お近くの校舎を探す

野口 絵梨子

大阪大学 理学部
出身高校:市川高校

[部活:バレーボール部]

野口 絵梨子さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

高1から部活を続けながら勉強するイメージがついていたのは良かったかなと思います。大学生と話せること、先輩受験生が夜遅くまで頑張っているところを見ていたことが、勉強する活力になっていたと思います。受験生と言われる時期になってからは、部活の後、疲れていてもとりあえずマナビス行こう、と頑張っていました!

古田 瑛太郎

東京外国語大学 言語文化学部
出身高校:城北高校

古田 瑛太郎さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

自習室をいつでも活用できたことがよかったです。以前は豊洲図書館で勉強していたのですが、自習ベースが満席だったり子供たちの声が気になったりとしていました。しかしマナビスは必ず席がいつも空いていて、周りも同じ受験生ということもあり、静かな空間で集中することができました。

英語が苦手で克服するという建前で入りましたが、それ以上に高3にも関わらず全く勉強する習慣がなかったので入りました。しかし、入塾して勉強し始めると、その両方を克服することができました。

実は最後の模試までずっとE判定でした。ただ過去問をやると得点が取れるということが続いており、ずっともやもやした感情でした。そのため模試の成績は一切気にしない勉強をしたらメンタルも沈まなくなり、得点がさらに上がりました。

吉崎 綾夏

慶應義塾大学 法学部
出身高校:東洋英和女学院高等部

[部活:ハンドベル部]

吉崎 綾夏さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

高1生から通っていたことで日々の学習習慣がつき、余裕を持って受験勉強を進めることができた。講座が進んでいなかったり、校舎に行かなかったりすると声がけしてくださったり、毎日河合塾マナビスで自習を頑張っていることを褒めてくださったりするので、毎日部活の後にマナビスに来て勉強することが当たり前になった。

数学が苦手科目で悩んでいた。

部活が忙しいことを言い訳にしがちだったが、河合塾マナビスに通い始めたことで勉強習慣がつき、部活・受験勉強・定期試験勉強の全てに全力を注ぐことができた。

飯田 志音

慶應義塾大学 文学部
出身高校:かえつ有明高校

[部活:バスケットボール部]

飯田 志音さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

部活がまあまあの頻度であったので勉強と両立するのが難しかったですが、部活の後もマナビスに来て自分のペースで受講できたので効率よく勉強できました。直前期には学校にも行かないのでAAさんと話してメンタル面でもかなり支えてもらいました。

市川 野乃花

慶應義塾大学 文学部
出身高校:女子学院高校

[部活:書道部]

市川 野乃花さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

私はめんどくさがりだったので家でも受講を進められるのはありがたかったです。月ごとの学習計画を立てるので先延ばし癖があってもきちんと進めていくことができました。世界史のテキストがかなり情報が細かく役に立ちました。文法もマナビスのテキストを極めれば十分だと思います。

王 佑心

早稲田大学 国際教養学部
出身高校:大妻高校

王 佑心さん

社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

苦手科目の古文が、学校の授業にはついていけなかったけれど、マナビスの映像授業のおかげで基礎から学び直すことができました。また、マナビスに通うことで学習習慣が確立し、勉強を継続する環境が整ったのも大きなメリットでした。勉強のペースを維持できたことで、他の科目にも良い影響があり、塾に通って本当に良かったと感じています。

木下 那紗

早稲田大学 国際教養学部
出身高校:宝仙学園高校

木下 那紗さん

社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

古文の講座と世界史の講座がとても良かったです。特に世界史は映像授業のため何度も繰り返し視聴して復習することができ、そのおかげで理解を深めることができました。また、家では集中して勉強するのが難しかったのですが、マナビスで勉強時間を確保できました。受験中はメンタルが不安定になってしまうこともありましたが、アドバイザーさんが心の支えとなり頑張ることができました。

西谷 新大

東京理科大学 先進工学部
出身高校:都立小松川高校

西谷 新大さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

マナビスは校舎だけでなく家でも受講できるので部活動との両立がとてもしやすかったです。また、参考書などで基礎を固めたあとにマナビスのテキストを解くことで要点をしっかり押さえて学習することができました。わからないところはすぐに先生方に聞くことができたので、わからないままで終わらせることなくしっかりと学ぶことができました。

坂庭 大智

明治大学 商学部
出身高校:日本大学習志野高等学校

坂庭 大智さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

マナビスに入る前は勉強する習慣が全くなくて成績は悪かったのですが、入ってからは受験が迫ってきてるのもあり、部活のあと疲れていてもしっかり来て勉強しようという思いに変わりました。

池田 麻央

明治大学 経営学部
出身高校:昭和女子大学附属昭和高校

池田 麻央さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

自分の都合やレベルに合わせて受講できることと、わからないことがあればAAの方や社員の方にいつでも相談できる環境があることが魅力的だった。また、周りのマナビス生が真剣に勉強している姿を見ると、自分も頑張らなければならないと鼓舞されていた。

荒井 葵海

青山学院大学 経営学部
出身高校:東高校

[部活:創作ダンス部]

荒井 葵海さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

動画形式なので自分のペースで予定を立てて勉強をしていくことができます。比較的遅くまで開校しているので、部活と両立して勉強時間を作ることができました。受講の進捗度なども確認してもらえるのでだらけた時もまたやる気をだして進めることがらできたと思います。アドバイザーの方のアドバイスや雰囲気は、生徒に寄り添っていて、勉強面はもちろんメンタル面でも非常に支えられたと感じました。

北村 胡桃

青山学院大学 理工学部
出身高校:安田学園高校

北村 胡桃さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

担当のアドバイザーやアシスタントアドバイザーに受験について不安に思ってることや、わからないところを質問できてよかった。また、体調が優れないときや外に出たくないときは自宅でも受講ができたのもよかった。英語や数学は学校でやった内容を受講で思い出しながら基礎を固めることができ、いい復習になった。

受験勉強の方法がわからなかった。

勉強する習慣ができた。

戴 楽てい

立教大学 法学部
出身高校:暁星国際高等学校

[部活:ダンス部]

戴 楽ていさん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

高校が寮生活のため、オンラインでも受講が出来る、長期休暇は通塾出来るため自宅に近い河合塾マナビス豊洲校に入り、寮にいる時は自宅受講、帰省時はもちろん塾に通いました。自習室にもなりますし、疑問をすぐ答えられる先生がいるのがすこく安心です。

受験勉強の方法がわからなかった。特に英文法と国語が苦手で何とかしたかった。

英文法L3.4の授業で英文法で詳しく習い、問題量もこなせたので知識を充足できた。また、国語の文章を読むスピードが上がりました。沢山の量を講座内で扱うため色々な文章に対する読解方法を体得出来ました。

板倉 妃香

法政大学 人間環境学部
出身高校:順天高校

板倉 妃香さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

アドバイスタイムの時に納得がいかなかった問題などにチューターの方が適切に教えてくださるので、その日にだいたいのことが理解できて助かりました。

松澤 夏帆

法政大学 人間環境学部
出身高校:大妻高校

松澤 夏帆さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

豊洲校

私は英語がとても苦手で、高3の春にマナビスに入り英語をレベル1から始めました。むやみに参考書等を解くより、自分のレベルにあった講座を受講することで基礎固めをしっかりすることができ、フィーリングで読んでいた英文もしっかり論理マーカーを用いて読めるようになりました。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド