大阪大学 医学部
出身高校:倉敷青陵
[部活:弓道部]
木村 麻里さん
保健中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
毎日多くの生徒が勉強している自習室で学習でき、同じ志を持つ友人と高め合える環境のおかげで継続して勉強することができました。また学習方針や進路について不安な点があれば、どんな些細な事でも時間を割いて親身に相談に乗ってくれるアドバイザーの方々の存在に、受験期はいつも助けられました。
勉強時間は確保していましたが科目ごとの勉強時間に偏りがありました。また、学習計画が定まっておらず目の前の課題にただ取り組んでいるだけでした。
学習リズムが固定化されて各科目の成績が安定するようになりました。また苦手な数学は授業を通して継続的に勉強するようになり、直前期には底上げの科目になっていました。
大阪大学 経済学部
出身高校:広島大学附属福山高校
[部活:剣道部]
小比賀 草太さん
経済・経営・商中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
マナビスでは講座の受講後に毎回校舎スタッフとの面談があり、わからないところを質問するだけでなく新しく学んだことを模擬授業としてアウトプットする事ができます。この面談を通して学んだことを自分の中に刻み込むことができ、その結果が合格に結びついたのだと思います。
高2生に進級してすぐの共通テスト模試で壊滅的な点数を取り、当時の定期テストでも鳴かず飛ばずだったことに合わせ、危機感を覚えて入会を決意しました。
数学がとにかく苦手で定期テストで平均点を取れないことが当たり前でしたが、河合塾マナビスの講座をレベル2から6までやった結果、テストの点数が上がりました。
九州大学 農学部
出身高校:倉敷青陵高校
[部活:ダンス同好会]
妹尾 琶子さん
農(獣・農・水)中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
授業やテキストに関しても一流の講師の方の授業が受けられるので満足度が高かったです。また、私が毎日気合を入れて勉強できたのはいつも笑顔で力強く励ましてくれるアドバイザーの方の存在があったからです。おかげで毎日通いたいと思える事が出来ました!
数学はどれほど勉強しても人並み以上になれなかった。理科が得意で大好きだったが、志望校のために理科の勉強時間はほとんど削り、数学にあてていた。
勉強時間が伸びた。もともと長くて1日10時間程度の勉強時間だったが、共通テスト前には1日12~14時間勉強していた。友人と頑張ろうと約束したり、友人が休みなく勉強する姿を見て自身を鼓舞していた。
九州大学 農学部
出身高校:倉敷天城高校
[部活:生徒会執行部]
三村 綾さん
農(獣・農・水)中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
映像授業は自分のレベルに合わせて授業が受けることができるため、基礎から着実に学ぶことができました。また好きな時間に受講できるのでスキマ時間を有効に活用できました。いつでも親身になって話を聞いてくれたアドバイザーの存在が大きかったです。
入会時はそもそも志望校が決まっていなかったので何を目標に勉強を進めていけばよいか分からない状況でした。また、物理がとても苦手で克服したいと思い入会しました。
河合塾マナビスに来ると受験生だけでなく後輩たちも高い目標をもって努力している姿を常にみかけるので私も頑張らないとと思えるようになりました。
岡山大学 医学部
出身高校:倉敷青陵高校
[部活:剣道部]
岡内 愛華さん
保健中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
3年生の夏から通い始めたので手遅れかと思いましたが、河合塾マナビスの受験に向かう良い雰囲気のおかげで頑張ることができました。
先生方も丁寧にサポートしてくださり、ほぼ毎日自習室で勉強している塾生がたくさんいて学習環境がかなり良かったです。
3年生の夏まで部活に精一杯で勉強が全くできていなかった。
1日に1時間も勉強時間が取れておらず、学校の勉強にはついていけても模試はひどい状況だった。
河合塾マナビスに入って1か月くらいは3時間以上座って勉強するのがきつかったけれど他の塾生が長時間頑張っている姿を見て自分も頑張れるようになった。模試は最低点から本番までに200点以上伸ばすことが出来た。
岡山大学 医学部
出身高校:倉敷青陵高校
[部活:生徒会執行部]
小玉 花菜さん
保健中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
河合塾マナビスに通い始めてから今まで無駄だった時間が減り、より勉強に集中して取り組むことができました。
また面談で自分の勉強方法があっているかを確認しながら勉強を進めていけたことも良かったです。
またスタッフの方が前向きになれるような言葉をかけてくれて勉強を続けることができました。
理科が苦手で、自分なりに勉強していてもなかなか模試の成績が上がらなかった。入会が遅かったので1つの授業が定着するまで何度も繰り返した。
生物の共通テスト特有の考察問題が苦手だったけれど、テキストの問題を何回か解くうちに考え方がわかって理科の点数が20点以上上がった。
島根大学 総合理工学部
出身高校:倉敷青陵高校
[部活:弓道部]
山下 滉介さん
工中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
河合塾マナビスでの生活で、自分の勉強への意欲を最大限に引き出してくれるアドバイザーの方々と出会えました。
プロの授業を受けることで勉強することの楽しさを知ることができ、生徒一人一人に合わせた的確な対応をしていただき難しかった部活との両立もこなすことができました!
大学受験がどのようなものなのか全く知らなかったこともあり、受験自体を甘く見ており、勉強習慣も「高3生になったら・・・」と思っていて、苦手な勉強も後回しにしていた。
一番の成長は勉強習慣が身についたこと。毎日自分の決めたコマ数を進める必要があったため、部活後であってもすぐにブースに向かい、勉強に励むことができるようになった。高3生になったときには下校後すぐに来校することができた。
早稲田大学 文化構想学部
出身高校:広島大学附属福山高校
[部活:生徒会]
阿部 はるかさん
文・人文中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
月一回の月例面談を通して、月ごとの明確な目標設定が出来たことや、学校の授業では体験できないような自分の志望に合わせた講座が受けられたことが良かったです。
また高3の夏からの大学向け対策の添削は、丁寧かつ私の得手不得手を説明してくれるいい教材でした。
数学の塾以外に行っておらず、志望校もコロコロ変わり、受験に不安を感じていた時に天満屋に垂れ幕が掛かっており行ってみようと思った。
河合塾マナビスに行くまでは放課後に友達とフラフラしたり、帰宅後に全く勉強をしていなかったりしたが、予めマナビスで授業の予約を入れておくことで放課後に勉強の習慣が出来ました。
高知大学 農林海洋科学部
出身高校:倉敷古城池高校
[部活:吹奏楽部]
成田 ひかりさん
農(獣・農・水)中四国2025年度入試合格者
倉敷駅前校
体調を崩しがちで家からの距離も遠かったため、自宅受講を併用しながら無理なく学習ペースを保つことができました。
とてもアットホームな雰囲気で、学習面の相談はもちろん普段の何気ない話も聞いてくださったのが印象的で、オンオフのメリハリをつけながら勉強することができました。
前向きな言葉をたくさんかけてくださったおかげでモチベーションを保ったまま受験に臨めました!
部活で部長を務めていて部活が大好きだったので、勉強は定期テスト前日にして赤点を回避する程度でした。何もない日には寝落ちをしてしまい、勉強の習慣はありませんでした。
どこから勉強をしたらいいか分からなかった中で学習計画を一緒に立てて下さって学習習慣が付いたのが大きかった。
成績は特に英語が伸び、共通テスト模試では5月に30点台だった点数が10月には60点以上まで伸びた。
岡山大学 医学部 保健学科
出身高校:清心女子高校
川野 結衣さん
保健中四国2024年度入試合格者
倉敷駅前校
河合塾マナビスの『共通テスト完全攻略』や、『共通テスト本番ファイナル』講座のおかげで、共通テスト特有の問題形式に慣れる事ができ、本番も落ち着いて解くことができました。また、マナビスの月例セミナーや面談などでは、合格者の学習法、一日の過ごし方を踏まえたアドバイスをしていただけたのも良かったと思います。
岡山大学 工学部
出身高校:岡山大安寺中等教育学校
伴 颯大さん
工中四国2024年度入試合格者
倉敷駅前校
スタッフの方々を始め、同学年の生徒と話すことで、受験に対するどうしようもない不安や恐怖を少なくすることができました。しっかり自分のすべきことに向き合って勉強に取り組むことができました。学習法に関しては、やはりどう復習を毎日のルーティンの中に組み込むかが重要だと感じました。
愛媛大学 法文学部
出身高校:倉敷古城池高校
小谷 玲聖さん
法・政治中四国2024年度入試合格者
倉敷駅前校
河合塾マナビス入会時は大学受験の知識が乏しく、不安で胸がいっぱいだったけれど、スタッフの先生方が親切にどんなことでも説明してくださったので本当に感謝しています。どういう勉強法が良いのか、どの参考書が良いのかなども丁寧に教えて下さり、アットホームな雰囲気の校舎でいつも前向きに勉強できたことも合格に繋がったと思います。
中央大学 総合政策学部
出身高校:倉敷天城高校
小野 日菜子さん
法・政治中四国2024年度入試合格者
倉敷駅前校
とにかくアドバイザーの面倒見が良かったです。私は朝が苦手だったので、朝一登校を習慣づけて下さり、自然と早起きもできるようになりました。また、スランプに陥っていた際も様々な勉強方法を提案してくださいました。面談の時間も何度も設けてくださり、たくさん相談に乗っていただいたので、安心して受験することができました。本当に感謝しています。
立命館大学 経営学部
出身高校:県立玉島高校
小野 暖人さん
経済・経営・商中四国2024年度入試合格者
倉敷駅前校
良かったことはたくさんあります。特に良かったことは環境を変えられたことです。自分の高校は休み時間に勉強をしている生徒がほとんどいないような高校だったので、自分よりレベルの高い高校に通っている生徒からとてもいい刺激を受けることが出来ました。また、自分の学習計画を相談し、主体的に勉強ができたことで合格までの最短距離で勉強できました。
お茶の水女子大学 生活科学学部
平井 美沙さん
生活科学(栄・児・服)中四国2024年度入試合格者
倉敷駅前校
私は2講座と比較的とった講座数は少なかったですが、どちらも必要十分量の知識を抑えられ、求めるレベルに合ったものだと思います。また、気持ちが弱まりがちな模試後や直前期でもアシスタントアドバイザーの方に気軽に相談できる環境のおかげであまり引きずらずに元気を取り戻せました。