お近くの校舎を探す

須藤 風子

北海道大学 水産学部
出身高校:通信制高校

須藤 風子さん

農(獣・農・水)近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスに通って一番良かったことは、校舎長に出会えたことです。高校生活を送るうえでの様々な悩みについて親身になって相談に乗ってくださり、私にとって大きな支えとなりました。また映像授業のため、予定や体調と相談しながら計画を立てて勉強する習慣が身につきました。

宮内 惟沙

京都府立医科大学 医学部
出身高校:京都聖母学院高校

宮内 惟沙さん

保健近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスに通うまでは受験勉強に何をすればいいか分からなかったけど、講座を通して自分の苦手なことからひとつひとつ復習することが出来ました。毎日通うことで勉強の習慣が付けられました。やる気が出る雰囲気なのがとても良かったです。

坂田 小綸

名古屋市立大学 人文社会学部
出身高校:龍谷大学付属平安高校

坂田 小綸さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスは映像授業なので、部活との両立がしやすくて良かったです。また授業のあとのアドバイスタイムでは授業でやったことの復習や自分が理解できていない部分の確認ができました。また私は2つのことを同時にするのが苦手なので、映像を止めたり巻き戻したりできるのも良かったです。

寺田 一喜

兵庫県立大学 工学部
出身高校:京都成章高校

寺田 一喜さん

近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスのテキストは、まさに模試や入試で出るようなところを網羅してあるので、何周も演習を行い定着させることで模試での偏差値を上げることができました。また1つ授業を受けるごとにアドバイスタイムがあることと、質問しやすい環境が整っていることも良かったです。

藤井 百々子

滋賀大学 経済学部
出身高校:石山高校

藤井 百々子さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

堅田校

何度も巻き戻しができるので、自分のペースに合わせて板書や知識の整理ができ、分からないところを残さずに授業を終えることができました。授業後のチェックテストには授業内の要点がまとめられているので復習として何度も見直すことが効果的だったと思います。

平松 未沙稀

滋賀大学 データサイエンス学部
出身高校:比叡山高校

平松 未沙稀さん

近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスは、映像授業でのインプットはもちろん、マナビス独自の質の高い教材で復習を繰り返すことでアウトプットも重視することができました。また授業後のアドバイスタイムでは講義を受けるだけでは気づかなかった自分の苦手を知ることができ、それを克服できるまでアドバイザーの方々が導いてくださいました。これらが大学合格に大きく繋がりました。

中川 さや

滋賀大学 教育学部
出身高校:比叡山高校

中川 さやさん

教育近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスに通って良かったことは、分かりやすい教材と映像授業を使って何度も復習できたことです。計画的に受講し、復習するというサイクルで進めることで、着実に学力を伸ばすことが出来ました。また、マナビスでは最後まで多くの人が勉強を頑張っていて、刺激を受けることができました。

有川 元翔

滋賀大学 教育学部
出身高校:比叡山高校

有川 元翔さん

教育近畿2023年度入試合格者

堅田校

僕は硬式野球部に所属して忙しく、河合塾マナビスに入会したのは高3生の夏でした。E判定という、厳しいところからの始まりではありましたが、アドバイザーの方と何度も話し合い、鼓舞していただきながら勉強を続けてきました。共通テスト後も判定は変わらず厳しいままでしたが、最後の最後で努力が実を結んだと思います。最後まで変わらないサポートがありがたかったです。

谷口 桜雪

同志社大学 神学部
出身高校:石山高校

谷口 桜雪さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスの授業を受けて、基礎から学びなおすことができ、一番大切な地盤を固められたなと思います。また、単語テストを自主的にやったことが、自分にやる気をくれたなと思います。アドバイザーの方との会話もいい息抜きになって良かったです。

森 健一朗

関西大学 社会学部
出身高校:比叡山高校

森 健一朗さん

社会・国際近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスに入会して最も良かったのは、部活動との両立ができたことです。部活動のある日とない日のスケジュールを自分で組むことが出来るので、自分に合わせて受講を進めることが出来ました。また一人一人の希望する進路、学習状況に合わせたアドバイスをいただいたことも、不安な受験期を乗り越える力となりました。

坂口 礼華

京都産業大学 外国語学部
出身高校:大津高校

坂口 礼華さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスに通って良かったことは、一度受けた授業でわからなかったところや、復習をしているときに忘れてしまった内容を好きなタイミングで何度でも受講できたところです。校舎では周りの受験生が一生懸命勉強していて自分も頑張ろうととても励みになりました。進路についての相談する機会も月に一度あり、悩みも解消できました。

小西 菜々子

奈良県立医科大学 医学部
出身高校:守山高校

小西 菜々子さん

近畿2022年度入試合格者

堅田校

マナビスに通って良かったことは勉強を迷わずに進められたことです。高1のときから受験を意識していましたが、どのように受験勉強をすればよいかわからない中で、マナビスの講座やテキストをベースにアドバイザーの方に薦められた受講のペースで学習を進め、学力が上がりました。マナビスの受講に合わせて他の学習計画を立てるのが良いと思います。

樋口 正治

広島大学 教育学部
出身高校:石山高校

樋口 正治さん

教育近畿2022年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスでは「何を勉強したらよいのかわからない」という状態を回避できることが一番の良さだと思う。僕自身、何度もそういった状態になったが、月一回の面談以外にも何度も相談し、自信をもって勉強することができていた。マナビスはアドバイスタイムで大人と話す機会が多く、生徒との距離が近いという点でもとても役に立った。

松村 圭悟

立命館大学 経営学部
出身高校:大津高校

松村 圭悟さん

経済・経営・商近畿2022年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスの受講は何度でも見直すことができるのでわからないところを確実につぶしていくことができました。英文法レベル3・4をしっかりやればだいたいの文法は対応できました。個人的には大学別講座がよかったです。毎日塾に通ってさぼらずに積み重ねることが大事だなと感じました。

松野 菖

立命館大学 情報理工学部
出身高校:石山高校

松野 菖さん

近畿2022年度入試合格者

堅田校

河合塾マナビスは映像授業なので部活や定期テストなど自分の予定に合わせて授業がうけられるところがよかったです。また、たくさんの講座があり、今の自分のレベルや志望校に合わせた勉強ができるところもよかったです。自習室もあり、十分な数のブースもあり、良い環境で集中して勉強に取り組めたことで、自分が行きたかった大学に合格することができたと感じています。