関西学院大学 商学部
出身高校:池田高校
村重 拓海さん
経済・経営・商近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
河合塾マナビスでは自分の好きなタイミングで自分の力量に合わせて受講ができるのでとても良かった。また、コマ数が決まっているのでゴールから逆算できる点も良かった。マナビスのアドバイザーはみんな明るく親身になって相談に乗ってくれるのでとても心の支えになった。
現代文の読み方が分かり偏差値が右肩上がりに伸びていった。また、英語も12月頃にスランプに入ったが常に右肩上がりで、武器になった。
関西学院大学 経済学部
出身高校:池田高校
蕎麥谷 優大さん
経済・経営・商近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
入会するのが夏前で遅かったけれど、アドバイザーの方に予定を毎週組んでもらったので計画的に勉強を進めることができました。河合塾マナビスは映像授業なので繰り返し授業を見ることができて、苦手な分野の理解を進めることができました。
関西学院大学 総合政策学部
出身高校:箕面自由学園高校
大原亮太郎さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
高3生の8月に入会して基礎から始め、受験に間に合うか不安だったけれど、しっかり予習と復習を行えば徐々に成績が上がり、とても嬉しかったです。友達と一緒に通っていたのですが、問題の出し合いなど互いに高め合えたのも良かったです。
一番の成長は、勉強への意欲でした。勉強をしていくうちに高校受験での失敗を思い出すようになり、絶対に合格したいという気持ちが大きくなりました。
関西学院大学 社会学部
出身高校:箕面自由学園高校
早川 菜緒さん
社会・国際近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
河合塾マナビスに入る前は勉強の進め方が分からず、不安でいっぱいだったが、マナビスに入ってアシスタントアドバイザーにアドバイスをもらい、分からない問題も一緒に解決してもらったおかげで、勉強時間にこだわるのではなく、その日のやるべきことを明確にしてコツコツ進めるという自分なりの勉強方法を見つけることができた。アシスタントアドバイザーと話す時間が息抜きになった。
1番の成長は学習習慣の定着。私は計画を立てるのが苦手だけれど、アシスタントアドバイザーとは1週間の予定を決めて、その中で自分で1日ずつ細かくやることを決めるという習慣をつけることができた。
関西学院大学 文学部
出身高校:箕面高校
藤内 咲希さん
文・人文近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
私は最初勉強が嫌いで得意科目もなくて模試の成績もずっと悪かったけれど、河合塾マナビスで毎日勉強していくうちに勉強習慣がついて成績も少しずつ上がっていきました。日本史が得意になって、入試本番でも日本史でみんなと差をつけることができて合格を勝ち取れたと思います。アドバイザーの方々もみんな優しくてマナビスに入って良かったです。
河合塾マナビスに入る前は全く勉強する習慣がなくてほとんど勉強していなかったけれど、入ってから周りの子たちがたくさん勉強しているのを見て影響を受けて、毎日塾に行くようになった。
関西大学 環境都市工学部
出身高校:池田高校
髙木 圭介さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
毎日好きな時間に来て自分のペースで勉強できるところが良かったです。予定決めで勉強計画を立ててもらえたところもとても助かりました。気軽に質問できるので苦手な科目を克服できました。模試の結果からアドバイスをしてくれるのも良かったです。
成績が伸び、勉強が習慣化した。勉強への意欲が上がった。
関西大学 文学部
出身高校:箕面高校
堀 琴菜さん
文・人文近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
計画を立てるのが苦手でも、アドバイザーの方に相談しながら決めることができるのですごく良かったです。河合塾マナビスは映像授業なので分からなかったところや基礎を忘れてしまったところを、いつでも見直して確認できるのが役に立ちました。
最初は模試でDかE判定をとっていたけど、河合塾マナビスに通いはじめてから、C判定まで上げることができました。
龍谷大学 文学部
出身高校:箕面高校
西田 紗希さん
文・人文近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
河合塾マナビスの一番の強みは授業を繰り返し見ることができる点だと思います。対面授業だと聞きのがしてしまうところを抜け目なく聞けるので反復して見ました。また、スケジュールも過去問やマナビス以外の学習も考慮して計画的に進めることができる点で通って良かったと感じています。
龍谷大学 心理学部
出身高校:早稲田摂陵高校
山森 奏さん
文・人文近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
私にとって河合塾マナビスに通って良かったことは講座を受けた後アドバイザーの方々とふり返りをする時間があったことです。授業を受けただけでは理解しきれなかった部分まで、詳しく教えていただけて、力になったと感じています。また、自分の予定に合わせて講座を入れられて、継続して勉強することができたことも良かったと思います。
河合塾マナビスに入る前は勉強習慣すらなかった自分ですが、入塾後はアシスタントアドバイザーの方々に支えられて毎日塾に通うことができ、今までで一番勉強しました。赤本を解いていて、どんどん合格点に近づいて成績の伸びを実感しました。
同志社女子大学 生活科学部
出身高校:池田高校
谷川舞さん
生活科学(栄・児・服)近畿2025年度入試合格者
石橋駅前校
私が河合塾マナビスに通って良かったと思うところは、いつでもアシスタントの方に質問できる環境があることです。授業後にアドバイスタイムがあるおかげで、授業で分からなかったことがすぐに解決でき、効率良く勉強できました。また、自分のペースで予定を組むことができたので部活との両立もできました。
入会前は英文法が1番苦手でしたが、授業が分かりやすく模試や学校の成績が一気に伸びました。また、河合塾マナビスは周りの人の頑張る姿がよく見えてやる気の出る環境なので、毎日通うようになり学習習慣がつきました。
関西学院大学 国際学部
出身高校:池田高校
木本 真緒さん
社会・国際近畿2024年度入試合格者
石橋駅前校
1年間の受験期でどの時期に何をすべきかや入試の仕組み等分からない事だらけでしたが、アドバイザーの方々が相談に乗ってくださったので心強かったです。部活は比較的忙しかったですが、アシスタントアドバイザーと一緒に授業の受講ペースを決められるので、無理なく勉強ができました。アシスタントアドバイザーの受験時の実体験も聞けてとても参考になりました。
関西学院大学 総合政策学部
出身高校:池田高校
鈴木 美紀さん
法・政治近畿2024年度入試合格者
石橋駅前校
河合塾マナビスでは自宅受講ができるので、自分のペースで効率よく勉強することができました。特に予習の学習ができたことは成績を上げるのに役立ちました。また、河合塾の全統模試を受けることで入試の形式にも慣れることができました。
同志社大学 法学部
出身高校:池田高校
塚腰 直矢さん
法・政治近畿2024年度入試合格者
石橋駅前校
映像授業にて教えて下さる講師の方々がとても個性的で、モチベ―ションを保ったまま勉強することができたのが良かったです。また、新しめの過去問から古めの過去問、参考書などが豊富で、勉強の仕方をそれぞれ個人で決めることができるというのが良いと思います。
関西学院大学 国際学部
出身高校:池田高校
室谷 凛太朗さん
社会・国際近畿2024年度入試合格者
石橋駅前校
河合塾マナビスでは数多くの講座から自分に合ったものを選択します。その講座を受講して復習するまでの一連の流れを自分のペースで行えるのがとてもよかったです。部活や行事などで忙しくなっても後から取り戻せるのが映像授業の良いところだと思うので、焦らずに落ち着いて頑張りましょう。
関西大学 化学・生命工学部
出身高校:池田高校
福井 瑠斗さん
工近畿2024年度入試合格者
石橋駅前校
自分の好きな時間に来校できたり、家でも授業を受けることができるところがとても良かったです。そのおかげで部活や学校行事との両立がしやすかったです。授業の質問以外も気軽に聞けて、勉強が捗りました。一人一人にアドバイザーが付いてくれるので勉強の管理が苦手な自分にとってはとても良かったです。