お近くの校舎を探す

森澤 知風

大阪大学 外国語学部
出身高校:千里高校

森澤 知風さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

千里中央校

自宅受講を使うと、学校が忙しい時や体調が優れない時には家で授業を受けることができて便利でした。また、スマートフォンでもいつでも映像授業を視聴できたので、通学時間を有効利用することができました。
また、自分の成績や学習方法に不安があるときはアドバイザーの方が親身に相談に乗ってくれて、前向きに勉強に取り組むことができました。
千里中央校の皆さんは、生徒が志望校に合格することを本気で応援してくれていると感じました。

曽和 亮佑

大阪大学 法学部

曽和 亮佑さん

法・政治近畿2023年度入試合格者

千里中央校

河合塾マナビスに通って良かったことは、自分で勉強計画を立てられることです。映像授業は好きな時間に授業を受けることができるため、自習する時間も確保することができました。また、授業で分からないことがあってもアドバイスタイムを使って質問することができるため、分からないことを理解し、完璧にしてから次の内容に進むことができました。

谷 大吾

名古屋工業大学 工学部
出身高校:千里高校

谷 大吾さん

近畿2023年度入試合格者

千里中央校

河合塾マナビスに通って良かったことは、アドバイスタイムがあることと自分に合った学習習慣を立てられることだと思います。アドバイザーの方々と相談して志望校を決めてからは、部活と両立して勉強に励むことができました。マナビスの学習環境を上手く使いながら、毎日コツコツ頑張ることが大切だと思います。

西村 暁人

神戸大学 工学部
出身高校:豊中高校

西村 暁人さん

近畿2023年度入試合格者

千里中央校

河合塾マナビスに通って勉強する場を確保でき、勉強の習慣をつけることができたのが良かったです。私は自宅ではどうしても集中が続かなかったので受験勉強のほとんどを千里中央校でしたと思います。また、受験までの受講スケジュールを担当アドバイザーの方が立ててくださるので、勉強を進める目安を知ることができたのが良かったです。

古川 結菜

大阪公立大学 医学部
出身高校:千里高校

古川 結菜さん

近畿2023年度入試合格者

千里中央校

河合塾マナビスは自分で計画を立てられるので、自分のペースに合わせて勉強を進めることができました。アドバイスタイムや面談では勉強についての話だけでなく、前向きなアドバイスもたくさんいただき、自分に自信をつけることができました。また、面談では模試の結果から今後どういう風に勉強すればよいかを的確に教えていただいたり、面接の練習もしていただきました。親身に支えていただき、感謝しています。

橋本 千香子

奈良女子大学 文学部
出身高校:豊中高校

橋本 千香子さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

千里中央校

私は苦手な数学を克服するためにマナビスに入会しました。受講しているものは受講日にしっかり取り組み、暗記科目は受講日以外に自力で頑張る、と決めたことでメリハリのある勉強ができ、数学も最後の最後に伸びました。受験期は辛いですが、アドバイザーとお話しすると気持ちが楽になると思います。

門田 風雅

同志社大学 グローバル地域文化学部
出身高校:北千里高校

門田 風雅さん

社会・国際近畿2023年度入試合格者

千里中央校

マナビスでは予習→授業→復習をしっかりすることにより成績を上げることができました。そして、授業終わりにあるアドバイスタイムでは勉強だけでなく日常会話などをしてリフレッシュすることができ自習も頑張れました。気軽に相談できるスタッフがいつでもいるので、勉強の悩みはすぐに解決することができました。マナビスに入会して良かったです!

藪 光輝

同志社大学 政策学部
出身高校:箕面高校

藪 光輝さん

法・政治近畿2023年度入試合格者

千里中央校

私が河合塾マナビスに通って良かったことは、スタートラインを知れたことです。学校の勉強と大学受験は似て非なるものです。つまり、マナビスに入ることで大学受験が始まります。そして、勉強計画を立てることは必須です。自分がどこへ向かっているのか、どうすれば達成できるのか、明確にして勉強するほうが絶対に成績は伸びます!
友達の存在も大切!一緒にマナビスに入ろう!

西原 彩葉

同志社大学 文化情報学部
出身高校:春日丘高校

西原 彩葉さん

総合・環境・情報・人間近畿2023年度入試合格者

千里中央校

マナビスに通って良かったことは受講のスケジュールを自分で考えられて、自分のペースで学習できたというところです。また、アドバイザーが大学での過ごし方や楽しいこと等をたくさん話してくれるのでモチベーションを良い感じに保つことができました。映像授業なので自分の苦手なところを何度も受講できたところも良かったです。

井上 秀

同志社大学 経済学部
出身高校:山田高校

井上 秀さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

千里中央校

河合塾マナビスの一番良いところは、自分のペースで自分がすべき勉強ができることでした。受験期は常に自分を分析しながら、苦手だと思った部分を復習するようにしていました。その結果、高2生の全統模試では偏差値45.0でしたが、高3生の最後の模試では偏差値60.0まで上げることができました。
また、受験が近づくにつれて不安も重なっていましたが、アドバイザーの方が迷いのない意見をくれ、後押ししてくれたのでとても助けになりました。

笹川 翔太

関西学院大学 社会学部
出身高校:箕面高校

笹川 翔太さん

社会・国際近畿2023年度入試合格者

千里中央校

マナビスの講座やテキストは質がとても良くて、復習をしっかりとすることで自分のものにすることができました。苦手なことへの向き合い方や勉強方法などをたくさんのアドバイザーに聞くことで、自分にとっての最適解を見つけることができました。受験生活の中で、一喜一憂をせずに最後までやり続けることが一番大切であると感じました。

安田 実穂里

関西学院大学 商学部
出身高校:池田高校

安田 実穂里さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

千里中央校

私にとって、河合塾マナビスはアドバイザーの方の存在が大きかったと思います。マナビスの魅力はアドバイスタイムです。アドバイスタイムでは勉強の事だけでなく、学校の話についても親身に相談にのってくださり、多くの不安を解消できました。
千里中央校には、たくさんのアドバイザーさんがいるので、様々な勉強法を知ることができ、実践してみて、自分に合った勉強法を見つけることができました。

中村 広人

関西学院大学 商学部
出身高校:箕面高校

中村 広人さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

千里中央校

マナビスに通って復習の大切さを知りました。英語が苦手だった私は、全ての英語の講座に助けられました。特に英文法の講座は、完璧に仕上げるだけで長文もよく読めるようになりました。マナビスのテキスト以外の教材は一切不要です。
また、校舎に友達がいたことで、メンタル面でも大きな支えになりました。スタッフの皆さんとのアドバイスタイムも最高です!

今村 奏

関西学院大学 社会学部
出身高校:箕面高校

今村 奏さん

社会・国際近畿2023年度入試合格者

千里中央校

私は、模試の成績では第一志望校はE判定のままでした。河合塾マナビスに入会するまでは部活中心の生活をしていて、受験勉強も人より遅く始めたけれど、マナビスの講座がとても分かりやすく、自分のレベルに合わせて1から学べたのが本当に良かったです。夏休みはほぼ毎日通っていましたが、その成果が冬に実感できた時が一番成長したと感じました。
またアドバイザーの方々と受験の話以外にも、他愛のない話ができたのは勉強を継続する上で息抜きになりました。

立石 響希

立命館大学 経営学部
出身高校:北千里高校

立石 響希さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

千里中央校

私は、高3の4月入会時、英語が苦手で英文が全く読めませんでした。学校の定期テストは学内300位、模試の偏差値は30.0くらい。
何から始めればいいか分からない状況の中で、アドバイザーの方々が丁寧に相談に乗ってくれたおかげで順序良く勉強に取り組むことができました。入会から毎日河合塾マナビスに通い、その結果、最後の模試では偏差値は60.0弱まで上がりました。
受験が終わるその日まで、諦めないで頑張って合格できました。