千葉大学 法政経学部
出身高校:木更津高校
小川 滋基さん
法・政治関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
河合塾マナビスの授業は基礎から実践的な内容へ進んでいきます。私は数学が苦手で基礎的な内容から取り組み始めましたが、内容が分かりやすく学習を進めるにつれて成績が向上していきました。また千葉大学の対策講座では、問題の傾向やアプローチ方法が詳しく解説されており、本番の入試で実力を発揮できるようになりました。
数学が一番の苦手科目で学校の成績も下位でした。学習習慣もなく平日はほぼ勉強しておらず、休日も良くて3時間程度でした。
苦手科目の数学の成績が入会前は偏差値47だったのが高校三年生最後の模試では偏差値65を超えた事です。
上智大学 総合人間科学部
米澤 太一さん
社会・国際関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
私は河合塾マナビスに通ってアドバイザーの存在にとても助けられました。受験を先に経験した先輩方の勉強法やモチベーションの維持、息抜きの仕方などとても為になるアドバイスをして下さって受験勉強の支えになりました。アドバイザーに立てて頂いた計画を元にマナビスでの学習を継続的に行い学習習慣がついた結果成績が向上しました。
大学に合格するためにはどの教科をどれぐらい勉強するべきか分からなかった。勉強方法に困っていました。
学習時間が特に伸びた。私は高校2年生の2月まで一日の学習時間が2~3時間程度でしたがアシスタントアドバイザーの方と話し合い平日は6時間休日は10時間と勉強量を確保する事ができた。
慶應義塾大学 文学部
出身高校:木更津高校
上山 哲平さん
文・人文関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
私はバスケットボール部に所属していましたが、部活が忙しい中でも空いている好きな時間に河合塾マナビスの映像授業を受ける事ができ、効率的な学習ができました。加えて河合塾のトップレベルの講師が行う授業はとても分かりやすく、入会前は苦手だった英語の成績が最後の記述模試では偏差値が74まで成績が上がりました。
明治大学 経営学部
深水 真優さん
経済・経営・商関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
私が重宝していたのは河合塾マナビスのテキストです。特にハイレベル日本史のテキストと難関大日本史演習のテキストは学校の教科書以上に端的でわかりやすく継続的な学習が可能になりました。第一志望大学に合格できた一つのカギはマナビスのテキストだと思っています。
東京理科大学 理学部
出身高校:木更津高校
遠藤 万桜さん
理関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
私は高校に入ってから英語でつまづいてしまったのですが、河合塾マナビスの英文法の講座のおかげで苦手意識がなくなり、模試でも長文をすらすら読めるようになりました。効果的な学習法は、ただ受講して終わりにするのではなく、何日か空けてまた解いてみて、わからない問題が1個もないようにするといいと思います。
私立 北里大学 薬学部
中村 侑暉さん
歯・薬関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
河合塾マナビスに通い始める以前は全く勉強する習慣がなく1日1時間も勉強しない日がほとんどでしたが、マナビスに通い始めてからは担当のアドバイザーが大学入試までの学習計画を立ててくれ計画的に毎日学習ができるようになりました。サッカー部との両立もでき偏差値がすべての科目で10伸ばす事ができました。
東京理科大学 経営学部
出身高校:志学館高校
小林 耕大さん
経済・経営・商関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
早い時期から河合塾マナビスに通っていたので、学習習慣が身につき、毎月の予習や復習など、アドバイスタイムを通したアウトプットで学んだことを頭に定着させ、定期テストや模試で良い成績をとることができました。やはり毎月の勉強を継続することが、功を奏したと思います。
星薬科大学 薬学部
出身高校:木更津高校
住江 美実さん
歯・薬関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
部活をやっていた時は、部活の練習や大会期間を考慮して計画を立てて下さったので、部活と勉強の両立ができたと思います。部活を引退してから学校推薦を受けることを決め、みんなより受験が早かったので、月例面談やアドバイスタイムの時に沢山勉強方法を教えてもらい、やる事が明確になりモチベーションの維持にもつながって勉強できました。
昭和大学 薬学部
出身高校:志学館高校
川端 叶望さん
歯・薬関東・甲信越2023年度入試合格者
木更津校
毎日学校終わりにそのまま通えたので学習習慣が定着しました。わからない所があってもアドバイザーの方々が丁寧に教えてくれたので安心して勉強を進めることができました。相談しやすい環境が常にあったので気軽に行けたのもよかったです。化学は入会当初の偏差値が37だったのが、65まで上げることができました。
東京工業大学 理学院
出身高校:高輪高校
山中 新太さん
理関東・甲信越2022年度入試合格者
木更津校
高校の化学のペースが遅かったため、河合塾マナビスで先取りができてよかったです。ブースで映像授業を受講したり自習したりできたため、時間を有効に使えてよかったです。
北海道大学 水産学部
出身高校:志学館高校
森川 葵さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2022年度入試合格者
木更津校
河合塾マナビスの講座は、学校で習っていない分野の予習や、参考書だけでは具体的な解き方がよくわからなかった長文読解や有機化学の構造決定などの理解に役立ちました。また、勉強場所が自宅とマナビスの複数あったことでどちらかで集中できなくなったときに場所を変えられるのが良かったです。
千葉大学 教育学部
出身高校:志学館高校
二宮 真帆さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
木更津校
河合塾マナビスの良いところは好きな時間に受講できることももちろんですが、一番はアドバイスタイムの質の高さだと思っています。アドバイスタイムでわからなかった問題を実際にアシスタントアドバイザーに解説することで、自分が本当にわかっていない部分がわかったり、記憶の定着もよくなりました。本当にありがとうございました!
千葉大学 法政経学部
出身高校:志学館高校
吉田 陽輝さん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
木更津校
私が河合塾マナビスに通ってい得られたものは、継続的な学習習慣です。私はマナビスに入会する前は自宅学習をしていたのですが、自分の部屋だと様々な誘惑があり勉強に手がつきませんでした。マナビスでは高校の友達やアドバイザーのおかげで勉強意欲が増し集中して勉強することで志望校に合格することができました。
千葉大学 工学部
出身高校:志学館高校
門井 大悟さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
木更津校
一番のメリットは、アドバイザーがいたことです。
わからないところがあると気軽に質問ができて、受験期には心の支えとなってくれた部分もあります。
部活動と両立するために、平日の夜、休日はできるだけ受講しました。
千葉県立保健医療大学 健康科学部
出身高校:木更津高校
山田 愛美紗さん
保健関東・甲信越2022年度入試合格者
木更津校
別の映像授業を視聴する塾に通っていましたが、成績が上手く伸びず河合塾マナビスに移りました。アドバイスタイムがあることによって自分の理解できていない部分を知ることができるだけでなく、質問の機会もできるので私にとってとても効果的でした。また、自分のペースに合わせて受講できるので部活と両立がしやすい点も魅力的でした。