お近くの校舎を探す

松島 美羽

群馬大学 医学部
出身高校:太田女子高校

松島 美羽さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

以前の私は部活が忙しいことに焦って睡眠時間を削って勉強していたので、持続可能な生活が送れていませんでしたが、そんな私にとって自分の都合で予定を組める河合塾マナビスはぴったりでした。苦手だった文系科目もマナビスの授業のおかげで好きになれ、どの科目も高得点がとれるようになりました。この学習環境と覚悟があれば、勉強と部活の両立はできると思います。苦しいこともありますが、受験は自分を幸せにするために自分で決めた試練です。楽しんで!

河内 仁矢

北海道大学 医学部
出身高校:太田高校

河内 仁矢さん

保健関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

僕は河合塾マナビスではきっちり学習して、家では勉強から離れてしっかり休むことでオンとオフをはっきりさせ、効率よく勉強することを心掛けていきました。周りの皆が集中している自習室では良い意味で周りに流されて勉強することができたと感じています。数学や理科は「解くこと」よりも「理解すること」の重要性を意識することで面白さが理解できるようになって、結果的に成績アップに繋がったと思います!

今 美里

筑波大学 生命環境学群
出身高校:太田女子高校

今 美里 さん

農(獣・農・水)関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

河合塾マナビスに通って良かったことは、部活との両立ができたことです。8月のインターハイを考えた学習プランを立ててもらえたので、迷うことなく部活に集中することができ、引退後もすぐに勉強に切り替えられました。また、アドバイザーの方や仲間がいたことで、一人では大変な勉強も苦なく続けることができました。特に苦手だった数学は本質が分かりやすく、効率よく勉強できました!

今 隆成

群馬大学 共同教育学部
出身高校:太田高校

[部活:硬式野球部]

今 隆成さん

教育関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

マナビスに通う前は硬式野球部に所属していて、ほとんど勉強に手をつけられていないような状態でしたが、入会し、学習習慣を身に付けることができ、後期まで頑張り切ることができ、無事合格することができました。校内でほぼ最下位だった社会科目が模試等でも90点台を取れるようになり、共通テスト本番では自己最高点の97点を取ることができました!

新島 悠河

法政大学 人間環境学部
出身高校:太田高校

新島 悠河 さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

勉強習慣もなく何から勉強すれば良いかすら分からない状況の高2の時に入会しましたが、毎日河合塾マナビスに通うことで学習習慣を確立させることができました。苦手な日本史はマナビスの講座を5周くらいまわして、頭に叩き込みました。英文法はテキストを10周したことで高3生からすぐに長文に取り組めたことが良かったです。志望校合格から逆算したカリキュラムの中で、自分に何が足りないのか、何をしたらいいのかを考えて勉強できるようになりました!

柳幸 杏寿美

東京学芸大学 教育学部
出身高校:市立太田高校

柳幸 杏寿美さん

教育関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

共通テストは暗記です。マナビスでは重要なポイントをしっかり教えてくれるため、何を覚えるべきか分かり、勉強に取り組みやすくなりました。太田校のアドバイザーの方はとても優しい方が多く、親身になって教えて下さるので頼りやすいです。塾という学習空間が出来たおかげで勉強に身が入りやすくなり、勉強嫌いだった私が合格することができました。

小野田 一朗

埼玉大学 教養学部
出身高校:太田高校

[部活:軟式野球部]

小野田 一朗さん

文・人文関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

河合塾マナビスの講座は自分の都合に合わせて組めるので、部活と勉強の両立が上手くいったと思います。自分に合ったカリキュラムを組むことで無駄なく効率の良い勉強を進めることができました。また、本番と模試の結果は全く関係ありません。模試を受ける度に一喜一憂しすぎず、最後まで諦めずに頑張りぬくことが大切です。受験において最大の敵は「自分」です。自分に打ち勝つためにも頑張りましょう。

星野 大我

東京都立大学 システムデザイン学部
出身高校:市立太田高校

星野 大我 さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

河合塾マナビスの授業は映像授業であるが故にとても丁寧に解説してくれるので、先取りをするのにぴったりだと思います。最初のうちは一つの授業に最低でも1~2時間使うつもりで頑張って理解していました。あと私は大学受験はメンタルゲームだと思います。工夫して勉強を進め、反復をたくさんすれば一定のレベルまで成績は上げられます。また、マナビスではそういったことを教えてくれたのでとても良かったです!

櫻井 未結

茨城大学 教育学部
出身高校:太田女子高校

[部活:外国語研究部]

櫻井 未結さん

教育関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

河合塾マナビスでは入会したときに受験の知識がなくても、定期的に開催されるセミナーで教えてもらったり、模試前の面談で一緒に考えてもらったりできるのでとても心強かったです。また、周りのみんなが毎日マナビスに来て一生懸命頑張っているのを見て、自分ももっと頑張らなきゃと思えました。苦手な国語では5月の模試で偏差値56だったのが、11月では63まで上がりました!

𠮷田 歩佳

群馬大学 理工学部
出身高校:太田女子高校

𠮷田 歩佳さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

受験勉強をしていると孤独感を抱きますが、河合塾マナビスに行ったことで減った気がします。アドバイザーたちとも年が近く、大学受験についての心配事や相談もしやすく、色々な話がきけて本当に良かったです。勉強で分からないことがあってもすぐに質問できる人がいたのでたくさん聞きにいきました。また、自分のペースで勉強でき、学習習慣が定着しました。夜9時~10時に終わりにすることを続けることで、段々と一日のリズムが決まっていったことが良かったと思います。

太田 亜海

学習院大学 法学部
出身高校:市立太田高校

[部活:競技かるた同好会]

太田 亜海さん

法・政治関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

高3で初めて通塾し始めて、共に勉強する仲間が出来て心強かったです。講座は英文法・語法レベル3.4が本当に役立ちました。学校や自習では養えない、継続する力をつけることができましたし、単純に覚えていないことの多さに驚かされながらも、演習問題を解けるようになるよう何度も繰り返していきました。学習法として私は常に量と効率を意識していましたし、また、基本を大切にしていました。

益子 汐音

静岡文化芸術大学 文化政策学部
出身高校:太田東

益子 汐音さん

社会・国際関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

私はとにかく負けず嫌いだったので全力で勉強していましたが、高2で燃え尽きました。心が折れていて机に向かうことも辛く、高2の冬に河合塾マナビスに通い始めた頃も色々なことを悲観的に考えていました。そんな私に、アドバイザーはまっすぐに接してくれました。映像授業も見応えがありました。入塾した頃は一日1,2時間勉強することが精一杯だったけど、受験が終わるころにはしっかりと勉強できるようになりました。志望校合格までの1年間で大きく成長できたように感じます!

丸山 心愛

群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部
出身高校:太田女子高校

丸山 心愛さん

保健関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

私は部活動に熱中し勉強時間をあまり確保していなかったため、焦りがありました。しか河合塾しマナビスの映像授業は何度も繰り返しながら受講することが可能なので、自分のペースで着実に知識を定着させることができました。特に数学では、勉強方法も分からなくて行き詰っていた単元でも基礎からやり直せたことで定期テストの点数が上がり、公募推薦合格の一因になりました!

最所 美南

上越教育大学 教育学部
出身高校:太田東高校

最所 美南さん

教育関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

マナビスはお互いを認め合って高めあえる最高の環境だと思います。自分の考えに固執せず、他の人の意見やアドバイザーの方の意見にも耳を傾け受け止める姿勢を学びました。また、入会当初は部活により学習時間の確保が難しかったけれど、授業日程を自分で組み立てられるので、効率よく文武両道できるようになりました。成績も上がっていき、部活にも勉強にも自信がついていきました。

大出 なつみ

法政大学 人間環境学部
出身高校:太田女子高校

大出 なつみさん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2023年度入試合格者

太田校

マナビスに通って良かったことは、講座を何度も止めて見たり、巻き戻して見れることです。私はよく授業中に内容を聞き逃したり、1回で理解しきれないことが多かったのですごく助かりました。また、自分の都合やペースに合わせて受講できるので周りと比較して心配する必要もなく、講座は楽しく見られるものばかりだったので続けることができました!