お近くの校舎を探す

花房 柊汰

帯広畜産大学 畜産学部
出身高校:田辺高校

花房 柊汰さん

農(獣・農・水)北海道2025年度入試合格者

田辺校

映像授業で学校での進みが遅かった化学や物理の先取りをすることができたので良かった。また、アドバイスタイムで自分がどれほど授業内容を身につけているかの確認ができたという点でもマナビスに入って良かったと実感した。

入会当初は第一志望はD判定で、特に配点が高くなっている物理と化学が苦手だった。また今までまともに勉強したことがなかったので、勉強の習慣や方法が身についていなかった。

河合塾マナビス入会当初は第一志望はD判定だったが、マナビスで夏休みを乗り越えた頃は記述模試でC判定、10月頃には共テ模試でB判定を取るほどに成長していたこと。

玄素 匡人

立命館大学 経営学部
出身高校:和歌山県立日高高校

玄素 匡人さん

経済・経営・商近畿2025年度入試合格者

田辺校

僕は英語の成績が偏差値34という絶望的なものだったので河合塾マナビスに入会しました!自宅とマナビス、高校が少し離れており、通うのは少し難しく、自宅受講を主に使用していました。講座の最後にはチェックテストも付いており、アウトプットもしっかりでき、成績もしっかり上げることができました!アシスタントアドバイザーの方々にも支えられ、ストレスなく勉強を進めることができました!自宅受講オススメです!!

3月頃に入会した時、模試の英語は偏差値34という絶望的な物でした。そこから約半年「英文法Lv1~Lv4」までの講座を受けることにより、最終的には58まで偏差値を伸ばすことができました。

河合塾マナビス入会当初、僕は映像授業にあまりいいイメージを持っていませんでした。しかし実際受けてみると、非常にわかりやすく、日本史などは45→73まで上がりました。固定観念を持たないようになったことが精神的に一番の成長かと感じます。

宮之原 希望

龍谷大学 社会学部
出身高校:神島高校

宮之原 希望さん

社会・国際近畿2025年度入試合格者

田辺校

僕は今まで自主的な勉強をあまりしたことがなかったので映像授業の講座は学習習慣の定着や勉強中の集中力を上げることの手助けになったと思います。また、自分に合った授業を受講できるので基礎的な部分などを学び直すことができたのも良かったです。

英語と古典の基礎ができてなかった。勉強も集中できていない時間が多かった。

英語、古典は長文で理解できる部分が増えた。現代文は問題を解く時のコツを学んだので以前より楽しくなった。

三栖 伊織

愛媛大学 農学部
出身高校:田辺高校

三栖 伊織さん

農(獣・農・水)近畿2025年度入試合格者

田辺校

勉強に関して話し合える友達ができたこと。飲食スペースを使って分からない問題の教え合いができたりして、それも便利だった。次に、映像授業の受講スケジュールをたてられること。勉強ペースが分かりやすく、不安を抱くことがなかった。

勉強する習慣や計画性が無かったが河合塾マナビスに入って「今月はどれだけ受講すればよいか」が可視化された。物理も問題を解いているだけでは克服されなかった苦手が講義を聞くことにより克服できた。

勉強意識の高い仲間に囲まれたことで勉強への関心が湧いたこと。数学で新しい解法を知ったり新しい英単語や英熟語を知る度に「新しいことを学ぶ楽しさ」を感じた。