お近くの校舎を探す

長井 楓夏

東京科学大学 環境・社会理工学院
出身高校:田園調布学園高等部

[部活:バトン部]

長井 楓夏さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

自分のスケジュールに合わせて、苦手な単元などを重点的に勉強できる点がよかったです。また、アドバイスタイムで授業の内容をアドバイザーに話すため、自然と授業内容を復習をするようになったことが定着に繋がったと思います。

冨江 七愛

横浜国立大学 理工学部
出身高校:川和高校

冨江 七愛さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

自分で予定を組むことができるので、学校や自宅での自習とのバランスが取りやすかったです。また、大学生アドバイザーの方々は、面談以外にも声をかけたらすぐ相談に乗ってもらえたり、受験が近づいたときに励ましてくれたりと、親身にサポートしてくださり、とても心強かったです。

須藤 奏翔

電気通信大学 情報理工学域
出身高校:武相高校

須藤 奏翔さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

最もよかったことは、講座の取り方や構成を通して、やるべき勉強が自然とわかったことです。独学で勉強をしていたらどこかで大変な失敗をしていたと思いますが、するべきことが分かったので、常に効率良く勉強し、受験まで走り切ることができました。

笹原 結菜

室蘭工業大学 理工学部
出身高校:田園調布学園高等部

笹原 結菜さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

マナビスのテキストで基礎的な知識や、解法を学ぶことができました。アドバイザーさんに同じ系統を目指している方と沢山お話することができたし、国公立受験前の精神的にボロボロだった時に助けになってくれてありがたかったです。

溝元 恵大

一橋大学 法学部
出身高校:朋優学院高校

溝元 恵大さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

マナビスの講座にある過去問研究での添削がとても助かりました。自分の弱点が目に見えてわかり、器用に勉強をすることができるようになりました。また、マナビスに来ることで勉強への意欲が上がり、勉強をする習慣を確立することができました。

小島 諒也

横浜国立大学 理工学部
出身高校:横浜サイエンスフロンティア高校

小島 諒也さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

マナビスではただ受講をするだけではなく、アドバイスタイムでフィードバックをすることが出来る点がとても良かったです。また、テスト期間や、文化祭、体育祭などの行事の直前、部活動の大会前などの忙しい時期は受講の頻度を減らし、何も無い時期に一気に受講を進めるなど、自分の好きなペースでできる所もとても良いと思いました。

星野 秀太朗

東京都立大学 都市環境学部
出身高校:東京都市大学等々力高校

星野 秀太朗さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

私はマナビスに入るまで、目標もなく勉強していて、成績などもあまり気にしていませんでした。しかし、マナビスに入会して以降、1ヶ月ごとに具体的な目標を決めることにより、意味を持って勉強できるようになっていました。

村澤 健人

早稲田大学 教育学部
出身高校:逗子開成高校

村澤 健人さん

教育関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

入塾当初は、英文が全く読めないレベルでした。しかし、マナビスで英文法と英読解の受講を同時に進め、文法講座で学んだことを長文読解講座で実践することで、英語の基礎力を身につけることができました。
英語は、受験の基本で、合否を大きく左右するので、受講を通して英語の本質を理解できたことが、合格につながったと思います。

曽我 さくら

早稲田大学 商学部
出身高校:朋優学院高校

曽我 さくらさん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

勉強に集中する環境が整っていたので、ほぼ毎日通う習慣が身につきました。その中で、自分の身近に同じ経験をした現役の大学生が居ることが心の支えになりました。また、毎月アドバイザーさんと面談する機会があり、勉強法で悩んでることを少しずつ解消できました。さらに、学校では手に入りにくい入試形式の情報を入手することができ、自分の好みや実力に合った大学や学部の選択肢を持つことができました。

白瀬 ノエル

上智大学 文学部
出身高校:湘南高校

白瀬 ノエルさん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

私は通学時間が長い方で、また、部活や行事に全力だったため同じルーティンで長い学習時間をとることが難しかったのですが、マナビスは好きな時間に塾に行って受けられるし、塾に行く時間がとれなくても自宅でいつでも受けられるので忙しい私にはピッタリだったと思います。映像だから見るも見ないも自己責任、という訳では無く、大学生アドバイザーさんが一緒に計画を考えてくださったり進捗を確認してくださったのが良かったです。

前島 楓

明治大学 政治経済学部
出身高校:朋優学院高校

前島 楓さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

自分の好きな時間に通えるので部活との両立ができました。また、講座ごとにチェックテストがあるので、自然と復習できたのが良かったと思います。またチューターの方に苦手科目の勉強方法を教えて頂きそれを実践することで自信をつけることができました。

森田 将太朗

明治大学 文学部
出身高校:多摩高校

森田 将太朗さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

自分で計画を立てて学習できるから、部活との両立がしやすかったです。受講をペースメーカーにして勉強する時間を確保するようにしていました。
受講はただ問題を解いて授業を聞くのではなく、復習をすることが大切で、受講を上手く活用して自分の勉強の仕方を確立するのがおすすめです。また、アドバイザーに気軽に受験の相談ができるのが非常に助かりました。

布川 太一

明治大学 農学部
出身高校:市立川崎高校

布川 太一さん

農(獣・農・水)関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

高1~高2の夏頃はマナビスに通うことで勉強習慣をつけることができました。また、マナビスに行く日、時間をできるだけルーティーン化することで学力が安定していきました。わからない点があったら授業を止めてわかるまで見直したりそれでもわからない場合はアドバイザーさんに質問したりすることで1つの授業に対する理解を深めていきました

長江 雫

立教大学 現代心理学部
出身高校:恵泉女学園高校

[部活:バドミントン部]

長江 雫さん

文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

河合塾マナビスは自分のスケジュールに合わせて通うことができるので、長期休みには部活前後に行くようにしていました。塾に行くことで自然と勉強できるし、勉強習慣を付けることができました。高2の間から長期休みに10時間勉強にも挑戦できたので、高3の夏休みも自然と朝一番に塾に行く習慣をつけることができました。ただ、同じ場所でずっと勉強していると集中力も続かないので私は5分10分単語の時間を作ったり、アドバイスタイムにいくなどしてリフレッシュしていました。古典にしろ英語にしろ単語はとても重要なので、合間の時間を活用するのがおすすめです。また最低でも3周することを目標にすると自然と毎日触れることができると思います!

片渕 心結

東京理科大学 創域理工学部
出身高校:朋優学院高校

[部活:バドミントン部]

片渕 心結さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

武蔵小杉校

マナビスは自分で計画を立てることができ、家でも視聴できるため、部活や自分の予定に合わせて効率的に勉強することができました。また、動画でわからなかったところがあってもアドバイスタイムでアドバイザーの方々が優しく丁寧に教えてくれるのでわからないところを残す心配がありませんでした。

  • 2025新学期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド