

篠田歩実さん

総合・環境・情報・人間九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

河合塾マナビス折尾校のスタッフの方々、特に学習アドバイザーの宮本さんには何回も相談に乗っていただき、モチベがない時、精神的にきつかった時には、いつも背中を押してもらいました。安心して志望校や戦略を決めて受験に臨み、合格することができたのは間違いなくこのお陰だと思っています。折尾校に通って本当に良かったです。ありがとうございました。

綱分平

京都府立大学 生命環境学部
出身高校:東筑高校

綱分平さん

総合・環境・情報・人間九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

私は成績が本当に最後までなかなか伸びなくて、受験勉強は毎日辛かったです。特に共通テスト前は今にも死にそうなくらいの極限の精神状態でした。そんな時に学習アドバイザーの宮本さんがいつもメンタルケアをして下さり、なんとか最後まで頑張り続けることが出来ました。河合塾マナビスに本当に感謝しています。本当にありがとうございます。

石川愛実

京都府立大学 生命環境学部
出身高校:東筑高校

石川愛実さん

総合・環境・情報・人間九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

私が河合塾マナビスにお世話になったのは高3生の4ヶ月間ほどでしたが、マナビスのいいところは勉強のしやすさだと思います。自分のペースで勉強を進められ、好きな時間に好きなだけたくさん勉強して帰ることができるのが、私にとって受験勉強と向き合う上での最高のポイントとなりました。

大野惺愛

兵庫県立大学 国際商経学部
出身高校:八幡高校

大野惺愛さん

経済・経営・商九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

私は高2の冬に河合塾マナビスに通い始めました。部活がハードだったのですが自分のペースで受講できたのでとても良かったです。進路のことで悩んでいるときに誰よりも親身になって話を聞いてくれるので後悔のない進路を決めることができました。アドバイザーの方との他愛のない話が私のモチベーションでした。生まれ変わってもマナビスに通います!

大峯由子

愛媛大学 農学部
出身高校:八幡高校

[部活:テニス部]

大峯由子さん

農(獣・農・水)九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

私は家で勉強できなかったのですが、河合塾マナビスに通い始めてから勉強する習慣を身につけることができました。受講後にわからなかった問題をアシスタントアドバイザーの方にすぐに聞けるのがとてもよかったです。また、精神的に辛い時に学習アドバイザーの宮本さんにたくさん相談にのっていただき、諦めずに頑張ることができました。本当にありがとうございました。

・部活と勉強の両立に苦労していた。
・国語と地理が苦手だった。
・勉強へのやる気がわかなかった。

三口凛子

岡山大学 文学部
出身高校:八幡高校

[部活:フォーク同好会、インターアクトクラブ]

三口凛子さん

文・人文九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

高3生の8月頃入会し、周囲の人よりも遅れて勉強を始めましたが、学習アドバイザーの宮本さんをはじめスタッフの方々が得意なところを言葉をかけて褒めてくださるスタイルで、モチベーションが落ちることなく続けることが出来ました。特に、多くの受験情報や自分に合う戦法を教えていただけたことが合格を勝ち取れた大きな要因だと思います。

数学は勉強してもなかなか伸びなかった。英語は勉強の仕方がわからず手を付けていなかった。

模試の振り返りを一緒にしてくれるので、やらなければならないことが明確になり、勉強への意識が上がった。できなかった所があってもできた所を褒めてくれるので、成績の上がり下がりで気持ちが沈むことが少なくなった。

坂本一翔

公立鳥取環境大学 環境学部
出身高校:ひびき高校

坂本一翔さん

総合・環境・情報・人間九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

僕は共通テスト本番での結果がふるわず、受験校を決めきれずにいましたが学習アドバイザーの宮本さんに相談したところ、得意科目である英語のみで二次試験を受けることが出来て、かつ自分のやりたいことが学べる大学を見つけていただきました。そのおかげで直前期の勉強に安心して取り組むことができ、無事合格することができました。何でも相談してみることが大切だと思います。

髙橋壮太郎

下関市立大学 経済学部
出身高校:自由ケ丘高校

髙橋壮太郎さん

経済・経営・商九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

自分のペースで受講する日を決めることができ、さらに学校の定期テスト前には自習室を使って有意義に勉強することができるので学校の課題から塾の勉学にまで特化しているのがとてもよかったです。また、受講をする際、まわりの雰囲気がとても静かで勉強をするための部屋という感じで集中しやすく僕にあっている場所でした。

早野巧真

山口大学 経済学部
出身高校:東筑高校

[部活:テニス部]

早野巧真さん

経済・経営・商九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

高3生の夏まで勉強に対して無気力でしたが、自分の志望校に対して成績があまりにもかけ離れていたため、河合塾マナビスに通うことにしました。学校で理系のクラスを選択したので志望する文系学部に必要な授業を受けられなかったのですが、マナビスで不足分を補えました。数学と古典の知識問題は特に成績が上がり、勉強への意欲と習慣がつきました。そのおかげで共通テストも失敗せず、合格することができました。

1年生の初期からつまづき、それを引きずってしまって3年で部活が終わるまで勉強をする習慣がありませんでした。

数学の成績と古典の知識問題の成績が上がりました。また、勉強への意欲と習慣が身に付きました。

河合萌花

山口大学 人文学部
出身高校:九州国際大付属高校

[部活:文芸部]

河合萌花さん

文・人文九州・沖縄2023年度入試合格者

折尾校

現時点での自分の実力に合った講座を受講できるので、確実に苦手な所をつぶし実力を伸ばすことができました。アドバイスタイムではよりよい勉強方法に気付くことができ、アシスタントアドバイザーの方々が疑問にも丁寧に対応してくださいました。また、受講のスケジュールは自分で調整することが可能なので、部活や学校の両立ができました。

数学が全くできず、平均点すら取れない状況でした。数学の出来が模試の判定の足を引っ張っていたので何とかしたかったです。

最初は平均点にも満たなかった英語や数学が、最終的に共通テストでは、英語は6割5分、数学は4割(平均点に近い)取れました。