名古屋市立大学 人文社会学部
出身高校:向陽高校
[部活:ジャズオーケストラ部]
横江 果歩さん
社会・国際中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
河合塾マナビスは好きな時間に通えるので自分にあわせた勉強方法をとれました。これは集団塾にはない特徴です。また、講座の分からない所を繰り返し視聴できるのでその単元への理解度がぐっと上がります。苦手な単元を克服するのにぴったりでした。
英語が凄く苦手意識をもっていてどう勉強するべきか分からない所がありました。アドバイザーの方々がこの時期にこう勉強すればよいという指針をだしてくださったおかげで英語に向きあうことができました。
今までの共通テストの模試では5~6割までしかとれなかったのですが、共通テストでは78%までとることができました。最後まであきらめずにやりきれた成果なのかなと思いました。
名古屋外国語大学 現代国際学部
出身高校:五条高校
[部活:新体操部]
浅野 杏梨さん
社会・国際中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
私は自宅で勉強することが苦手だったので河合塾マナビスに通うことにより常に勉強できる環境を作れたことが一番よかったです。たくさんのアドバイザーの方々もいたのでいろんな方に受験について質問できました。そのおかげで受験の不安も少なくなりました。受験はメンタル勝負でもあるのでとても助かりました。
部活もいそがしく学校の補習も多いため、予習と復習の時間を上手にとれていなく、成績が伸び悩んでいました。
中京大学 総合政策学部
出身高校:愛知県立新川高校
[部活:帰宅部]
柴田 賢尚さん
法・政治中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
僕が通っていた高校は自称進学校といったかんじで、基礎を固めず応用ばかりやらされていました。なので、河合塾マナビスでは英語の基礎的な文法や、自習の時などは単語帳を使って、苦手だった英語を得意教科にすることができました。また、マナビスのブース席は隣との間に壁があって、学校や自宅よりも集中することができました。
入会する前は面倒くさいが勝っていて、勉強への意識が低かったのですが、入会してからは気持ちを改めて、受験へと向き合っていくことができました。
やっぱり模試の結果が一番成長を感じることができました。最初は30点くらいだったリーディングが最後の学校でやった模試で60点近く取れた時はすごく嬉しかったです。
横浜国立大学 経済学部
出身高校:桜台高校
石垣 旭陽さん
経済・経営・商中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
入会するまでは全く勉強する習慣ができていなかったが、河合塾マナビスの映像授業は受講する時間が自分で決められるため、まだ部活に入っていた時期から学習習慣を身につけられた。また受講前の予習やチェックテストなどによる復習が重要視されていたため、1つ1つの授業を効率的に勉強することが出来た。
英文読解を受講して以前より英文が読めるようになると、英語を学ぶモチベーションが上がって、英語や熟語を覚える意欲も増えた。その結果、初めての共通テスト英語模試から本番まで30点以上伸びて、得点源にできた。
名古屋工業大学 工学部
出身高校:瑞陵
[部活:軽音学部]
渡部 修さん
工中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
河合塾マナビスに通っていて良かったことは、やはり自分のペースで学習を進められる点だと思います。特に部活と勉強を両立させたいと考えている方にはぴったりだと感じました。僕が思う効果的な学習法としては、初学の時は授業を取って理解することに専念し、その後演習を重ね、復習を欠かさず行うことだと思います。
僕は学習習慣を身につけるためにマナビスに入りました。マナビスから帰る際に次回の予約を必ずしなければならないので、気が付いた時には塾へ行くことが苦ではなくなり、勉強習慣も染みついていました。
マナビスに入って成長できた部分は、やはり勉強習慣を身につけることができたことです。このおかげで模試の判定や共通テストリサーチの結果が芳しくなくても、めげずに学習を継続することが出来ました。
愛知教育大学 教育学部
出身高校:桜台高校
野間 結惺さん
教育中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
入会する前は学習の習慣が全く無く、河合塾マナビスに入ってからは、受講などで毎日勉強する時間を取れるようになった。部活が忙しい中、自宅受講のシステムを活用することで、ペースを崩すことなく受講を進めることが出来た。
部活が忙しくて、勉強を全くしていない日がほとんどだった。勉強に対する意識はかなり低かった。
夏休みに毎日マナビスに来たことで。勉強習慣がつき、その後の模試で成長を実感できた。
名古屋工業大学 工学部
出身高校:五条高校
[部活:ハンドボール部]
安原 佑輔さん
工中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
塾に行かなくても自宅で講座を受けることができ、部活や学校の課題、補習とも両立することができました。また、いつでも自習室が使える点も魅力的でした。自習室は快適で使いやすかったです。
文法も英語の読み方も何も分からず、学校の定期テストも赤点ギリギリの点数だった。
三重大学 工学部
出身高校:熱田高校
西村 光矢さん
工中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
自分の都合に合わせて受講する講座を選べるので、数学だけの日や、英語、化学、物理1つずつの日など楽に受講できた。また倍速機能のおかげで短い時間でも十分に力をつけることが出来た。本番前の時間がない時に苦手分野の確認がスムーズに行うことも出来た。
模試の解答の選択肢を見てのどれもピンとこないような状況だった。
数学の受講数が多かったため、共通テスト模試の点数が40点から75点まで上がった。
名古屋市立大学 薬学部
出身高校:南山高等学校女子部
[部活:書道部]
神田 純花さん
歯・薬中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
映像授業なので、校舎に来ても自宅でもデバイスさえあればどこでも受講出来て良かったです。当日急に受講できなくなっても融通がきくのですごく助かりました。受講計画も一緒に立ててくれて無理のない範囲で頑張れました!
自分で計画を立てて勉強するのは難しいけど、長時間塾に通うというのも嫌だったので映像授業で校舎と自宅を使える河合塾マナビスを選びました。自分に合わせた講座を提案いただけたので助かりました。
毎日1講ずつなど強制的に勉強することで学習習慣が確立されました。学校で昼ご飯を食べ終わった後に講座を見て、残りは校舎。家に帰ってからは学校の課題など自分のルーティンができました。
岐阜大学 応用生物科学部
出身高校:名古屋高校
[部活:弓道部]
成田 圭佑さん
農(獣・農・水)中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
部活が週3だったこともあり、部活と河合塾マナビスは両立しやすかった。さらに行く時間を自分で決められるので、部活の大会などを避けてマナビスに行くことができ、予定が立てやすかったのも助かった。映像授業なので自分で速度を調整できたり巻き戻せたりできることも良かったです。
部活がない日の学校終わりや土日にマナビスに行くようになったことで段々学習習慣がついていった。マナビスに通うまではつけたくてもつけられなかった。
三重大学 生物資源学部
出身高校:千種高校
[部活:華道]
小出 彩果さん
農(獣・農・水)中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
河合塾マナビスに通って毎日勉強する習慣がつきました。体調が優れなかったり、塾に行くことが難しかったりしたときに自宅受講をすることが出来たことがとても便利でした。映像授業なので何回も見る事が出来て、化学の勉強の時に助かりました。
受験勉強を始めようと思った時にどう始めればよいか分からず、なかなか始められなかった。
しっかり勉強習慣をつけることができ、マナビスに通うにつれて勉強時間も増やすことができました。
早稲田大学 政治経済学部
出身高校:名古屋高校
[部活:テニス部]
藤本和希さん
経済・経営・商中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
私は周りよりも早い段階で入会し時間があったので、英語の講座の予習に時間をかけました。講座の時間よりも長く予習することもよくありました。また、周りと差をつけるために高1生から英単語を1日100個覚えるということを実践していました。高1生から部活がない日は必ずマナビスへ行き、土日は部活前や後にも行き、家でダラダラする時間を極力なくしました。
中学の頃学校のテストで平均点が取れないほど英語が苦手でした。高校では、中学の時のように学校のテスト勉強だけすればいいわけではないので、自分でやろうとしても方針が立ちませんでした。
高1生の最初の全統模試では英語の偏差値が67(入会時よりかなり上がっていると思います)で、高3生では79まで伸びました。校舎でも言っていたように高2生の秋から受験生の意識を持って勉強量を増やしたため、その頃に成績が1番伸びた気がします。
産業医科大学 医学部
出身高校:滝高校
[部活:競技かるた部]
中村真子さん
医中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
高2の秋から河合塾マナビスに入会しました。部活は高3の6月まで続けていました。こんな私が医学部に合格できたのは、マナビスで学習習慣を作れたこと、アシスタントアドバイザーの方々と沢山話して周りから遅れている事への不安や焦りを解消することが出来たからです。
学校の課題の量が膨大にも関わらず、家で遊びほうけてから課題に取り組み、睡眠不足の日々を送っていました。土日は平気でお昼過ぎまで寝て、ダラダラ過ごしていました。とにかく勉強習慣がなかったです。
高2の秋まで平日、休日ともに1日の勉強時間は2時間で、河合塾マナビスに入会して、1日に平日は6時間、休日は11時間程勉強するようになりました。生物は偏差値60から74まで上がりました。
青山学院大学 文学部
出身高校:桜台高校
[部活:ハンドボール部]
松井 佑成さん
文・人文中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
家に帰る前に勉強できる場所があるというのがとても良かったです。毎日勉強する習慣がつくと受験勉強は苦ではなくなります。楽しくやれます。あとはロッカーに教材を置いておけることも良かったです。時間とともに増えていく参考書を少しでも多く活用できました。ため込んだ参考書を持ち帰るのはとても大変なことではありますけれど。
高3生になるまでは、学校が終わった後に勉強しようだなんて考えたこともなかったが、塾で勉強する習慣が徐々についてきたので、自習メインになったときも苦しむことなく集中することができた。
入会したての頃は地方の国公立や中堅私立すらも危ういような学力だったが、継続して勉強した結果、共テはうまくいき、特に国語は183点と目標点をしっかり達成することができた。
青山学院大学 文学部
出身高校:南山女子高校
[部活:音楽部、ギター部]
川嶋紬愛さん
文・人文中部2024年度入試合格者
名駅太閤通口校
河合塾マナビスでは授業を受ける時間や場所を自分で選択できるところが良かったです。また、映像授業なので途中から分からなくなっても見返すことができて、復習もしやすかったです。私は兼部をしていて平日は毎日部活がありましたが、マナビスは校舎に行かなくても受講ができるので部活との両立もしやすかったです。
高1生までは特に志望校もなく、内部推薦もあったので勉強よりも趣味に没頭していて、副教科と得意科目の生物と現代文以外の点数がとれず200人中180番くらいの順位でした。
マナビスに入るまで英語がとても苦手だったので文法も読解もレベル1の講座からはじめて多くの読解の講座を受講したことで、共通テスト模試で50~60点しかとれていなかったのが本番では80点取ることができました。