京都大学 工学部
出身高校:清水東高校
松枝 祐希さん
工中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスに入会する前は、集中して勉強する習慣がありませんでした。マナビスに入会してからは、同じ高校の友達と励ましあって、「学校が終わったら、マナビスに来て集中して頑張ろう」と思えるようになりました。講座のテキストはポイントがおさえられていて、受験で必要な知識を効率よく覚えることができました。また、講師はユーモアのある方が多く、自習では理解にしくい箇所も面白く、分かりやすく学ぶことができました。マナビスに通って、本当によかったです。今まで、ありがとうございました。
北海道大学 総合入試理系
出身高校:清水東高校
村田 悠宇さん
工中部2023年度入試合格者
清水江尻校
映像授業の中で、テキストの問題だけでなく、その科目の勉強の仕方や単元の全体像を教えていただいたため、効率よく勉強を進めることができました。また、テキストの問題を繰り返し解き直すことで、基礎から応用まで定着し、様々な問題に対応できるようになりました。自宅だとあまり集中して勉強することができませんでしたが、河合塾マナビスに来ると学校の友達が集中して勉強していて、モチベーションが上がりました。合格できて、本当によかったです。ありがとうございました。
静岡県立大学 薬学部
出身高校:清水南高校
松浦 莉子さん
歯・薬中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスの教材で基礎からしっかりと身につけ、要点をおさえ、効率よく演習することができました。丁寧に、予習・受講・復習を行うことで、着実に力がついたと感じています。マナビスの受講ノートをしっかりと取っていたので、どこでも解き直しをすることができ、効率の良い復習につながったと思います。受験の不安が高まる中で、講座スタッフの方々に温かく見守り応援して下さることが何より励みになりました。本当にマナビスに通ってよかったです。
横浜国立大学 理工学部
出身高校:清水東高校
朝日 直人さん
工中部2023年度入試合格者
清水江尻校
私は家で勉強することができなかったので、毎日一定量学習することができる環境が必要だと思い、河合塾マナビスに入会しました。マナビスに入会してからは、校舎スタッフの方々に親身になって対応していただき、質問した時も分かりやすく説明していただきました。講座テキストは良問ぞろいなので、一度受講しただけでは終わりにせず、何度も繰り返し解き直すようにしました。その結果、基礎をおさえることができ、自信につながり、合格できたと思います。本当にありがとうございました。
北海道大学 総合入試理系
出身高校:清水東高校
菊池 悠斗さん
理中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスは映像授業だったので、自分のペースで計画的に学習することができました。受講テキストは、ポイントやよく出る問題に絞って作られているので、繰り返し、復習や解き直しをして、学んだ知識を定着するようにしました。また、講師が映像授業の中で、思考プロセスや別解、補充問題を提供してくださったので、参考書や問題集を使うよりも深く学習することができました。マナビスに入会して本当によかったです。
中央大学 法学部
出身高校:清水南高校
櫻井 夏緑さん
法・政治中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスは映像授業であることと、自分で立てた予定に合わせて受講できることが、とても合っていました。何度でも繰り返し受講することができるため、「分かるまでやる」という習慣をつけることができました。生徒会の仕事などで忙しかった日は得意な英語・国語、余裕のある日は苦手な数学を受講するようにするなど、常に自分のペースで勉強することができました。本当にありがとうございました。
筑波大学 生命環境学群
出身高校:清水東高校
成島 華花さん
農(獣・農・水)中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスでは、苦手科目であった物理と化学の講座を受講しながら全範囲を復習したことで、高3夏以降の学習を効率よく進めることができました。また、、マナビスの映像授業は、学校の授業よりもはるかに分かりやすく、内容の理解が深まりました。映像授業は、疑問を感じた時に停めたり、見返したりできるので、自分のペースに合わせて進めることができました。学校の友達が近くで勉強に励んでいる姿が見えるので、私も努力しようと思えるようになり、良い刺激を受けながら、合格することができました。本当にありがとうございました。
信州大学 工学部
出身高校:清水東高校
山下 海斗さん
工中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスは講座テキストが良問ぞろいであることと、ほぼ毎日開館していて、学習環境が素晴らしいことが、通ってみて良いところでした。講座テキストは実戦で問われるような良問ぞろいなので、解き直しをするのにとても効果的でした。講座テキストの問題が解けないということは、入試本番で戦えない状態と言っていいと思います。サッカー部で、部活が忙しかったですが、できる限り毎日マナビスに行くようにして、学習習慣が身につき、合格することができました。本当にありがとうございました。
青山学院大学 コミュニティ人間科学部
出身高校:清水東高校
源平 晃一朗さん
総合・環境・情報・人間中部2023年度入試合格者
清水江尻校
私はサッカー部に所属していて、学習習慣が全く身についていませんでした。マナビスに入会してからは、たとえ、部活の練習が大変でも、必ず塾に行くと決め、閉館時間まで勉強することを継続した結果、合格に繋げることができたと思います。また、アドバイザーの方々が気にかけてくれたり、相談に乗ってくれたりしていただいたので、辛い大学受験を乗り越えることができました。マナビスに感謝です!!
静岡大学 教育学部
出身高校:清水桜が丘高校
青野 大和さん
教育中部2023年度入試合格者
清水江尻校
私は高2の冬まで部活動しかやっていなかったので、学習習慣がありませんでした。部活が終わってから河合塾マナビスに通うのは大変でしたが、校舎スタッフの方が明るく声をかけて下さり、「もうひと頑張りしよう!」と気合が入りました。受講ブースでは、私と同じ受験生が集中して勉強していて、雰囲気がとてもよく、すぐに学習習慣を身につけることができました。部活と両立しながら、志望校に合格できたのは、マナビスのおかげです。本当にありがとうございました。
静岡県立大学 経営情報学部
出身高校:清水南高校
小林 克嘉さん
経済・経営・商中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスの良い所は、とにかく集中して勉強に取り組めることです。マナビスに入会する前は、自宅に誘惑が多く、勉強に集中できず、長時間机に向かうことができませんでした。マナビスに入会して、できる限り毎日通うようにして、勉強時間を確保でき、集中力がアップしました。勉強が行き詰ったときは、校舎スタッフと話をすることで、とても良い息抜きになりました。合格できたのは、マナビスのおかげです。ありがとうございました。
静岡大学 人文社会科学部
出身高校:清水東高校
岸本 聖矢さん
経済・経営・商中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスに入会する前は、自宅や学校での勉強に対するモチベーションが上がらず、ダラダラと過ごしてしまっていました。マナビスに入会してからは、学校の友達が毎日勉強を頑張っているのを見て、勉強意欲が湧きました。校舎アドバイザーの方々には、温かく見守っていただき、時には進路や大学についての話をすることで、勉強の息抜きになりました。講座テキストはポイントがまとめられており、受講だけでなく、何度も解き直しをすることで、成績が上がっていくのが実感できました。合格できて、本当によかったです。ありがとうございました。
京都府立大学 食マネジメント学部
出身高校:清水南高校
土井 昭影さん
生活科学(栄・児・服)中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスに入会する前は、国語が苦手で、受験勉強に不安を感じていました。マナビスに入会して、校舎アドバイザーの方に、志望校についての情報収集を手伝っていただいたり、自分の学力における弱点を一緒に探していただきました。その結果、自分に必要な勉強を把握でき、効率よく学力を伸ばすことができました。学校の友達が勉強を頑張っている姿を見たり、ブースに貼ってある掲示を読んだりすることで、勉強に対するモチベーションが上がりました。合格できたのはマナビスのおかげです。本当にありがとうございました。
高知大学 農林海洋科学部
出身高校:清水東高校
朝倉 大地さん
農(獣・農・水)中部2023年度入試合格者
清水江尻校
マナビスのテキストは、1問1問に重要なポイントが詰まっていて、やりがいのある問題ばかりでした。受講だけでなく、テキストの問題の解き直しや復習をすることで、受験に必要な知識を要領よく覚えることができました。また、チェックテストや習得度テストで、自分の理解度を確認でき、弱点を見つけ、復習することで効率よく勉強することができました。校舎スタッフの方々には、受験大学や勉強の仕方についてアドバイスいただき、受験勉強の支えになりました。本当にありがとうございました。
静岡大学 グローバル共創科学部
出身高校:清水南高校
坪井 凜さん
社会・国際中部2023年度入試合格者
清水江尻校
河合塾マナビスは、ほぼ毎日、長時間開校していて、周りで勉強している受験生からの刺激を受けながら、とても集中できる空間でした。講座は、苦手な単元を何度も繰り返し再受講することで、参考書を読むよりも格段に速く理解できるようになりました。成績が伸びず、何度も諦めそうになりましたが、校舎スタッフの方々に励ましていただき、無事合格することができました!ありがとうございました。