お近くの校舎を探す

廣岡 愛真

京都大学 経済学部
出身高校:藤島高校

廣岡 愛真さん

経済・経営・商中部2025年度入試合格者

藤島校

部活中心の生活で、自宅ではなかなかったため高3のなか集中でき春に河合塾マナビスをはじめました。マナビスでは、校舎が静か・高め合える友人やライバルがいる・校舎長やアドバイザーのサポートが手厚いという最高の環境でした。理系にいながら文転するかを悩んでいた時に、アドバイザーが親身に相談に乗ってくれて決断ができました。感謝しかありません!!

河井 駿佑

金沢大学 医薬保健学域医学類
出身高校:藤島高校

河井 駿佑さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

医学部を目指すうえで苦手科目をつくってはならないと思い、まず国語から受講をスタートしました。高2生のうちに国語への苦手意識をなくせたのはとても大きいと思います。その後は受験に向けた対策を開始しました。また、河合塾マナビスの環境は自分にとって最適でした。毎月の校舎長の熱いお話、アドバイザーとの面談、自習室や休憩室など完璧な環境でした。

濱畑 志歩

福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校

濱畑 志歩さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスに通って、学習習慣を付けることが出来ました。また、月に一度のホームルームでは、受験へのモチベーションを維持できる貴重な時間となりました。校舎長の面白いエピソードを交えながら、勉強法や模試への向き合い方、共通テストの攻略法など、多くの事を学ぶことができ、毎回新たな刺激を受けていました。ホームルーム後はいつも友達と「頑張ろう!」と言って活を入れ合っていました。

加藤 悠真

福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校

加藤 悠真さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

家で長時間勉強することが苦手なので、河合塾マナビスにきて強制的に勉強しないといけない状態をつくることができたのが良かったです。そのおかげで勉強時間を稼ぐことが出来ました。総合数学Ⅲの講座では、問題の解き方だけでなく、効率的な計算の方法や答案の作成方法を知ることができました。また、勉強していく中で分からないことをすぐ質問に行くことが出来る環境も良かったです。

齊藤 莉央

福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校

齊藤 莉央さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスで毎日の学習習慣を身につけることが出来ました。毎月の細かい学習計画のおかげで定期テストや模試に計画的に取り組むことが出来ました。また校舎長からのお話もとても励みになりました。特に共通テスト直前のお話ではとても勇気をもらい、落ち着いて本番に臨むことが出来ました。

伊地 翔汰

福井大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校

伊地 翔汰さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスに通う前は、家に帰ってゴロゴロしてしまう生活でした。ですがマナビスに通うことを習慣づけることで自然と勉強する習慣も身に付きました。また、アシスタントアドバイザーの方が勉強で分からないところを分かるようにしっかりと説明してくれたことも私にとっては勉強を暗記で済ませず、本質から理解するのに役立ちました。

神谷 晃生

自治医科大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校

神谷 晃生さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスでは、自分のスケジュールに合わせて予習を進めることができました。二年生の秋から本格的な受験勉強が始まり、受講を進めながら問題集で演習し、質問を医大生にするという流れで効率よく予習して定着させることができました。毎日マナビスに通い、努力を続けることで確実にゴールに近づきました。仲間の支えも心強かったです。

坂下 優衣

大阪大学 法学部
出身高校:藤島高校

坂下 優衣さん

法・政治中部2025年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスの受講をすることが、自分の苦手分野の克服に繋がったと思います。特に現代文の講座では文章や設問への向き合い方を学ぶことができ、苦手をなくすことが出来ました。マナビスに通う前は受験勉強の進め方に悩んでいましたが、アドバイザーの先生と計画を立てることで、受講や自分のやるべきことが明瞭になっていきました。疲れていてもマナビスに行くことで、集中して勉強できたことが本当に良かったです。

藤田 禅

大阪大学 工学部
出身高校:藤島高校

藤田 禅さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスに通って、互いに高め合うことができる仲間を見つけられたことが最も良かったです。講座では根本的な理解と、1つ1つの工程に納得しながら次にどうすれば良いかを学べました。私は一人では怠けてしまう性格だったため、マナビスの仲間のおかげで日常に勉強を取り入れることが出来ました。

浅田 実紅

大阪大学 歯学部
出身高校:藤島高校

浅田 実紅さん

歯・薬中部2025年度入試合格者

藤島校

学校から河合塾マナビスが近かったため、毎日通うという学習習慣を身につけることができました。毎月の面談ではアドバイザーが自分の進路に合った的確な指示やアドバイスをくださり計画的に勉強することができました。入塾時期が高校3年生の夏と遅い時期でしたが、マナビスに入ってから苦手教科も伸ばすことができ、入塾して本当によかったです。

島 菜葵

金沢医科大学 医学部医学科
出身高校:藤島高校

島 菜葵さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

校舎が学校の近くにあって、学校が終わった後そのまま行けるところが良かったです。どんなに疲れていても友人と励まし合いながら塾に通い勉強時間を確保するということが、受験へのモチベーションの維持や学習習慣に繋がったと思います。また十分な自習スペースがあることも良かったです!

荒川 忠徹

神戸大学 理学部
出身高校:藤島高校

荒川 忠徹さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

自宅で全く学習しない自分にとって、河合塾マナビスの環境は最強でした。おかげで、部活終わりに友人と一緒に河合塾マナビスへ行くという習慣がつくれました。校舎長はどんな成績をとっても励まして自分の力を伸ばしてくれたので、とても心強い存在でした。医大生にわからないことや勉強に関する悩みなども気軽に相談できたのもよかったです。

坪川 裕吾

神戸大学 工学部
出身高校:藤島高校

坪川 裕吾さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

河合塾マナビスに入って良かったことは、勉強習慣をつけることができたことです。また、周りの受験生の勉強姿を見ることができるので、モチベーションを高く保ち続けながら最後まで努力し続けられました。緻密な勉強計画による効率的な学習をサポートしてくれたアドバイザーと映像授業に心底感謝しています!

谷川 寛太

神戸大学 工学部
出身高校:藤島高校

谷川 寛太さん

中部2025年度入試合格者

藤島校

河塾塾マナビスに通って良かったことは、まず勉強に集中できる環境を得られたことです。そのおかげで、入会前とは比べられないほどの勉強量(放課後6時間、休日9時間)を1年間続けることができました。また毎月の校舎長のお話で、特別な受験情報や、やる気アップのための声援やメッセージカードを頂く手厚いサポートがあり、現役合格につながりました。

竹川 和佳奈

東京学芸大学 教育学部
出身高校:藤島高校

竹川 和佳奈さん

教育中部2025年度入試合格者

藤島校

高校からとても近く、部活後も通いやすかったため、毎日の学習習慣を身につけることが出来ました。私は自宅では勉強に集中できなかったので、高3生になってからは毎日通い、アドバイザーの方と計画的なスケジュールを立てて、集中して勉強に取り組むことが出来ました。映像授業が自分に合っていてとても良かったです。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド