お近くの校舎を探す

池谷 悠

東京大学 理科一類
出身高校:富士高校

[部活:卓球部]

池谷 悠さん

中部2025年度入試合格者

富士高前校

河合塾マナビスの講座は単純な一問一答の解説だけでなく、幅広い問題に存在する共通項のようなものを教えてくれたので、効率的に演習をすることが出来ました。また、アドバイスタイムのおかげでインプットした内容をすぐにアウトプットすることが出来、自分の中で理解を深めることが出来た。

部活に全力を注いでいました。

河合塾マナビスに入会したことで、月の目標や模試の目標を立てるようになった。

羽田野百伽

京都大学 薬学部
出身高校:富士高校

[部活:書道部]

羽田野百伽さん

歯・薬中部2025年度入試合格者

富士高前校

河合塾マナビスは受講後にアドバイスタイムを実施する事で自分の中に定着させることが出来ます。また、マナビスに行くと社員の方やアドバイザーの方々が温かく迎え入れてくれるので、3年間マナビスに行くことが苦になりませんでした。

定期テストの勉強ではなく、大学受験に向けた勉強を出来る塾を探していました。ただ、受験に向けての勉強方法が分からない状況でした。

河合塾マナビスに入る前はただ何となく勉強しているという感じでしたが、マナビスに入会して、色々な方と話すことで夢をもって勉強することが出来ました。

髙木 愛姫

信州大学 農学部
出身高校:富士高校

[部活:卓球部]

髙木 愛姫さん

農(獣・農・水)中部2025年度入試合格者

富士高前校

家で集中できないので、とにかく河合塾マナビスに行くようにすることで勉強する習慣がついた。自分のタイミングで受講できので、まとめて受講したりなど自分の中で効率よく進められた。

勉強方法が分からず、勉強方針をおしえてくれる塾を探していました。

高3生の5月から共通テストが250点くらい上がった

原口優希

東京都立大学 経済経営学部

原口優希さん

経済・経営・商中部2025年度入試合格者

富士高前校

入塾する前は家でもほとんど勉強できなかったが、入塾してからは部活があっても河合塾マナビスに来て3時間以上勉強するという生活が出来るようになりました。英文法の講座では、熟語も含めた多くの内容が載っているのでしっかり力がついたという事を実感できました。

課題や週テストの勉強はしていたが、それ以外は何を勉強していいか分からなかった。

毎日10時間以上河合塾マナビスで勉強するという習慣がつき、それに伴って模試の成績も上がってきた。

藤曲 陽花

東京農工大学 工学部
出身高校:富士高校

[部活:吹奏楽部]

藤曲 陽花さん

中部2025年度入試合格者

富士高前校

夏休みは朝から夜まで開校しているので、休み期間中でも朝早くから起きて長く勉強できる環境が作れた。河合塾マナビスの講座では効率よく復習できるため、受講で一通り理解して、その後に問題演習をする事で内容を定着させることが出来た。

中学校の勉強の延長で課題をやったり、テストの為に勉強をするという意識でした。

講座を受講することで自分で理解しきれなかった復習がしっかりと出来、化学の偏差値が上がり、安定した。

市川さと

横浜国立大学 経営学部
出身高校:富士高校

[部活:書道部]

市川さとさん

経済・経営・商中部2025年度入試合格者

富士高前校

河合塾マナビスで進路の相談に乗ってもらい、学習の進め方のアドバイスをして頂いた事が、マナビスに通って良かったと感じます。同じように勉強に励むマナビスの仲間が毎日沢山いて、私の学習意欲の継続に繋がりました。
マナビスのアドバイザーや仲間の存在に感謝しています。

受験勉強の方法が分からず、学校の課題と定期テストの勉強しかやっていませんでした。河合塾マナビスに入会したことにより、勉条に向かう時間が長くなりました。

河合塾マナビスで受験勉強の勉強方法を学び、自ら進んで学習するようになりました。また、周りに勉強に対して意欲的な友人がマナビスにいた事でいい刺激になりました。

髙岡里名

埼玉大学 教育学部
出身高校:富士高校

髙岡里名さん

教育中部2025年度入試合格者

富士高前校

河合塾マナビスの良かった点は、進路相談がしやすいことです。志望校がなかなか決まらず相談しましたが、自分の希望に合った行きたいという大学を探すことが出来ました。夏休みに長期開校してくれることも魅力の一つです。

模試で英語、国語があまり良くなくどういう勉強をしたらいいのか模索していました。

共通テスト模試の成績が2年時より200点近く上がった事です。

李 莉奈

立教大学 経済学部
出身高校:富士高校

[部活:バドミントン部]

李 莉奈さん

経済・経営・商中部2025年度入試合格者

富士高前校

年の近いアドバイザーの方々に質問だけでなく勉強方法や併願校のアドバイスをもらえたことが良かったです。映像授業に抵抗感がありましたが自分の時間で受講でき効率が上がりました。
また、私立専願にした時も後押ししてくれて、目標にたどり着くことが出来ました。

文系科目の偏差値が半年間で15くらい伸びました。共通テストの点数も半年間で80点伸ばすことが出来ました。

橋之口翔大

静岡大学 情報学部
出身高校:富士高校

橋之口翔大さん

総合・環境・情報・人間中部2025年度入試合格者

富士高前校

河合塾マナビスに通って良かったところは、アドバイスタイムで講座の受講後にアドバイザーさんとアウトプットをしっかりできた事です。
その講座で学んだことを声に出してまとめることが出来るのでしっかり定着させることが出来ました。

数学の成績が伸び悩んでおり、得意な世界史含めて勉強方法を模索していた。

とにかく回数をこなし、アドバイスタイムを上手く利用してアウトプットを進められた。最終的に世界史が偏差値10以上上がった。

中山 誉斗

関西大学 文
出身高校:富士高校

[部活:野球部]

中山 誉斗さん

文・人文中部2025年度入試合格者

富士高前校

僕は7月まで部活動をやっていたため受験に焦りを感じていました河合塾マナビスの受講で効率よく勉強することにより、苦手な英語で実力がついていることを実感できました。また、マナビスには一緒に頑張る仲間が多くいるので最後まで走り抜けました。

藁科佳瑚

名古屋市立大学 芸術工学部
出身高校:富士高校

藁科佳瑚さん

中部2025年度入試合格者

富士高前校

高1生の時には勉強習慣が身についていなかったです。しかし、河合塾マナビスに通うようになって友人と一緒に毎日通う事により勉強が継続して出来るようになりました。また、相談した錐環境だったので進路の相談をしたり、友人と励まし合いながら出来て楽しかったです、

田代 綾乃

宇都宮大学 農学部
出身高校:富士高校

[部活:陸上部]

田代 綾乃さん

農(獣・農・水)中部2025年度入試合格者

富士高前校

河合塾マナビスの映像授業は分からない所を何回も見直せて、テキストは重要なポイントがまとまっているところが良かったです。アドバイスタイムで授業を振り返られることで自分の理解が深まりました。授業の日時が決まっていないので、自分の部活の予定と相談しながら進めることが出来ました。

大友萌々佳

千葉大学 看護学部
出身高校:富士高校

[部活:陸上部]

大友萌々佳さん

保健中部2025年度入試合格者

富士高前校

河合塾マナビスはいつでも空いていて、状況も聞けるので家で集中できないときに役立ちました。何回も講座を見返すことが出来たり、アドバイザーの方々に質問することで効率よく勉強することが出来ました。学校から友人と一緒にマナビスに行くことが習慣になりました。

後藤 那月

大阪大学 人間科学部
出身高校:富士高校

後藤 那月さん

総合・環境・情報・人間中部2024年度入試合格者

富士高前校

学校から近く、毎日通える場所に河合塾マナビスがあることで学習習慣が確立され、家では難しかった長時間勉強する事が出来ました。講座では、問題への取り組み方、対策を知ることが出来て、効率的に学習を進められました。志望校や併願校を決める際や模試の結果などでも気軽に相談出来て、自信をもって受験に挑めました。

受験に対しての不安が大きく、入会して相談出来た事が心強かったです。

マナビスに入って学習時間が増えました。部活終わり、夏休みに集中して勉強できる自習室があったからこそ長時間勉強する習慣が身につきました。
10時間勉強することが、当たり前になるほど勉強できました。

榊間 晴香

神戸大学 理学部
出身高校:富士高校

榊間 晴香さん

中部2024年度入試合格者

富士高前校

自分の時間で講座を見ることが出来るので、時間を無駄にせず良い勉強習慣が身につきました。また、問題を解いた後にすぐに充実した解説動画を見ることが出来、「見直し」という大事な過程に力を入れることが出来ました。
また、受験期には必要な情報や戦略を1人1人に寄り添ってアドバイスを下さり、心強かったです。

受験勉強が本格的に始まる中で、ただ勉強するだけでいいのかと不安になっていました。
受験のプロとして情報や戦略など相談に乗ってもらえて安心して受験に挑むことが出来ました。

受講ブースの環境がとても整っていて、周りの人も集中して勉強にと取り組んでいるので、無駄な時間がなくすぐに勉強に取り掛かれるようになりました。マナビスで集中力もかなり上がりました。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド