一橋大学 法学部
出身高校:大泉高校
小瀬 陽生さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
基礎力を応用力に変えることのできる講座があり、とても良かったです。映像授業という性質上、河合塾マナビスには自律的な生徒が多く集まっているため勉強のモチベーションを高く維持することができました。また、アドバイザーとの距離も近く、勉強の相談や大学生活についての質問まですることができました。
東京科学大学 物質理工学院
出身高校:都立大泉高校
西 誠弥さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
物理と数学をもっと伸ばしたい!と思い河合塾マナビスでの学習をスタートさせました。物理は基礎レベルから受験レベルまでしっかりやり、偏差値を10以上上げることができました。マナビスの良さは1日2,3講授業を進めることができ、自分次第でいくらでも学べる事だと感じています。マナビスで勉強を続け良かったと思っています!!
鹿児島大学 共同獣医学部
出身高校:東京学芸大学附属国際中等教育
松尾 美花さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
自分の来たい時間にやりたいことを自由にできるので良かったです。特に、夜遅くまでやっているので家だと集中できないときに重宝させてもらいました。大学生のアドバイザーの方にテキストや勉強のやり方を丁寧に話してもらえるのも良かったです。
早稲田大学 社会科学部
出身高校:大泉高校
小松 美月さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
私は英語が苦手だったのですが、英文法と長文読解をレベル2から受けたおかげで基礎固めを高2生のうちにできたことが良かったです。また、私文数学受験をする人があまりいないので心配でしたが、アシスタントアドバイザーの方に同じ受験方式の方がいたので何でも相談できて心強かったです。
東北大学 工学部
出身高校:大泉高校
[部活:硬式テニス]
衣川頌平さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
入会当初は学習習慣が全くありませんでしたが、高校の帰り道に河合塾マナビスがあったので受験が終わるまで継続的に勉強することができました。また、授業は自分の学力に合わせてレベル別に受講できたため、効率的に学習できました。他にも、アシスタントアドバイザーという教科指導スタッフに、気軽に相談できたことも成績向上に役立ちました。これがあったからこそ合格できたと思います。
早稲田大学 商学部
出身高校:大泉高校
斎藤 楓華さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
数学受験だったので、分からないところがあったらすぐにアシスタントアドバイザーの方に数学の質問ができたのが良かったです。英語が苦手でしたが、レベル別講座で基礎から学び直せました。公式キャラクター(マナベアー)もかわいくて、勉強で疲れた時によく相談相手になってもらいました。
東北大学 工学部
出身高校:大泉高校
森井 啓太さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
部活動がとても忙しかったので、自分に合ったペースやタイミングで学習を進めることができたことです。部活で疲れていた時は、臨機応変に授業の計画を組みなおすことができたため部活との両立ができました。その過程で学習習慣が身に付き、引退してからも、自分で学習計画を立てて進められました。これが合格のポイントでした。
早稲田大学 スポーツ科学部
出身高校:井草高校
中田 向日葵さん
芸術・スポーツ科学関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
河合塾マナビスに高1生から通っていたおかげで、高3生になってから毎日塾に行く生活が苦じゃなかった。部活などの予定に合わせて自分のペースで通うことができたこともすごく良かった。自分の苦手な部分や教科、志望校にあった授業を選ぶことができたので、効率よく志望校合格を目指せたこともマナビスの良いところだと思う。
東京農工大学 農学部
出身高校:吉祥女子高校
[部活:テニス]
山本 由莉さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
自分のレベルに合った講座から始められたのが良かったです。4月の間は部活もあったため、時間が空いた日に自分のペースで受講することができました。毎受講後にアシスタントアドバイザーの方と話す機会があったので、理解をより深められたと思います。
東京理科大学 創域理工学部
出身高校:武蔵野北高校
横山 寛太郎さん
理関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
勉強と部活の両立に苦戦していたが、河合塾マナビスに入ってからは平日も22時まで勉強する習慣を作ることができました。ブースは集中しやすい環境で、勉強で分からないことがあった時もアドバイザーの方が分かりやすく質問に答えてくださり疑問点を解決することができました。
横浜国立大学 都市科学部
出身高校:富士高校
石原 匠さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
自分のペースやスケジュールに合わせて学習を進められるのがマナビスの強味だと思います。高3の夏前まで部活動や生徒会活動を続けながら、自宅受講も駆使しつつ、アドバイザーと相談することで不安を減らすことが出来ました。苦手分野は繰り返し受講できるので、丁寧に学習すると一気に成績が上がります。
東京理科大学 創域理工学部
出身高校:清瀬高校
杉渕 智貴さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
河合塾マナビスに通うまでは勉強の習慣がほとんどありませんでしたが入会後は毎日マナビスに来るようになり、閉館時間まで勉強する習慣ができました。また、マナビスは講座の再受講が可能なので一度で身に付かなかった知識の確認や前に受講した講座の復習に役立ちました。
青山学院大学 文学部
出身高校:豊多摩高校
高谷 紫帆さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
自分のペースで通うことができ、分からないことを自分の納得いくまで取り組むことができました。分からない所はアドバイザーの方に聞いて一緒に考えてもらい、苦手科目だった英語や得意科目の日本史の学力を高めることができました。
学習院大学 経済学部
出身高校:小金井北高校
山添 結衣子さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
自分で行く時間を決められるので、部活動をやっている間も効率的に勉強することができたと思います。とても集中して勉強することができるので、特に高3生の夏休みは毎日河合塾マナビスに行って学習することができました。またアドバイザーの方々も優しく教えてくださってとても助かりました。
法政大学 現代福祉学部
出身高校:小金井北高校
笹木 楓さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
大泉学園校
部活が忙しく、周りに遅れを取っているのではないかと焦っていましたが、自分の志望校のレベルに合わせて講座を組んでもらえたためとても助かりました。周りの生徒たちが遅くまで勉強している姿を見てモチベーションが高まり、学習習慣が定着しました。