お近くの校舎を探す

亀岡駅前校

岩城桜佑

京都府立医科大学 医学部
出身高校:堀川高校

岩城桜佑さん

近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

マナビスが提供してくれるのは良質な講義とチェックテストやアドバイスタイムなどで行える復習の半分です。残りの復習の半分(すなわちテキストの徹底的な反復)とスケジューリングは一人一人に委ねられています。だからこそ、単に偏差値が伸びるだけではなく、自己を律する能力やプランを修正する能力など一生モノの力が身に付きます。マナビスで後悔のない大きな挑戦を果たそう。

小林波琉人

京都大学 農学部
出身高校:嵯峨野高校

小林波琉人さん

農(獣・農・水)近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

私は集中して勉強できる場所を求め入会しました。マナビスはみんなが頑張れる空間作りがなされており、刺激を受けながら勉強できました。映像授業は復習に活用することができるので、さらに理解がはかどり、自分一人だったらできなかったと思えるほど濃く利用できました。同じ勉強時間でもどれだけ密にできるのかが重要です。

野呂勇人

九州大学 工学部
出身高校:花園高校

野呂勇人さん

近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

マナビスには、自分に合った講師を選んでくれたり、現役大学生に質問できる時間があったりなど、良い点がたくさんありました。中でも良かった所は、授業で意味や本質まで教えてくれるので、とりあえず丸暗記することがない所です。おかげで基礎問から難問まで幅広く解けるようになりました。
やる気がでなくてさぼることもありました。でも、その時はアドバイザーさんが電話してきてくれたので、継続して勉強することができました。

上石田良志

大阪公立大学 経済学部
出身高校:亀岡高校

上石田良志さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

私がマナビスに通って良かったと思うことはもちろん素晴らしい授業や何でも聞けるアドバイザーさん等もありますが、習ったことを復習する習慣ができたことです。ホームルームでも言われる事ですが、復習した教科としてない教科では全然完成度が違うし、やっぱり自分の成績が上がったのは復習をしっかりしたおかげだと思っています。

塩貝夏希

京都府立大学 文学部
出身高校:亀岡高校

塩貝夏希さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

マナビスに入って学習面と精神面の両方を支えていただいたと思う。分かりやすい授業や大事なことがつまったテキストで勉強すると勉強することが少し楽しくなった。ホームルームでは先をみすえて今自分がすべきことは何なのかが理解でき計画的に勉強できた。また、入試に対する不安を聞いてくださったり、勉強のアドバイスをくださることで受験ストレスにつぶされることなく受験勉強をし続けることができた。推薦の対策をしながら共通テスト対策ができたのも良かったです。

保城海翔

愛媛大学 理学部
出身高校:亀岡高校

保城海翔さん

近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

僕は6月まで第一志望校をきめておらず、本格的に勉強し始めたのが8月末ぐらいでした。その時には他の受験者に比べて圧倒的に遅れており、試験まで3ヵ月もありませんでした。僕はそれでもマナビスに来て、計画をしっかりと立てて1日5時間いるようにしました。映像授業だけではなく、家での予習、復習にも取り組んだ結果、何とか受かることが出来ました。

藤井若菜

立命館大学 文学部
出身高校:園部高校

藤井若菜さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

とりあえず塾に行けば、勉強しないといけないという気持ちになるし、周りが集中して取り組んでいるのを目にするととても刺激になり自分も頑張ろうと思えました。気持ち次第で学力は変わるし諦めなければチャンスはあるということを学びました。受験が終わって振り返ると、辛いこともあったけれどやってよかったなと思ったし合格と分かった瞬間はこの先も忘れないだろうと思いました。

西田吏希

関西学院大学 教育学部
出身高校:洛南高校

西田吏希さん

教育近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

マナビスの講座は、映像授業なので自分の決めた時間に受講することができます。僕は運動部に所属していて、登校できる時間は少なかったですが、自分でスケジュールを立てられるお陰で数少ない時間で受講することができました。引退後は、登校して開講時間いっぱいまで集中して勉強することで十分な学習量を確保できました。テキストも良質だったので、復習しやすかったです。

谷口こころ

早稲田大学 教育学部
出身高校:福知山成美高校

谷口こころさん

教育近畿2023年度入試合格者

亀岡駅前校

サボり癖の強い私ですがアドバイザーの方が何度も電話をかけて下さったり、校舎へ行った時は、進捗状況を確認し一緒に目標やこれはやろうということを決めて下さったので、受けることができました。家が遠い私でもオンラインでのHRやアドバイスタイムがあったので無理なく1年と少し続けられました。校舎と家や図書館など自分のスケジュールを考えながらどこでも勉強できたのでよかったです。

山田 彩寧

京都府立医科大学 医学部
出身高校:園部高校

山田 彩寧さん

保健近畿2022年度入試合格者

亀岡駅前校

自分のペースで受講を進められる点が良かったです。自分で計画を立て、それを実行する力もついたと思います。また、ただ映像授業を受けるだけでなく、アドバイザーにいろいろ相談出来たり、ホームルームで意識を高められたりしたことが支えになりました。河合塾マナビスだったからこそ、小論文などの推薦の対策と共通テストの対策を無理なく両立できたのだと思います。

佐々木 真花

京都府立大学 文学部
出身高校:園部高校

佐々木 真花さん

文・人文近畿2022年度入試合格者

亀岡駅前校

私は河合塾マナビスという場所がとても合っていました。勉強に集中できるということだけでなく、周りの人が一生懸命勉強しているということ、そして私たち生徒1人1人に寄り添ってくれるアドバイザーの方がいること。特に模試の面談は、次の目標ができやるべきことが明確になる良い機会でした。また、成績が上がったときは一緒に喜んでもらえ、マナビスにとても支えられていることを実感しました。

齋田 悠花

京都府立大学 公共政策学部
出身高校:園部高校

齋田 悠花さん

法・政治近畿2022年度入試合格者

亀岡駅前校

河合塾マナビスに通って良かったことは、自分で計画を立てて受講を進めることができたことです。このおかげで勉強と部活を両立させることができました。また、月1回のホームルームでモチベーションを高く保つことができました。授業やテキストがとても分かりやすいことに加え、アドバイスタイムで詳しいところまで授業の内容を理解することができたこともとても良かったです。

山口 友雅

京都府立大学 生命環境学部
出身高校:亀岡高校

山口 友雅さん

農(獣・農・水)近畿2022年度入試合格者

亀岡駅前校

学校が忙しい時期でも自分のスケジュールに合わせて受講できることが良かったです。授業の内容も、基礎の部分から応用の部分までしっかりとカバーしてくれているので、予習・復習をきちんとすれば定着するものでした。共通テスト対策講座は、共通テストと同じ形式で問題を解いてから授業を受けるので、自分の弱いところを洗い出して補強できるのですごく良い内容でした。

中西 郁乃

東京海洋大学 海洋生命科学部
出身高校:園部高校

中西 郁乃さん

農(獣・農・水)近畿2022年度入試合格者

亀岡駅前校

私は部活と勉強を両立したかったので、自分のペースで進めることができる河合塾マナビスを選びました。自分で予定を立てて受講を進めるので自己管理能力がつきました。河合塾マナビスに入るまでは勉強は受け身でしていたのですが、マナビスのおかげで自分から勉強していくようになれました。

山本 麟太郎

広島大学 教育学部
出身高校:福知山高校

山本 麟太郎さん

教育近畿2022年度入試合格者

亀岡駅前校

僕は登下校に時間がかかる学校に通学しており、部活動にも所属していたので、自分のタイミングで環境があればどこでも受講できるという点で河合塾マナビスを選びました。急に用事ができたときも臨機応変に受講できるのはとても有難かったです。基礎から発展まで幅広く対応しているので苦手の克服にも繋がります。志望校にも合格でき、河合塾マナビスに入って正解だったと思います。