神戸大学 システム情報学部
出身高校:嵯峨野高校
[部活:サッカー部]
野原 良太さん
工近畿2025年度入試合格者
阪急桂駅前校
河合塾マナビスのおかげで苦手科目が克服できました。河合塾マナビスでは正しい順序で基礎から応用まで学ぶことができたので、苦手だった英語は最終的には得意科目になりました。また、部活後に家に帰るとどうしても眠たくなってしまうので、部活終わりにそのままマナビスに来て勉強できたのもよかったです。
神戸市外国語大学 外国語学部
出身高校:西京高校
[部活:軽音楽部]
伊藤 菫さん
文・人文近畿2025年度入試合格者
阪急桂駅前校
河合塾マナビスは自分のペースで学習を進められるのがよかったです。
私は体調が優れない日が多かったので、体調が良い日や休日にまとめて受講を進めていました。また、授業で難しいと感じた部分は繰り返し受講したり、逆に得意な内容のときは再生速度をあげてサクサク進められたので、とても効率よく学習ができました。
同志社大学 法学部
出身高校:洛北高校
[部活:バドミントン部]
黒本 倖大さん
法・政治近畿2025年度入試合格者
阪急桂駅前校
僕は高3生の11月という受験の直前期に入会しました。
自分だけで勉強していたときは「これで大丈夫なのか」という不安があったのですが、河合塾マナビスに来てからは河合塾のプロ講師によるわかりやすい授業のあとに、アドバイスタイムで校舎スタッフと一緒に授業内容を振り返ることで理解が深まる実感が持てたので、自信をもって学習を進めることができました。
今思うともっと早く入会すればよかったなと思います。
受験生のみなさん、困ったときはいつでも誰かに頼ってくださいね。
同志社大学 政策学部
出身高校:山城高校
[部活:バドミントン部]
國枝 茉央さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
阪急桂駅前校
河合塾マナビスは自分で計画を立てるので無理せずに自分のペースで勉強を進めることができたのがよかったです。テキストもわかりやすくて、授業後に自分で復習するのにも使いやすかったです。
校舎はきれいで静かなので勉強にとても集中できる環境で、周りにも頑張っている人がたくさんいるのでやる気がさらに向上しました。
私は入試直前まで志望校が決めきれなくて焦っていたのですが、校舎スタッフが最後まで真摯に相談にのってくれました。
関西大学 政策創造学部
出身高校:洛西高校
[部活:サッカー部]
大杉五恒さん
社会・国際近畿2025年度入試合格者
阪急桂駅前校
河合塾マナビスは映像授業で自分のペースで進められるのがよかったです。
最初に決めた月ごとの目標受講数から逆算して自分で計画を立てるので勉強のペースを調節しやすかったです。おかげで当初の計画より前倒しで学習を進めることができました。
また、ホームルームでは受験に向けてのスケジュールが具体的に説明されるので見通しが立てやすかったです。モチベーションの維持にもすごく役立ちました。
立命館大学 文学部
出身高校:乙訓高校
[部活:陸上部]
伊藤蒼太さん
文・人文近畿2025年度入試合格者
阪急桂駅前校
第一志望に合格できて本当にうれしいです。
僕は6月まで部活があったため遅れ気味の受験スタートだったので、自分のペースで進められる河合塾マナビスがぴったりでした。授業をどんどん進めてもアドバイスタイムのおかげで授業内容が頭に残りやすく、短期間で成績を大きく伸ばすことができました。
もともと予定やスケジュールの管理が苦手だったのですが、Myマナビスでスケジュール管理が上手になり、効率的に学習を進めることができました。
僕の第一志望合格はマナビスでなかったら叶わなかったと思います。
立命館大学 映像楽部
出身高校:京都産業大学附属高校
[部活:軽音楽部]
藤宋柊羽さん
芸術・スポーツ科学近畿2025年度入試合格者
阪急桂駅前校
僕は自宅だと集中できなかったので、河合塾マナビスは勉強に集中する環境が整っていてすごく助かりました。マナビスに行くと周りの子たちも集中して勉強しているので自分も頑張ろうと思えました。
正直、受験生活の中で全然勉強する気になれない時期もあったのですが、そんなときにホームルームで喝を入れられて「また勉強を頑張ろう」という気持ちになれたので、ホームルームの存在は大きかったです。