明治大学 理工学部
出身高校:海老名高校
野本琉生さん
工関東・甲信越2023年度入試合格者
海老名校
月の初めに自分で予定を立てるので、バランス良く自分のペースで進められるところがとても良かったです。スマホで今月どのくらいがんばれたのかや何をしたか確認できる点も自分の学習習慣を身につける上で役に立ったと思います。
青山学院大学 経営学部
出身高校:相模原高校
遠藤大輝さん
経済・経営・商関東・甲信越2023年度入試合格者
海老名校
約2ヶ月という短い期間でしたが、勉強習慣を確立して全力で取り組める環境でした。受講をペースメーカーにして、合間に単語や日本史をやって無理なく勉強時間を確保できました。
日本女子大学 人間社会学部
出身高校:海老名高校
福田夢乃さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2023年度入試合格者
海老名校
河合塾マナビスの良い点は、自分のスケジュールに合わせて受講ができる点だと思います。私は習い事をしていたのですが、その際は受講をお休みしたりしてその分休日などに2、3コマ受けたりしていました。このように自分の都合に合わせて受講ができるため、両立がとてもしやすいと感じました。
東京家政大学 栄養学部
出身高校:海老名高校
菅沼歩夏さん
生活科学(栄・児・服)関東・甲信越2023年度入試合格者
海老名校
映像授業だから板書したりもう1度聞きたい所を見直したり止めたり自分のペースで出来て月の受講目標も決まっているので自然に学習習慣が身についた。また、周りで勉強している人たちもすごく真剣にやっていたからそれに流されて自習も集中して出来た。何よりマナビスでの勉強を経て模試も伸びて行きたい大学に合格したことが通って良かった。
女子栄養大学 栄養学部
出身高校:桐蔭学園高校
安齋茉耶さん
生活科学(栄・児・服)関東・甲信越2023年度入試合格者
海老名校
映像授業だから、理解できるまで繰り返せることが良かったです。また、受講も自分のペースで予定を決められるので、定期考査の勉強にも集中して出来ました。受講がすべて終わった後に受ける習得度テストを繰り返し行うことで、知識が身についているか確認ができることもよかったです。
成蹊大学 経営学部
出身高校:海老名高校
髙野愛子さん
経済・経営・商関東・甲信越2023年度入試合格者
海老名校
私は、部活動や学校行事の準備が忙しかったので、自分の予定に合わせて受講できたのが良かったです。毎回受講後にアドバイスタイムで、学んだことを説明することで、まだ理解できていなかった所など整理できてよかったです。また、集団の塾では自分から質問しにいかないといけなかったけど、河合塾マナビスにはアドバイスタイムなど質問できる機会が多くあり、良かったです。
東京薬科大学 薬学部
出身高校:相模原高校
木島真緒さん
歯・薬関東・甲信越2023年度入試合格者
海老名校
私が河合塾マナビスに通って1番良かったと思うことは、集中して勉強できる環境が整っていることです。私は今まで毎日勉強する習慣がなく、家で勉強しようとしても誘惑に負けてしまうことが多くありましたが、マナビスに通うことで毎回最初から最後まで頑張っている他のマナビス生の姿に刺激をもらい自分ももっとやろうと勉強に前向きな気持ちになることができました。
早稲田大学 教育学部
出身高校:神奈川大学附属高校
池田 真規さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
海老名校
講座を受けるたびにアシスタントアドバイザーにその内容を説明するアドバイスタイムのおかげで、英語の講座を受けた後に長文の要約を考える習慣が身につき、読解力が伸びました。また、物理のテキストには授業で扱う以上の発展的な定義や応用が書かれているので、復習の時に理解を深めることができました。
法政大学 社会学部
出身高校:秦野高校
𠮷村萌花さん
社会・国際関東・甲信越2022年度入試合格者
海老名校
私は部活がハードだったため、練習が午後のときは午前中に河合塾マナビスの授業を1コマ受けるなど、限られた時間を無駄にしないようにしていました。マナビスがあったおかげで自分の勉強リズムを掴むことができ、部活との両立ができました。また、映像授業内で言っていたことなどをノートになるべく分かり易くまとめていたため、あとでそれを自分用の参考書代わりとして使うことができました。分かり易いノート作りをすることをおススメします。
東京学芸大学 教育学部
出身高校:海老名高校
稲本 彩夏さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
海老名校
好きな時間に受講できるので、体育祭の準備と両立しながら少しずつ進めることができました。一日で7本受講したこともありました。翌日の計画をすぐに立て直せるので、自分がその時やるべきところに時間がかけやすかったです。また、家から電車で通っていたので、自宅受講システムも便利で利用していました。
多摩大学 経営情報学部
出身高校:綾瀬高校
大洞 輝明さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
海老名校
河合塾マナビスに通ったことで良かったことは多くあります。まず、一日に勉強する時間を増やすことができたし、それを継続する集中力も身についたと思います。講座でも自分がよくわかっていなかった部分も根本から学ぶことができ、細かいところまで知ることができたので良かったです。