お近くの校舎を探す

坪倉 玲亜

大阪大学 外国語学部
出身高校:金蘭千里高校

坪倉 玲亜さん

文・人文近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

マナビスのテキストは予習がしやすく、またチェックテストや習得度テストは学習内容の定着に役立ちます。さらに、マナビスは受講するだけでなく自習の環境も整えられており、分からない問題はすぐにアシスタントアドバイザーの方に質問することができます。私は苦手な数学の問題を質問し、解く際のポイントを教えてもらうことで成績が上がりました。

安河内 健

香川大学 法学部
出身高校:天王寺高校

安河内 健さん

法・政治近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

マナビスに通って良かったことは、自分で受講スケジュールを決められることです。例えば、急に用事が入った時や体調が悪い時は自分の好きな時に受講日を変更することができます。僕は、集団授業のように授業日がきっちりと決められているのは合わなかったので自由に受講日を設定できるマナビスは自分にとても合っていると思いました。

仁木 拓

同志社大学 社会学部
出身高校:上宮高校

仁木 拓さん

社会・国際近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

マナビスでは、自主学習と授業を両立できる点が自分に合っていました。学校帰りに予習をし、授業を受けた後のアドバイスタイムで内容を定着させることができました。さらに、洗練されたテキストで復習をし、その後は参考書で自習し、疑問に思った点はアシスタントアドバイザーに質問しました。このようなハイブリッド形式による効率的な学習が、マナビスの大きな魅力だと思います。

梅野 涼菜

同志社大学 政策学部
出身高校:夕陽丘高校

梅野 涼菜さん

法・政治近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

マナビスを選んで最も良かった点は、自分に合った計画を立てることができた点です。私は9月まで部活をしていたので、部活と勉強の両方で満足が出来る結果が得られたのはマナビスのおかげだと感じています。また、自分で計画を立てるクセがついたことで自習の面でも計画性を持って取り組むことができました。

北村 逞

関西大学 社会学部
出身高校:咲くやこの花高校

北村 逞さん

社会・国際近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

授業を見返すことができるのが良かったと思います。何度も復習が出来るということもありますが、なによりも本来の対面の授業では流されがちな明確に理解できなかった所を分かるまで何度でも巻き戻すことができるのが良かったです。着実に知識を定着させることができました。

松岡 優来

大阪公立大学 経済学部
出身高校:大手前高校

松岡 優来さん

経済・経営・商近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

私は数学の講座と英語の講座を受講していました。数学はレベル別で講座の種類があり、自分に合ったものから学べました。また、英語だと大学別入試対策がすごく効果的だと思います。1人だとめんどくさくて絶対しない各文の文法構造や和訳も教えてくれるところが、二次試験にとても活かされたなと実感しています。

宮野 大誠

広島大学 工学部
出身高校:四條畷高校

宮野 大誠さん

近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

河合塾マナビスに通って良かったことは、受講の予定をすぐに変えることができることです。そのうえ、自分の計画に合わせて受講できるので、最適なペースで勉強を進めることができます。アドバイザーの方も親身になって話を聞いてくれます。自信をもって勉強に励んでください。

田代 彩華

関西大学 社会学部
出身高校:寝屋川高校

田代 彩華さん

社会・国際近畿2025年度入試合格者

京橋駅前校

河合塾マナビスではいろんなレベルの講座があるので自分の得意不得意に合わせて受講できるところがいいと思いました。私の場合は英語が特にできなくて、中学の授業を全部受け直したい、と思うほど基礎ができていなかったので英文法語法のレベル2から受講し、そのおかげで模試の成績がぐんと伸びました。得意な数学ではレベル3から受講し、受講の得点源になり良かったです。

姜 仁奈

琉球大学 医学部
出身高校:同志社女子

姜 仁奈さん

近畿2024年度入試合格者

京橋駅前校

自分にとって河合塾マナビスの一番の長所は、効率良く受講できることです。1.5倍速で受けたり、時間の空いた時に自宅受講を受けたり、再受講したり、自分のペースで受講できて良かったです。また、精神的につらかったときは、アドバイザーの方々が支えて下さり、立ち直ることができました。マナビスに通って本当に良かったです。

木下 諒矢

北海道大学 水産学部
出身高校:四條畷高校

木下 諒矢さん

農(獣・農・水)近畿2024年度入試合格者

京橋駅前校

講座は何度も見返すことができるので、共通テストが終わってから数学を全部やり直すことができて力になったと思います。アドバイザーの方も話しやすい人が多く、良いアドバイスタイムだったと思います。私のおすすめは分からない所は絶対に分かるところまで終わらないようにすることです。納得ができるまで頑張ると良いと思います。

平井 魁

和歌山大学 教育学部
出身高校:大阪府立東高校

平井 魁さん

教育近畿2024年度入試合格者

京橋駅前校

映像授業なので、部活をしながらでも自分のしたいペースで勉強できました。疲れた日は自宅で受講できるのが良かったです。また、受験直前にメンタルが不安定になっていた時にアドバイザーの方々が話を聞いて励ましてくれたので、自信を持って受験に挑むことができました。

高井 美沙希

関西大学 文学部

高井 美沙希さん

文・人文近畿2024年度入試合格者

京橋駅前校

分からない部分はアドバイザーの方に教えてもらいながら講座を進めることができたので、とても効率よく学ぶことができました! 自分の時間を上手く使うことができたことが河合塾マナビスを選んで良かったと感じています。アドバイザーの方々が優しくて色々な話をしてくれたので、塾に通うのがとても楽しかったです!

明里 真優

関西学院大学 法学部
出身高校:大阪府立東高校

明里 真優さん

法・政治近畿2024年度入試合格者

京橋駅前校

私は高3生の7月から河合塾マナビスに入会し、受験勉強のスタートが遅かったのですが、夏休みや放課後の時間に自分のレベルに合った講座を受講することで実力をつけることができました。また、受講した後に自習をすることで時間を有意義に使うことができたと思います。家や学校よりも良い環境が整っていて、とても集中することができました。

三戸 颯太朗

関西学院大学 工学部
出身高校:常翔学園

三戸 颯太朗さん

近畿2024年度入試合格者

京橋駅前校

僕が河合塾マナビスに入会して良かったと思ったことは、テキストがレベル別であることと、アドバイスタイムの2つです。テキストがレベル別である事によって今の自分がどこでつまづいているのかを見つけやすく、復習しやすいです。そして、アドバイスタイムでは、自分が授業で理解したことを話すことによってより理解を深めて定着しやすいです。

名嶋 祐希

奈良女子大学 文学部
出身高校:開明高校

名嶋 祐希さん

文・人文近畿2024年度入試合格者

京橋駅前校

私は主に古典と数学を受講していたのですが、特に受けて良かったと思うのは古典です。授業で教わらなかったり、便覧などだけでは知りえないような当時の習慣や常識などを教えてもらうことができ、さらに成長することができたと思いました。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド