お近くの校舎を探す

國宗 蒼生

大阪公立大学 現代システム科学域
出身高校:富田林高校

[部活:バドミントン部]

國宗 蒼生さん

総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者

富田林西口校

テキストには、要点を押さえた重要な問題が厳選されているので、解答するプロセスの定着につながった。行き詰まる度に講座を受け直すことができて良かった。

共通テスト模試の点数が伸び悩んでいた時に、河合塾マナビスで共通テスト対策の講座を取った。それによって共通テストでよく出る重点ポイントをおさえられるようになった。演習を積み上げることで成績が向上した。

樫山 佳歩

神戸大学 国際人間科学部
出身高校:大阪府立富田林高校

[部活:軽音部]

樫山 佳歩さん

総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者

富田林西口校

高3生の年末が近づいてきても化学の成績が上がらなかったので、化学の講座を12月から始めました。この講座がきっかけで後回しにしていた化学をしっかり勉強するようになりました。このようにきっかけを作ってくれたことに感謝しています。

物理や数学を集中的に勉強していたため、化学がおろそかになっていた。

河合塾マナビスの化学の講座がきっかけで、成績が最終的に30点ほど伸びた。また授業で教えてもらったことが試験で出題されたので、通っていてとても良かったと思った。

宮永 葵生

近畿大学 理工学部
出身高校:清教学園高校

[部活:女子バスケ部]

宮永 葵生さん

近畿2025年度入試合格者

富田林西口校

自分のペースで受講を進めることができた。英文法L3・4の講座では英語の土台から学ぶことができた。スタッフの方は質問などしやすく、話しやすい存在でした。

入会する前も勉強時間はとれていたものの、思うような点数が取れず、勉強法に悩んでいた。

学習習慣を確立させることができたので勉強時間がしっかりとれるようになった。

吉田 早希

関西外国語大学 英語国際学部
出身高校:智辯学園奈良カレッジ高等部

[部活:音楽部/ソフトテニス部]

吉田 早希さん

文・人文近畿2025年度入試合格者

富田林西口校

映像授業だったので再生中に戻したり止めたりすることで再確認や板書をゆっくり取ることができました。そのおかげで理解がしやすかったです。遠方の学校に通っていたので校舎には友達がいない環境だったので
おしゃべりをしたりサボったりすることなく頑張ることができました。

苦手科目への集中力がなく、模試の成績が伸びなかった。

夜遅くまで一人で勉強するという習慣が身についたことと、長い時間集中できるようになった。

藤原 路崇

近畿大学 理工学部

藤原 路崇さん

近畿2023年度入試合格者

富田林西口校

自分のペースで受講できるので、学校の授業にも合わせることが出来、学校と塾の両立が出来ました。何度も見返すことが出来るので、復習するときにも便利だと思いました。また遅くまで自習できることや、周りの人も勉強しているのでモリベーションも上がり、勉強する習慣がつきました。

原田 美怜

近畿大学 薬学部

原田 美怜さん

歯・薬近畿2024年度入試合格者

富田林西口校

学校の授業を真面目に受けていても分からず、置いてけぼりになっていた英語は、河合塾マナビスに入って急激に伸びました。テキストが自分に合っていたのだと思います。マナビスに入ったおかげで、今まで一番苦手だった英語が入試では安定して点数をとれるようになりました。

原 晴匠

神戸大学 工学部
出身高校:富田林

[部活:男子バレーボール]

原 晴匠さん

近畿2024年度入試合格者

富田林西口校

主に早い段階から学習習慣を確立できる点において河合塾マナビスに通って良かったと思います。マナビスの授業は映像型なので、部活が忙しい高1生や高2生でも自分のタイミングで学習を進めることができる。
高1生、高2生時の学習が学力の土台を築いてくれるので、頑張ってください。

新熊 晴乃

大阪大学 医学部
出身高校:富田林

新熊 晴乃さん

近畿2024年度入試合格者

富田林西口校

自分のペースで勉強できたのが良かったです。アドバイザーも優しくて、気軽に声をかけることが出来ました。予復習をしっかりして問題演習をするというプロセスが大事だと思います。後半は自習室をメインに利用し、過去問を本番のように演習できたのは力になったと感じています。

北野 瑚音

近畿大学 経営学部

北野 瑚音さん

経済・経営・商近畿2024年度入試合格者

富田林西口校

私は塾が遠かったので自宅受講が多かったのですが、塾に通えなくても自宅で手軽に授業が受けられて、分からないところは来校した時にアドバイザーの方に聞けるシステムにとても助けられました。自分の1番集中できる環境で学習ができる河合塾マナビスのお陰で、半年で15も偏差値を上げることができました。本当にありがとうございました。

篠本 心海

広島大学 教育学部

篠本 心海さん

教育近畿2024年度入試合格者

富田林西口校

私は部活をしていたので、塾に行く日を自分で決めることが出来たのが何より良かった。また、理解度に合わせて授業の速度を調整出来たことも良い点で、映像授業という形式が自分に合っていたと思います。自分のペースで受験勉強に取り組めるので、ストレスを感じることなく通える塾だと思います。

中川 莉緒

森ノ宮医療大学 医療技術部

中川 莉緒さん

近畿2023年度入試合格者

富田林西口校

自分で塾の予定を決められるところが良かったです。いつ、どの講座を何講受けるか自分次第なので、誰かに合わせる必要もないし、計画する力や勉強の習慣も身についたので、良かったです。また授業も分かりやすかったし、力が付いたと実感できるので楽しく受講することが出来ました。

平井 亮祐

関西大学 商学部

平井 亮祐さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

富田林西口校

河合塾マナビスに通って良かったところは、数ある講座の中から、入試までの残された期間で、自分に必要な講座だけを受講して、効率良く学力を上げられたことです。そして、勉強の分からないところだけでなく、精神的に不安な時も親身になって考えてくれるアドバイザーの方々がいるところです。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド