筑波大学 情報学群
出身高校:渋川高校
後藤 弘道さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
校舎の雰囲気がとても良く、ぴりぴりすることなくリラックスして毎日通うことができた。夜遅くまで開校していたので、河合塾マナビスでしっかり勉強して、家ではよく休むというリズムを作れたのが良かった。アドバイザーの方々のサポートも力になり、とてもありがたかった。
群馬大学 医学部
出身高校:渋川高校
⻆田 知聖さん
保健関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスの講座が充実しているので、自分自身に合わせて受講できた。毎月の受講の計画に添って行うことで無理なく、効率よくできた。多くの先生の授業を受けることで、いろいろな考え方を学ぶことができた。基礎知識を身につけて、それを応用していくという流れによって成績が少しずつ上がっていった。
群馬大学 理工学部
出身高校:渋川高校
馬場 圭太さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
映像授業で自分の好きなタイミングで受講できるので部活と勉強の両立がしやすかったです。校舎が毎日開いているので毎日行って勉強する習慣がつきました。夏休みなどの長期休みは開館時間がいつもより長いのでありがたかったです。アドバイスタイムでわからない所を質問して理解を深められたのもよかったです。
高崎経済大学 経済学部
出身高校:渋川女子高校
丸山 歩乃香さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスは学校からの帰り道にあるので、気軽に立ち寄りやすくて毎日勉強する習慣が身につけやすかったです。自習室がいつでも開館しているので活用しやすくて勉強に集中することができました。また、アドバイザーの方から大学についての話を実際に聞いたり、色々な相談にのってもらうことができて良かったです。
東京理科大学 先進工学部
出身高校:前橋育英高校
松井 暖笑さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスに入るまで、勉強という勉強をしたことがなかったので、勉強習慣を身に付けられて、良かった。あまり好きじゃなかった英語は、マナビスの授業で苦手意識がなくなり、全体的に楽しんで学習できた。
立教大学 経済学部
出身高校:渋川高校
佐藤 悠飛さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスに入ったことで、勉強習慣が身についたことが最も良かった点です。開館中は自習室がずっと使えるので、長時間集中して学習することができました。また、マナビスの講座は繰り返し受講ができるため、歴史などの教科を学習するのにとても役立ちました。
法政大学 法学部
出身高校:高崎女子高校
岩﨑 瑞希さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスに通って最も良かったことは、部活と学習を両立できたことです。映像授業で自分のペースで学べ、解説も丁寧で理解しやすかったです。自習室があるので学習習慣も身につきました。部活は高3生の夏まで続けましたが、部活中は練習に集中し、マナビスに来たら仮眠を取るなどしてリセットしてから勉強することが大切だと思います。
成蹊大学 法学部
出身高校:渋川高校
[部活:バレーボール部]
島田 琉貴さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
公共の自習室などは汚いところが多く、いつも行く気がなくなっていたのですが、河合儒kマナビスの自習室はとてもきれいで机も大きいので抵抗なく毎日通うことができました。また、部活が多忙である中、受講と両立させても受験に間に合わせることができ、日常生活に支障なく通うことができました。
成城大学 経済学部
出身高校:渋川高校
加藤 蓮さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
私は学習スペースに困っていたので、きれいな自習室が使い放題という点に一番助けられました。また、分からないところや悩みがあっても常駐のアドバイザーの方にすぐに聞きにいける点や、定期的なセミナーによってモチベーションを高めてくれる点なども良かったです。
獨協大学 外国語学部
出身高校:沼田高校
藤川 慎樹さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスに通う前までは勉強する習慣は身に付いていなかったのですが、自分で授業の予定を立て受講しているうちに、自ら勉強するようになりました。受講が終わった後に自習室に残って復習を行いました。そのおかげで今までできなかった長文読解の点数を想像以上に伸ばせました。
武蔵野大学 法学部
出身高校:渋川高校
起原 啓伍さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスに入って良かった点は受験に向けての勉強ができたことです。どうしても自分で勉強すると学校の授業よりも質が落ちてしまうので、映像授業とアドバイスタイムは自分にとって高い質で勉強できる良い教材だったと思います。友人がいることで、模試等で競争心が生まれたのも良いことでした。
群馬パース大学 リハビリテーション学部
出身高校:渋川女子高校
[部活:写真部]
石井 優さん
保健関東・甲信越2025年度入試合格者
渋川校
河合塾マナビスに通って良かったことは、勉強する習慣が身に付いたことと、講座やテキストが分かりやすく学力が向上したことです。テスト前は遅くまで自習室で勉強し、その中でマナビスのテキストを活用しました。その結果、苦手科目も徐々に克服できたので良かったです。
金沢大学 法学部
出身高校:渋川高校
石井 陽介さん
法・政治関東・甲信越2024年度入試合格者
渋川校
高1生の頃から通っていました。定期テスト前になると自習室使用の割合を多めにしました。自宅で集中できるタイプではなかったので、とても助かりました。受験期は、併願校を含めた受験校の決定もしっかりサポートしていただき、自分の学力に合った大学を選び、かつ合格することができました。
群馬大学 共同教育学部
出身高校:渋川高校
[部活:陸上競技部]
田代 瑛莉さん
教育関東・甲信越2024年度入試合格者
渋川校
22時半まで使える自習室はとても魅力的で、私のような家では勉強できないタイプにはとてもオススメできます。年末年始もほぼ開館しており、とても助かりました。また、志望校と同じ大学に通っているアドバイザーの方が多かったので、面接の内容や雰囲気を教えていただいたり、小論文の対策相談などもしていただくことができました。
慶應義塾大学 文学部
出身高校:渋川高校
[部活:陸上競技部]
立見 優空さん
文・人文関東・甲信越2024年度入試合格者
渋川校
22時半まで自習室を開放している点はとても魅力的です。また、アドバイザーの皆さんには英作文や小論文を何度も見ていただきました。多くの方に見て頂くことで、書く文章がより良くなっていく実感がありました。寝る時間すら惜しくなり、辛い時期もありましたが、お陰様で乗り越えることができました。