お近くの校舎を探す

永安祐輔

東京科学大学 生命理工学部
出身高校:渋谷教育学園幕張高等学校

[部活:ハンドボール部]

永安祐輔さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

自分は他の予備校の授業とかとの関係であまり校舎に通えなかったが、自宅受講の制度と校舎に訪れた際に進路の相談などに乗ってもらえたので、家での勉強も不安を持たずに進めることができた。また部活が忙しい時期は勉強を詰め込みすぎずに、部活動と両立した学習スケジュールで勉強を進めることが出来た。

英語に対する苦手意識が格段に減った、定期考査ですら得点が取れなかった英語が東工大の英語でも安定して取れるようになったのはマナビスのおかげだと思う。最終的な自分の得点源となった化学と英語はどちらもマナビスで講座を取っていたことを考えると、マナビスの授業がとても良い影響を与えてくれたと思う。

近藤 朋祁

筑波大学 総合学域群
出身高校:江戸川高等学校

[部活:軽音楽部]

近藤 朋祁さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

どの教科も授業で公式や文法の解説がしっかり説明されていて、覚える際にとても役立った。特に理系科目の授業では、公式の導出や解答の流れや立式の理由だけでなく、問題の背景も解説してくれて学ぶことが非常に多かった。授業も楽しく見れるものが多く、こちらも楽しんで授業が受けれるだけでなく暗記の際にも役に立った。アシスタントアドバイザーさんも気さくな人が多く、勉強の相談などを気軽にできたのがよかった。

入塾する前は物理基礎の内容すらまともに解けない状況だったが、授業を通して物理の問題が大体解けるようになった。また、最初は東京都立大志望だったが、成績が上がっていったことでより高い志望校を目指すことが出来るようになり、最終的に筑波大に合格することが出来た。苦手科目がほとんど無くなった。

山田  聡太

東京外国語大学 言語文化学部
出身高校:小松川高等学校

[部活:卓球部]

山田 聡太さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

英語の授業が特に良かった。先生の熱い授業がでやる気が出て、基礎から最難関レベルまでもっていけた。また歴史のテキストは入試に出るものが本当にピックアップされていて力になった。

宮本 大夢

横浜国立大学 経営学部
出身高校:小松川高校

[部活:硬式テニス部  軽音部]

宮本 大夢さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

マナビスは映像授業なので、自分の好きなタイミングや、速さで動画を見ることができ、そこが自分と合っていて良かったです。また、アドバイザーと相談して計画を立てるため、部活や行事とも両立しやすかったです。自分のスタイルで勉強できることが嬉しかったです。

北島 美空

千葉大学 法政経学部
出身高校:大妻中学高等学校

[部活:バスケットボール部]

北島 美空さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

映像授業だったため自分の予定に合わせて受講することができた。また勉強法の相談などをスタッフにすることで、自分の不安を解消することができた。特に受験直前期はいろいろ相談に乗ってもらい、心強かったです。

どの科目も安定して成績が取れるようになりました。特に英語の偏差値は15、数学の偏差値は20上がりました。

松田 鍵汰

千葉大学 文学部
出身高校:江戸川高等学校

[部活:水泳部]

松田 鍵汰さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

英語の講座では授業中に構文、構造や熟語の説明があり、重要なものを特に細かく説明してくれるので必要なことをしっかり押さえることができた。またアドバイザーにはいつでも気軽に相談でき、自習環境も整っていたので学習がしやすかった。

舟木 巧

東京学芸大学 教育学部
出身高校:小松川高等学校

[部活:硬式テニス部]

舟木 巧さん

教育関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

私は英語が苦手科目だったのですが、講座とテキストはとてもわかりやすく、わからないところがあってもアドバイザーに相談することができるのでカバーすることができた。また部活があると勉強を休みたくなってしまうので毎日マナビスに通うことで勉強時間を確保することもできた。

小澤 俊介

東京都立大学 健康福祉学部
出身高校:都立小山台高等学校

[部活:体操部]

小澤 俊介さん

保健関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

マナビスに通うことで、普段の慣れた環境から離れて勉強用のギアに切り替えられるようになりました。また、アシスタントアドバイザーの方々が、自分の課題分析に対しておすすめの対策を教えてくれたので、苦手意識を払拭するのに役立ちました。

武内 柚太

早稲田大学 文学部
出身高校:都立江戸川高校

武内 柚太さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

有名講師の授業を映像で受けられるので勉強の質が保証され、その授業内容をチェックテストやAIマスター、音読音声を使って効果的な復習ができた。出願の際に気をつけることや勉強法についてアドバイザーが教えてくれるので不安が少なかった。

周りに刺激されて勉強していると自ずと勉強習慣がついて成績が上がった。それにつれて意欲も向上した。特に夏休み前の模試と後の模試では英語の偏差値が15以上上がった

宮崎 晴人

早稲田大学 法学部
出身高校:城東高等学校

宮崎 晴人さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

あまり勉強するのが好きではなかったけど、マナビスは自分の勉強のペースに合わせてできたので良かった。自分の勉強スタイルに合わせた適切なアドバイスをくれるアドバイザーに助けられた。

石塚 柚歩

立教大学 異文化コミュニケーション学部
出身高校:江戸川高等学校

[部活:サッカー部]

石塚 柚歩さん

社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

動画で受講するシステムのおかげで自分のタイミングで仮眠や休憩をとることができ、疲れている部活の後などでも自分のペースで部活と両立しながら勉強することができた。また、アドバイザーの方から話を聞いたり相談をすることで、授業とは別に実践的な情報を得ることができた点も良かったです。

遠藤 和沙

東京理科大学 創域理工学部
出身高校:山脇学園高等学校

遠藤 和沙さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

自分のペースで受講することが出来るため、部活や学校のテスト勉強との両立が出来たことが良かったです。また復習受講が苦手分野の強化に役立ち、効率良く勉強することが出来ました。学習環境も整っていますし、アドバイザーの方々もとても優しくサポートして下さいます。塾選びでは沢山悩みましたが河合塾マナビスを選んで良かったと思っています。

林 俊二

明治大学 情報コミュニケーション学部
出身高校:江戸川高等学校

[部活:硬式野球部]

林 俊二さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

マナビスに入会してからは、意識して毎日通うようにしていました。英文法・語法レベル2の講座は、文法の根本が詰まっていて、これをしっかり受講することで、英語の苦手意識がなくなっていき、偏差値30~40前半くらいだった模試の成績も、最後は60台まで伸びました。

学校の定期テストで320人中ずっと310番台で、英語はb動詞がわからない状態でした。硬式野球部に入っていて忙しいことを理由に勉強から逃げていました。

北村 紘基

立教大学 社会学部
出身高校:江戸川高等学校

[部活:ダンス部]

北村 紘基さん

社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

河合塾の講師の方の分かりやすい解説があり、他のわからないこともアドバイザーの方々が丁寧教えてくださりとても助かりました。自分のペースでの学習が可能であったので前日の復習をするなどの勉強のルーティンを作りやすかったです。

矢矧大輔

東京理科大学 経営学部
出身高校:江戸川高等学校

[部活:硬式テニス部]

矢矧大輔さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

新小岩校

アシスタントアドバイザーさんが話しやすかったのでいろんなことが聞けて、その中でも特におすすめの勉強方法などを聞けたおかげで効率的に勉強できた。また、担当アドバイザーさんが作ってくれた計画のおかげで月ごとにどのくらい授業を受ければよいかが分かりやすく、途中でペースが落ちることはなく継続して勉強できた。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド