早稲田大学 文化構想学部
出身高校:神奈川総合高校
新井朋果さん
文・人文関東・甲信越2023年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスは自分のペースに合わせて受講を進めることができるため、外部で習っていたクラシックバレエや、推薦入試への対策と両立しやすく、一般入試に向けた勉強を効率よく進めることができました。また、分からないところがあったときには、アドバイザーの方に気軽に相談することができたため、苦手科目を克服することができました。
北里大学 医学部
出身高校:世田谷学園高校
系達也さん
医関東・甲信越2023年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスのテキストはどの科目も質が良いので、何回も復習をしました。また自分に合ったレベルの授業を受けることができるため、効率よく成績を上げることができました。部活が忙しかったので自宅受講で進めていました。8月頃にある程度講座を受け切り、9~11月は他の参考書やマナビスのテキストの復習を塾でできたことが良かったです。
東京工業大学 情報理工学院
出身高校:サレジオ学院高校
山口慶太さん
理関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
自分は他人に強制されること、自分で決めたことができないことが苦手なので、自分で受講管理アプリに予定を入れ自分のタイミングで受講ができる河合塾マナビスを選んでよかったと思っています。また講座の内容も興味がわくような教え方であったため、もともと得意であった科目もさらに実力が伸びました。マナビス、最高です。ありがとうございました。
お茶の水女子大学 生活科学部
出身高校:横浜緑ヶ丘高校
豊田留華さん
生活科学(栄・児・服)関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
部活動が高3生の9月まであり、それまでは20時ごろから勉強を開始していたため、勉強時間がとれず焦っていました。しかし、志望校合格に適した必要な講座が提示されていたため、それに沿って学習を進めました。そして、目標を持って学習に取り組むことで、部活をしながらも志望校レベルの学力を定着させることができました。
横浜国立大学 理工学部
出身高校:サレジオ学院高校
長瀬蒼生さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスは、アドバイザーさんのご指導の下自由に講座を入れられるので部活だけでなく自習時間の確保も可能でした。そのため、インプットからの自習でのアウトプットの流れをスムーズに行うことが出来て、効率的に勉強することが出来ました。共通テストファイナルの講座で出てきた問題と似た問題が共通テスト本番でも出てきたため、本番でスムーズに解くことが出来て、全体的にいい流れを掴めました。
東京都立大学 都市環境学部
出身高校:県立多摩高校
籔本柊太さん
理関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
自分に必要な勉強をアドバイザーの方と相談しながら計画を立てて勉強できる点がよかったです。自分は夏に志望校や受験科目を大幅に変更したにもかかわらず、そこからスムーズに計画を立て直せたのは河合塾マナビスのおかげだと思います。また、忙しい時は隙間時間にスマホで授業を受講できたので、部活や学校行事と両立しやすかったです。
早稲田大学 政治経済学部
出身高校:市立南高校
貞宗亮汰さん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスに通ってよかったことはアドバイスタイムです。授業で分かったことを自分の言葉で説明することで理解が定着するとともに、理解が不十分な部分は浮き彫りになるので、復習にも力を入れることができました。予習→授業→アドバイスタイム→復習のサイクルを大切にし、1つ1つの積み重ねが力になったと思っています。
慶應義塾大学 経済学部
出身高校:神奈川大学付属高校
鶴岡怜さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
私が河合塾マナビスに通って良かったことは、受ける講座を、受験方式や学習状況などに合わせて選択できたことです。さらに、講座の取捨選択は自己判断であったため、効率よく時間を使うことができました。また、自習室はとても静かで使いやすく、勉強に集中することができました。
早稲田大学 創造理工学部
出身高校:神奈川大学附属高校
相田 拓海さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスのメリットの1つは、自分のペースで学習できることだと思います。学校のテスト前に進められなかった分は、それ以外の期間で1日にたくさん受講することで取り戻すことが出来ました。また「アドバイスタイム」では授業の内容を自分の言葉で説明するので、それを意識することで授業で重要な部分をより注意して聞くようになり、授業の質を上げられました。
早稲田大学 社会科学部
出身高校:日本大学第三高校
増川翔太さん
社会・国際関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
僕は高2生の冬に河合塾マナビスに入会しましたが、その時点では英語がとても苦手でした。しかしアシスタントアドバイザーと呼ばれる校舎スタッフの方々から沢山のアドバイスをもらうことで、得意科目にすることが実現できたと考えています。また校舎スタッフの方々の手厚いサポートだけでなく、部活との両立のしやすさも大きな魅力の一つでした。
上智大学 外国語学部
出身高校:神奈川大学附属高校
清水かれんさん
文・人文関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスは自分でコマを決められるので融通が利きやすく、部活との両立が出来ました。またアドバイスタイムでその日習ったことを端的にアシスタントアドバイザーに説明しなければならなかったため、授業をしっかり聞くことを意識でき、またしっかりと復習ができました。校舎のスタッフさんはとても優しく、マナビスに行くのが楽しかったです。
明治大学 理工学部
出身高校:川和高校
牛頭颯斗さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスに通っていてよかったことは、自分のスケジュールに合わせて学習を進めることができた点です。また、部活が忙しい時や、修学旅行など、学校のイベントで受講できないときに早めに受講したり、後日受講の後れを取り戻したりできることにも助けられました。
明治大学 法学部
出身高校:日本大学第三高校
吉井隆馬さん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
河合塾マナビスの良い点は学習アドバイザー、アシスタントアドバイザーといったスタイルの存在です。受験にはどうしても困難が多いですが、そういったときに相談に乗ってくれることや、自らの経験を話してくださる方々の存在は本当にありがたかったです。他にもアドバイスタイムや質問の対応もありがたく、的確だったと考えています。
明治大学 文学部
出身高校:横浜緑ケ丘高校
中山優梨さん
文・人文関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
家では全く勉強できないけれど、河合塾マナビスに行くと自然とやる気が出て集中して勉強に取り組めたことが良かったです。友人と切磋琢磨したり、アドバイザーの方によるガイダンスに参加したりすることで、やる気を継続させることができたのもマナビスのおかげだと思います。日本史には苦手意識を持っていましたが、マナビスの授業はとても面白く、分かりやすかったので日本史をもっと詳しく学びたいという気持ちになりました。
法政大学 生命科学部
出身高校:横浜創英高校
三上奈々さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2022年度入試合格者
センター北校
テキストが分かりやすかったです。理系科目では、各章ごとに、公式の活用方法などがまとめて記載されているページがあったため、知識がまだ不安定な時には、すぐに分からない箇所を確認することが出来ました。また、何回でも講座を見ることが出来たため、忘れてしまっている内容や、まだ定着していない分野などを、いつでも復習することが出来ました。アドバイザーやアシスタントアドバイザーの方にいろいろと相談できたこともとても良かった点です。