お近くの校舎を探す

安間仁之輔

福井大学 医学部
出身高校:藤島

安間仁之輔さん

中部2023年度入試合格者

藤島校

塾の存在自体がとてもありがたかったです。ずっと同じ環境で勉強するのは集中力が持たないので、塾で勉強することで自宅でも勉強ができるようになりました。確実に受かる力を身につけるためにはとにかく王道を通った勉強をオススメします。いろんな参考書や不必要に高難易度の問題集に手を出していては力はなかなかつかないと思います。

前田 くれあ

福井大学 医学部
出身高校:藤島高校

前田 くれあさん

中部2022年度入試合格者

藤島校

もともと勉強する習慣が全くなかったのですが、河合塾マナビスに入会して毎日の勉強時間を確保できたのが自分にとってとてもありがたい部分でした。物理が苦手だったのですが、マナビスの講座は基礎から分かりやすく説明してくれただけでなく、アドバイザーの方もいつもすごく熱心に質問に答えてくれて、おかげで苦手を克服でき学力アップにもつながったと感じています。マナビスに入って得られたものがたくさんありました!

田上 美弥

名古屋大学 工学部
出身高校:藤島

田上 美弥さん

中部2023年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスの講座で学校の授業の予習・復習をすることが、苦手科目を克服することに繋がりました。また、家で勉強するのが苦手だったので、学校帰りに毎日マナビスに通う習慣を付けることで、勉強する習慣を付けることが出来ました。個人の自習席があるので、より集中することが出来て良かったです。

宮上 大河

福井大学 医学部
出身高校:藤島高校

宮上 大河さん

中部2022年度入試合格者

藤島校

勉強の仕方をしっかり身につけることができました。特に復習の大切さと効率的な復習が出来たことが合格への近道だったと感じています。河合塾マナビスの講座では「なぜ」をしっかりと説明してくれるので正確な理解が身に付きますし、練習もたくさんでき、そこでも細かいところまで説明がなされていたので「分かる」「できる」の喜びを感じながら楽しく勉強することができました

永尾 健真

大阪大学 外国語学部
出身高校:藤島高校

永尾 健真さん

文・人文中部2023年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスではアドバイザーの方が予定を立ててくれたり、各教科の具体的な勉強方法のアドバイスをくれたり、また、自由な環境で勉強をすることができたので何時間も集中を切らすことなく勉強を進められました。おかげで勉強が楽しくなり、いつの間にか成績も伸びて模試での成績も高2生最後には学内1桁順位まで伸ばせました・

飯田 清香

大阪大学 外国語学部
出身高校:藤島高校

飯田 清香さん

文・人文中部2023年度入試合格者

藤島校

自宅ではなかなか上がらない勉強のモチベーションが高まったり、勉強時間をしっかり確保することが出来るようになりました。休みの日や長期休暇の時にも友達やクラスメイトと河合塾マナビスで会うことが出来て、折れかけていた心を立ち直したり、さらなるやる気を得ることが出来ました。

池田 卓人

大阪大学 工学部
出身高校:藤島高校

池田 卓人さん

中部2023年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスで学習習慣を身につけられたのが良かったです。毎日学校が終わった後、友達と塾に行くことで勉強時間を確保しました。成績を伸ばすためには、マナビスでただ受講するのではなく、受講で学んだことを復習して身につけることが大切です。復習を意識した学習が合格という結果につながったと思います。

永井 頌

大阪大学 外国語学部
出身高校:福井工大附属福井高校

永井 頌さん

文・人文中部2023年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスでは勉強時間の確保と学習習慣の形成をすることができました。受験に関しても多くの情報を得ることができたのも大きかったです。アドバイザーの方からは的確な選択肢の提示を受けることができ、目標が常にはっきりしていました。このことが一番の勝因だったと思います。最後ですが、志望校への熱意とあきらめない心を持ち続けてください!

深田 心優

福井大学 医学部
出身高校:高志高校

深田 心優さん

中部2022年度入試合格者

四ツ井校

河合塾マナビスの講座を通して苦手科目の克服をすることができました。特に物理に関しては講座だけでなくアシスタントアドバイザーの方々からも多く助けられ、苦手から得意科目へと変えることができました。3年生の夏まで部活動を続けており両立が大変でしたが、学校帰りにはマナビスに直行することで疲れていても受験勉強を貫き通すことができたと感じています。マナビスに通ってよかったです。

土岡 俊毅

金沢大学 人間社会学域
出身高校:藤島

土岡 俊毅さん

法・政治中部2023年度入試合格者

藤島校

静かな空間の中で、自分のやるべきことを見つめて集中して取り組むことができた。また、河合塾マナビスからは目標と計画を示していただき、かつ過度に生徒を縛り付けるような規則や指導もなかったため、伸び伸びと学習に取り組むことができた。またアドバイザーの方は困ったときにはいつでも相談に乗っていただいた。

那波 瑞基

名古屋大学 工学部
出身高校:北陸高校

那波 瑞基さん

中部2022年度入試合格者

四ツ井校

高3生の夏に河合塾マナビスに入会し、苦手な部分を重点的に受講していきました。理解が難しいところはすぐにアドバイザーに確認し、一つ一つ着実に身につけるよう努めていました。思うように成績が伸びずリサーチ結果もD判定でしたが、最後まで自分を信じて諦めずに頑張ったことで合格できたのだと思います。

高畠 勇生

東京工業大学 工学院
出身高校:藤島高校

高畠 勇生さん

中部2023年度入試合格者

藤島校

学校から近かったので、通いやすく、毎日通って勉強する習慣を身につけやすかったです。高い目標を持つ仲間たちと切磋琢磨することができ、苦手な英語の力をつけられたのがよかったです。

藤田 哲樹

大阪大学 理学部
出身高校:藤島高校

藤田 哲樹さん

中部2022年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスに入ったおかげで勉強のペースが維持できました。勉強をしたくないときや部活動で疲れた時でもマナビスに友達と一緒に行き、計画を守るようにしていました。早い時期から勉強を進めて他の人よりも先行学習できたのが大きかったと思います。1カ月ごとに校舎長と計画を立てていくのがとてもやりやすかったです。

三崎 亜彩子

同志社大学 社会学部
出身高校:藤島高校

三崎 亜彩子さん

社会・国際中部2023年度入試合格者

藤島校

私が河合塾マナビスに入会した理由は、学習習慣がなかったからです。毎日、部活が終わってすぐマナビスに来て受講をしていました。自宅では集中できないので、自習室で勉強をするようにしていました。共通テスト対策講座を受けて、抜けている所を補うことが出来たのが良かったです。

青木 唯菜

お茶の水女子大学 文教育学部
出身高校:藤島高校

青木 唯菜さん

文・人文中部2023年度入試合格者

藤島校

遅い時期まで部活を続けていましたが、マナビス生が部活後でも頑張っている姿に刺激を受け、勉強の習慣を付けられたことで部活との両立が出来ました。塾のアドバイザーの方に相談できる環境に身を置いたことで不安が軽減し、焦らずに学習に取り組むことが出来ました。