福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校
濱畑 志歩さん
医中部2025年度入試合格者
藤島校
河合塾マナビスに通って、学習習慣を付けることが出来ました。また、月に一度のホームルームでは、受験へのモチベーションを維持できる貴重な時間となりました。校舎長の面白いエピソードを交えながら、勉強法や模試への向き合い方、共通テストの攻略法など、多くの事を学ぶことができ、毎回新たな刺激を受けていました。ホームルーム後はいつも友達と「頑張ろう!」と言って活を入れ合っていました。
自治医科大学 医学部
出身高校:高志高校
小門 宏人さん
医中部2023年度入試合格者
四ツ井校
河合塾マナビスに通って一番良かったと思ったのは進路に関する情報が豊富だったことです。共通テスト後の出願に関しては最後の最後までアドバイザーの方が親身になって相談にのってくれ、医者という夢に近づける満足のいく大学に合格することが出来ました。講座については特に数学の講座が基礎から応用まで幅広く対応できるようになり良かったです。
福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校
加藤 悠真さん
医中部2025年度入試合格者
藤島校
家で長時間勉強することが苦手なので、河合塾マナビスにきて強制的に勉強しないといけない状態をつくることができたのが良かったです。そのおかげで勉強時間を稼ぐことが出来ました。総合数学Ⅲの講座では、問題の解き方だけでなく、効率的な計算の方法や答案の作成方法を知ることができました。また、勉強していく中で分からないことをすぐ質問に行くことが出来る環境も良かったです。
自治医科大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校
神谷 晃生さん
医中部2025年度入試合格者
藤島校
河合塾マナビスでは、自分のスケジュールに合わせて予習を進めることができました。二年生の秋から本格的な受験勉強が始まり、受講を進めながら問題集で演習し、質問を医大生にするという流れで効率よく予習して定着させることができました。毎日マナビスに通い、努力を続けることで確実にゴールに近づきました。仲間の支えも心強かったです。
金沢大学 理工学域
出身高校:高志高校
髙村 優成さん
工中部2023年度入試合格者
四ツ井校
毎日の勉強習慣が身についたと思います。自分は自宅では勉強の士気が上がらなかったのでほぼ毎日のように河合塾マナビスに来て、周りの勉強に励む姿からやる気をもらい、毎日集中して頑張ることができました。玄関に飾ってある先輩方の合格のピースサインを見て、「次は自分の番だ!」と強く心に抱いて努力してきて、最後に合格を勝ち取れてよかったです。
名古屋工業大学 工学部
出身高校:高志高校
池上 陽輝さん
工中部2023年度入試合格者
四ツ井校
まず、自習室が勉強に集中しやすい環境であった点がよかったです。周りの人たちがみんな勉強を頑張っていたため、自分も頑張ろうという気持ちになり、集中して取り組むことが出来ました。また、アドバイザーの方々は皆親切で、アドバイスタイムには自分の話を真剣に聞いてくださり、どんな質問をしても答えて下さって助かりました。
大阪大学 法学部
出身高校:藤島高校
坂下 優衣さん
法・政治中部2025年度入試合格者
藤島校
河合塾マナビスの受講をすることが、自分の苦手分野の克服に繋がったと思います。特に現代文の講座では文章や設問への向き合い方を学ぶことができ、苦手をなくすことが出来ました。マナビスに通う前は受験勉強の進め方に悩んでいましたが、アドバイザーの先生と計画を立てることで、受講や自分のやるべきことが明瞭になっていきました。疲れていてもマナビスに行くことで、集中して勉強できたことが本当に良かったです。
東京海洋大学 海洋生命科学部
出身高校:高志高校
森山 千紗子さん
農(獣・農・水)中部2023年度入試合格者
四ツ井校
放課後に河合塾マナビスに来て、決めた時間まで勉強して、家で予習・復習をする、という良い学習習慣を作れました。またホームルームでは、勉強法や先輩たちの体験談などの話を聞くことで、しっかり勉強することが出来ました。
福井県立大学 看護福祉学部
出身高校:高志高校
谷口 亜里紗さん
社会・国際中部2023年度入試合格者
四ツ井校
河合塾マナビスに通うまでは部活中心で勉強が疎かになっていました。マナビスで勉強の習慣を身につけ、部活と勉強の両立が出来ました。高3生の夏休みにはマナビスでもらった学習計画シートを活用して計画的に勉強を進めました。
大阪大学 文学部
出身高校:高志高校
多田 章花さん
文・人文中部2025年度入試合格者
藤島校
河合塾マナビスに通うことで、勉強する時間とその他の時間のけじめをつけることができました。また、受講計画のおかげで学習習慣をつけることもできました。自分専用の自習席もあり、勉強をやる気にさせてくれる環境があることもよかったです。また、進路について迷っていた際も、多様なデータを示して納得のいく進路をすすめてくれたことも本当によかったです。
福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校
根来 京弥さん
医中部2024年度入試合格者
藤島校
家ではなかなか勉強が進まなかったけれど、部活で疲れていたときも河合塾マナビスに来れば周りに刺激を受けて勉強のモチベーションが高まるので、勉強する習慣をつけるという点でマナビスに通って本当に良かったです。講座に関しては、講師の方々の考え方や解答へのアプローチを真似して実践するようになってから、考えの幅が広がり難しい問題とも向き合うことが出来るようになりました。
福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校
田中 瑞姫さん
医中部2024年度入試合格者
藤島校
ディベート部でとても忙しい日々でしたが、毎日河合塾マナビスに通うことで医学部対策との両立が図れました。校舎長の計画に沿ってフレキシブルに進めて、何度も見返せる点も良かったです。校舎長の素晴らしいアドバイスや合格実績など良い評判を聞いて、高1生の4月から入会し、合格できました。苦手な物理も『ハイレベル物理』の受講のお陰で、偏差値が53から68まで伸びました。講師の方に心から感謝しています。
福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校
太田 翔士さん
医中部2024年度入試合格者
藤島校
校舎が学校の近くで通いやすく、友人もたくさんいたので高3生の春に入会しました。他の受験生との遅れを取り戻すために、校舎長が計画してくれたスケジュールを参考に進められました。ホームルームではいつも今後の学習の流れとやる気をもらえました。ここに書ききれないくらい河合塾マナビスには感謝しています!
同志社大学 政策学部
出身高校:北陸高校
吉村 泰一さん
法・政治中部2024年度入試合格者
藤島校
校舎長が明確な受講計画を立ててくれて、安心して志望校対策に向かうことができました。テキストに書いてあることに無駄は一切なく、受講後のアドバイスタイムで自分の理解できるように言語化することで定着したと思います。大学別講座においては本当に当日役に立つ内容ばかりでした。何よりも校舎長の熱い指導と、不安なときの温かいアドバイスに救われたと思います。高校受験のリベンジを果たす第一志望合格、最高です!
福井大学 教育学部
出身高校:仁愛女子高校
松村 美玖さん
教育中部2024年度入試合格者
藤島校
自分のペースで自分のやりたい勉強を満足できるまで取り組むことが出来る環境でした。受験の時、校舎長に志願理由書の添削やプレゼンのアドバイスなどを貰い、本当に心強かったです。疲れていてもやる気が出なくても、学校帰りに河合塾マナビスに直行することで勉強をする習慣が途切れることなく続けることが出来ました。マナビスに通って本当に良かったです!