大阪公立大学 経済学部
横井 秀吉さん
(関西大倉高校)
経済・経営・商近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
河合塾マナビスの授業を通して、その教科の本質や勉強法、解答のコツなど自分に足りないところを補うことができました。
受験校の相談にも親身に乗っていただき、自分のやりたいことや条件に合う大学を探すのを手伝ってくれたので、最終的に自分の納得できる大学を選んで合格することができました。
大阪公立大学 農学部
出野 爽代香さん
農(獣・農・水)近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
高3生の4月、受験について何もわかっていなかった私に勉強の進め方から丁寧に教えてくださり、志望校決定の手助けもしていただきました。また、何でも真剣に相談に乗ってくださったアシスタントアドバイザーの方の優しさに何度も救われ、モチベーションを維持することができました。最後まで支えていただいたマナビスのスタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
奈良県立大学 地域創造学部
北垣 結菜さん
(池田高校)
社会・国際近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
コロナ禍で高校が休校になり、一切外出ができなかった期間も、マナビスの自宅受講があったおかげで効率よく学習を進めることができました。
また、モチベーションが上がらなかった時期に、いつも話を聞いて励ましてくれるアシスタントアドバイザーの方がいたことも心強かったです。
同志社大学 商学部
角野 匠さん
(箕面高校)
経済・経営・商近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
自分で受講スケジュールが決められるので、他の活動と両立しやすかったです。受講メインの日と自習メインの日を使い分けることで、過去問演習などまとまった時間が必要な学習にも取り組みやすい点も良かったです。
英作文や英文和訳のように、授業だけではカバーしにくいところも、アシスタントアドバイザーの方が丁寧に教えてくれるので、細かいところまでしっかり勉強することができました。
同志社大学 社会学部
田辺 波也斗さん
(箕面)
社会・国際近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
河合塾マナビスは自習環境と映像授業の質がよく、テキストの予習復習を主体的に取り組んだことが合格に繋がったと思います。特に上位私大英語のテキストは試験会場まで持っていって試験直前まで読み込んでいました。
メンタル面のサポートや、出願戦略、自分に合った受講プランも親身に考えてくださったこともありがたかったです。
関西大学 商学部
西口 春輝さん
(箕面高校)
経済・経営・商近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
河合塾マナビスの授業はどれも分かりやすく、予習で解けなかった問題もすぐに理解できるようにしてくれました。
また、授業後のアドバイスタイムでは分からなかったところの質問したり、授業で学んできた内容をアシスタントアドバイザーの方に話すことで、より理解を深めることができました。
公募推薦入試や、複雑な入試方式のことなども丁寧に教えてくださったこともとても有難かったです
関西大学 文学部
原木 悠花さん
(早稲田摂陵高校)
文・人文近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
河合塾マナビスの映像授業はとてもわかりやすく、短時間で多くのことを学ぶことが出来ました。また、周りに頑張って勉強をしている受験生がたくさんいたので、モチベーションに繋がりました。校舎のスタッフの方もとても明るく、「お疲れ様」などの声掛けで毎回元気をもらっていました。マナビスで本当に良かったです。
関西大学 法学部
堤 海月さん
(関西大倉)
法・政治近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
自分の予定に合わせて、自由に時間割を組むことが
できる受講スタイルがとてもよかったです。ペースも
自分で設定できるので、効率良く学習を進めることが
できました。
また、校舎スタッフのみなさんはいつも明るく、質問に
答えてくれて、ちょっとした雑談や相談などで勉強への
不安や焦りを解消してくれました。私にとって、とても
心強い存在でした。
関西学院大学 社会学部
橋本 杏海さん
(池田高校)
社会・国際近畿
2022年度入試合格者
箕面船場阪大前校
自分で受講の計画を立てることができたので、効率良く勉強することができました。
また、私は日本史が苦手だったのですが、マナビスの授業は再受講ができるので、何度も繰り返しながら勉強することができた点も良かったです。
アドバイザーの方にも勉強法を教えてもらったり、落ち込んでいるときに励ましてもらったりと色々な面でサポートしてもらいました。
関西学院大学 文学部
阿部 俊介さん
(池田高校)
文・人文近畿
2021年度入試合格者
箕面船場阪大前校
マナビスで勉強してよかったと思うことは、授業がわかりやすく、特に英語に対する考え方を変えてくれたことです。マナビスに入会するまでは、単語と文法ばかり勉強していましたが、英語の長文にも現代文と同じように読み方があることを教えてくれました。天倉先生の授業の中で、自然に論理的な読解の仕方が身につきました。それがきっかけとなり、英語の先生を目指すようになりました。受験知識だけでなく、将来の夢を与えてくれたマナビスには感謝しています。
関西大学 総合情報学部
遠田 幸希さん
(箕面高校)
総合・環境・情報・人間近畿
2021年度入試合格者
箕面船場阪大前校
私がマナビスに通って良かったと思うことは、自分で予定を立てて、計画的に勉強できることです。自宅にいるとだらけてしまうタイプなので、周囲に頑張っている受験生がいる塾で、刺激をもらいながら勉強に集中することができました。分からないところもアドバイザーの方々に丁寧に教えていただき、合格することができて、とても感謝しています。
関西学院大学 教育学部
中村 太紀さん
(箕面高校)
教育近畿
2021年度入試合格者
箕面船場阪大前校
僕は高2からマナビスに通い始めました。マナビスの講座は分かりやすく、スタッフの人たちも話しやすく、とてもいい環境で勉強することができました。質問に対しても丁寧に説明してもらったおかげで、成績も上がりました。また、自分のペース、時間割で勉強することができたので、受験勉強と部活を両立することができました。
関西外国語大学 英語キャリア学部
吉村 萌杏さん
(池田高校)
文・人文近畿
2021年度入試合格者
箕面船場阪大前校
河合塾マナビスの講師の方の授業は、とてもわかりやすく、わからないことがあってもアドバイザーの方々が教えてくださったおかげで、しっかり授業を理解しながら受験勉強を進めることができました。また、自分で予定を決める自由さもあり、1ヵ月の勉強量は決まっていることでメリハリをつけて、勉強することができました。