お近くの校舎を探す

栃山 麻妃

京都大学 工学部
出身高校:佐倉高校

[部活:天文気象部]

栃山 麻妃さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

講座が家でも受講でき、繰り返し受講できるので、理解が怪しいところや、模試・定期考査前に見返しておきたいところをチェックできるのがとてもよかったです。また、アドバイスタイムがあることで、普段なら人に声をかけることが苦手な私でもアドバイザーの方と話す機会ができ、質問もしやすかったです。アドバイスタイムで授業内容を説明することで、理解したと思っていたが、いざ説明するとなるとやっぱり理解が甘いなと思う部分を見つけることができ、効果的な学習に繋がりました。部活では部長を務めましたが、自宅受講のおかげで、両立することができたと思います。

学校と家が遠いのですが、学校帰りに隙間時間で河合塾マナビスに行くことで、効率よく勉強できるようになりました。

倉石 悠成

東京科学大学 情報理工学院
出身高校:東邦大学付属東邦高校

倉石 悠成さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

アドバイザーの方々から、実体験に基づいたおすすめの勉強法や大学生活についてなどを細かく聞くことができ、とても参考になったこと。自分の予定に合わせて受講のスケジュールを組むことができ、無理なく勉強の習慣をつけることができたこと。

中2の時に不定詞で躓いて以来英語が苦手で、英文なんて全く読めなかった。まだまだ遊んでいたい気持ちが強く、勉強の習慣がつくまでしばらく勉強へのやる気がなかった。

中居 優斗

東京科学大学 工学院
出身高校:千葉東高校

中居 優斗さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

アドバイザーの方が真摯に向き合い、献身的なサポートをしてくださったので、受験に対する不安や焦りに対処することができました。
また、マナビスの添削講座は非常に質が高く、自分の弱点を的確に把握することができました。

田中 優羽

北海道大学 医学部
出身高校:佐倉高校

[部活:陸上競技部]

田中 優羽さん

保健関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

高校1・2年生では、部活が忙しかったので、自分で予定を入れられて勉強ができるのがすごく助かりました。高校3年生になってからは、共通テストや大学ごとの教材や受講によって、効果的な学習ができたと思います。

円谷 克晴

東北大学 経済学部
出身高校:佐倉高校

[部活:音楽部]

円谷 克晴さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

マナビスでは、他の集団授業塾と違って授業を受ける時間の融通が効き、自宅受講もできるので部活や学校生活との両立が簡単にできたと思う。わからないところは、自分が納得できるまで映像をリピートできるため、その点も個人的には良かった。映像授業だから途中眠気に襲われても仮眠が取れる点も良かった。

宮下 雅俊

東北大学 経済学部
出身高校:東邦大学付属東邦高校

宮下 雅俊さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

受講後のアドバイスタイムなど、マナビス独自のシステムを通じて、映像授業を主体的に受ける姿勢を養い、「自ら学ぶ力」を育むことができました。また、受験期には鬱屈とした気分に陥ることもありましたが、アドバイザーの方々との会話を通じて気持ちを晴らすことができました。

入会時は英語を感覚で読んでいました。しかし、玉置全人先生のハイパー英文法等を「完璧に」理解するまで復習を重ね、英単語を固めることで、英文を論理的かつ正確に速く読めるようになりました。

マナビスに通って、学習習慣と勉強への意欲の向上を実感しました。入会当初は集中力が続かず、計画的な学習ができませんでしたが、アドバイザーとの定期的な面談や、受講した講座のおかげで、毎日の学習習慣が身につきました。模試では偏差値が徐々に上がり、特に英語の偏差値が15以上向上しました。

飯田 海翔

国際医療福祉大学 医学部
出身高校:佐倉高校

[部活:サッカー部]

飯田 海翔さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

受験を経験してる先輩に話が聞けて参考になりました。自分の都合に合わせて受講できるので、融通が効きました。家でも受講可能なので計画以上に進めることができました。相談に乗ってくれるアドバイザーがいることが心強かったです。

数学や物理などで今まで受講した講座の復習をしたら理解度が格段に上がったこと。

小倉 さくら子

早稲田大学 教育学部
出身高校:佐倉高校

[部活:女子バレーボール部]

小倉 さくら子さん

教育関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

マナビスの講座は何度も再受講できる上、自分にあったスピードでしっかり理解しながら取り組めるため、私に合っていると感じました。また、年プラに従えば計画をある程度自由に立てられるので、部活の都合で受講が出来なくても埋め合わせが出来るのも対面授業とは違って良い点でした。アドバイザーの方もとても親身に寄り添ってくれて、いつでも気軽に質問することができましたし、効果的な学習法を教えてもらえたことで合格に繋がったのだと思います。

入会以前までの模試の結果は常に高校内で300人中250位などで、勉強に対する焦りがありました。

受験勉強を通して、自分は色々な人に支えてもらっているということに気づきました。アドバイザーの方はもちろん、お金を出して毎日お弁当を作ってくれる親や友達に助けられて乗り切れた受験生活でした。その人たちの期待に応えるために最後まで努力することができました。人生において最も充実して学びの多い1年でした。

佐伯 奏枝

上智大学 経済学部
出身高校:成田国際高校

佐伯 奏枝さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

数学に苦手意識があったので、レベル3の復習を定期的に行い、基礎定着をしてからレベル4のテキストに取り組みました。模試や大学入試に頻出の形を学習でき、実際に模試でも解ける問題が増えました。

小幡 果歩

上智大学 総合人間科学部
出身高校:佐倉高校

[部活:バドミントン部]

小幡 果歩さん

教育関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

映像で授業が受けられるので、苦手な分野を繰り返し復習したり自宅受講を活用して部活や行事などの予定に合わせたりして、自分のペースで学習を進めることができました。また、月例面談でアドバイザーの方が丁寧に話を聞いて勉強法のアドバイスをしてくださったので、効率よく勉強に取り組めました。

清水 佑梨

千葉大学 教育学部
出身高校:成田高校

[部活:バスケットボール部]

清水 佑梨さん

教育関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

自分の予定に合わせて受講を始めることが出来るため、部活との両立がしやすい。また受講の際に書き留めたいところで一時停止できたり、巻き戻して確認することができるので勉強内容を身につけるのに効果的だと思った。アドバイスタイムでは親身に相談に乗ってくれたり、自分が受験生の時の状況をふまえて具体的な対策を考えてくれました。

山口 順正

東京理科大学 工学部
出身高校:佐倉高校

[部活:ソフトテニス部]

山口 順正さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

マナビスは自分で授業を見るスタイルだから部活などで帰る時間がバラバラでも授業を受けることができるから良かったです。また受講が終わった後のアドバイスタイムによって復習ができるところもいいと思います。個人的には授業を見ながらノートを取るのがおすすめです。復習にも使えるし学校が終わった後の映像授業は誰だって眠いので手を動かすことで眠気にも抗えます。

三橋 佳司

東京理科大学 先進工学部
出身高校:成田国際高校

[部活:ダンス部]

三橋 佳司さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

新しい内容を学ぶ時、分からないところがあったらすぐに質問をして、分かりやすく教えてくれたので基礎的なことを詰め込んでいる時には躓くことなく学習することができた。

福島 輝

東京理科大学 創域理工
出身高校:成田国際高校

福島 輝さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

マナビスは社員の方と受講予定表を作るので自分の予定に合わせて無理なく授業を受ける事が利点だと思います。また急な予定が入ったとしても校舎に来校せず自宅で受講をする事もとてもいい利点だと思います!
夏や秋に勉強のモチベが上がらない時アドバイザーや社員の方と話せることがとても良かったです!

大野 連太郎

東京理科大学 薬学部
出身高校:八千代松陰高校

[部活:バスケ部]

大野 連太郎さん

歯・薬関東・甲信越2025年度入試合格者

成田校

好きな時間に受講できるので、部活との両立がしやすかった。また、月例面談で細かく学習管理ができるため、計画を立てながら勉強できた。

部活と勉強の両立に苦労していた。
模試の成績が伸び悩んでいた。
受験勉強の方法がわからなかった。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド