神戸大学 経済学部
出身高校:徳島北高校
坂本 倫太郎さん
経済・経営・商中四国2025年度入試合格者
勝瑞校
高3生に進級したことを機に、十分な勉強時間を確保するために河合塾マナビスに入会しました。
入会後は、問題演習や暗記を志望校の過去問の難易度を踏まえて取り組みました。
努力が苦手なので、効率の良い勉強を試みましたが、結局、量を重ねないと質は生まれないと受験勉強を経て実感しました。
皆さんもコツコツ頑張ってください。
高知大学 理工学部
出身高校:徳島北高校
[部活:バドミントン部]
板東 咲斗さん
工中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
河合塾マナビスの映像授業は何度も見直すことができ、苦手分野を克服することもできた。夜遅くまで開いているので勉強時間を大幅に増やすこともできた。共通テストで失敗して何度も不合格をもらっても、最後まで挑戦することが大切だと実感した。
模試の成績が伸びず勉強を投げ出したいと思ったことが何度もあった。あまり勉強の習慣がついていなかったが、マナビスに来れば集中して勉強に取り組むことができた。
大阪大学 基礎工学部
出身高校:徳島北高校
[部活:放送部]
榮 伝心さん
工中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
河合塾マナビスは自分のペースで受講し、倍速で見返したりして学習がすすめることができました。大学別対策講座では、その大学に特化した授業を受けられるだけでなく、記述答案の採点があり自分の二次力を知ることができました。アシスタントアドバイザーの方々は質問対応がわかりやすいだけでなく、補足知識まで教えてくださり、笑顔で話しやすかったです。皆さん最高でした!
河合塾マナビスに入会してからは、休日の勉強時間が倍増しました。それまで自分で参考書を進めていました。学校よりも英文法の学習を深くできたので、映像授業が良い刺激になりました。
理科の成績が大きく伸びました。特に物理(乾先生)と化学(山本先生)の共通テスト対策講座を受け、考え方が根本的に変わりました。マナビスの理科のおかげで、記述や共通テスト模試の成績が安定し、本番では高得点をとることができました。
岡山大学 工学部
出身高校:徳島北高校
常陸 亮太さん
工中四国2025年度入試合格者
勝瑞校
河合塾マナビスでは、英作文の添削がとても役に立ちました。実際の入試でも取り組んだ内容が出ました。添削を繰り返したのが良い結果に繋がりました。
また志望理由書の作成で、なかなか書けないときにアドバイザーの方から助言をもらってよりよい物を作ることができました。
その他の受験関係のこともなんでも答えてくれてとてもありがたかったです。
岡山大学 工学部
出身高校:徳島北高校
[部活:サッカー部]
南條 海青さん
工中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
マナビスに通うことで、部活引退後にすぐに切り替えて勉強をすることができ、学習習慣を身につけることができた。分からない問題がある時は、すぐにアドバイザーに質問して解決できたことが良かった。
英語の読解が苦手で模試のリーデイングでは解く時間が全く足りていなかった。
模試の得点が150点位上がり、リーデイングの得点率も上げることができた。
静岡大学 工学部
出身高校:徳島北高校
宮北 虎太郎さん
工中四国2025年度入試合格者
勝瑞校
私は高1.2生でまったく勉強をしていませんでした。高3生になっても勉強へのモチベーションが無く、周りよりも何十歩も遅れをとりました。
そんな中で、河合塾マナビスの講座は僕の勉強に合っていて効率よく点数を上げることができました。
みなさんにはたくさんの可能性が秘められていると思うので頑張ってください。
徳島大学 薬学部
出身高校:徳島市立高校
[部活:バドミントン部]
森 誠さん
歯・薬中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
映像授業も自習スペースもよかった。僕は、家で勉強できないタイプだったので、学校終わりにすぐ河合塾マナビスへ行って自習していました。また、アドバイザーの方々はわからないところを丁寧に教えてくれるので、勉強が一層はかどりました。
家であまり勉強ができず、伸び悩んでいたので入会しました。
環境が整って学習習慣がついたため、徐々に模試の点数が伸び、安定した。特に理科・社会・古文・漢文です。
徳島大学 理工学部
出身高校:徳島北高校
山田 龍翔さん
工中四国2025年度入試合格者
勝瑞校
野球部に所属していたため、勉強時間を確保する事が難しかった所、河合塾マナビスに入会することで部活後に学習する習慣をつけることができました。
アドバイザーの方々は、質問した内容にとても的確に答えてくれました。そのおかげで、記憶の定着を効率よく図ることができました。とても感謝しています。
徳島大学 生物資源産業学部
出身高校:徳島北高校
[部活:弓道部]
上浦 侑真さん
農(獣・農・水)中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
自分で計画を立てて受講できるのが河合塾マナビスの良いところだと思います。学校からも近く部活が終わってからマナビスで勉強できたので、部活と勉強を両立することができました。アドバイザーの方も親切に分からないところは丁寧に解説してくれたり、集中できる環境が最高でした。
高校入学してから学習習慣がなく、計画を立てずに勉強していました。マナビスに入会してから自分で計画を立てて勉強するようになり、家でも計画を立てて勉強できるようになりました。
部活をしたあとにマナビスに来て受講や自習をしてから帰るという習慣がつきました。模試の成績が安定して成績も上昇していきました。
高知大学 農林海洋科学部
出身高校:徳島北高校
中川 翔太さん
農(獣・農・水)中四国2025年度入試合格者
勝瑞校
河合塾マナビスでは対面式の塾とは違い、映像授業なので自分のペースで学習できるところが良かったです。
さらに、勉強の習慣がつくのも魅力の1つです。
家で勉強するときは周りの物が気になって集中できませんでしたが、
そんなときにマナビスに積極的に通うことで、集中して勉強することができました。
徳島大学 理工学部
出身高校:徳島北高校
[部活:弓道部]
谷 菜々美さん
工中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
河合塾マナビスに通うことで学習習慣が身につきました。単元別講座は自分の苦手な単元を集中的に学習することができ、苦手を克服することができました。進路のことも詳しく説明してくれたりアドバイスしてくれたりしてくれるので、とても心強かったです。
姉から高校は塾に行っておいたほうがいいよと言われて入会しました。
模試の結果がよくなくても、あきらめずに河合塾マナビスで勉強を続けることで合格することができました。
高知大学 理工学部
出身高校:徳島北高校
北村 晃都さん
工中四国2025年度入試合格者
勝瑞校
私は学校から家までの距離が遠かったので、学校帰りに河合塾マナビスで勉強に取り組むことができたのがとても良かったです。
周りの友だちが勉強している姿を見ることでモチベーションを維持することができました。
映像の授業もポイントが良くわかり勉強しやすかったです。
山口大学 工学部
出身高校:徳島北高校
[部活:バドミントン部]
佐川 侑さん
工中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
河合塾マナビスは学校から近くにあり、部活動のあとに来られたのが良かった。授業は何度も見直すことができ、苦手分野の克服ができた。自習室も充実していて、勉強時間が増えたことは部活動で忙しい自分にはあっていた。
高校入試が終わってから勉強をやる気がなくなり、高校での成績が下がってきたので河合塾マナビスに入会をした。
自分にあっている勉強方法を見つけることができた。どうしても分らないときにはアドイザーの方に聞くようにして、できるだけ自分で解決できるようになった。
同志社大学 理工学部
出身高校:徳島北高校
柴田 悠平さん
工近畿2025年度入試合格者
勝瑞校
学校から近いので、部活終わりや学校終わりに直接河合塾マナビスに通うことができ勉強の習慣が身につきました。
また、映像授業なので自分の苦手分野の復習がいつでもできたので役に立ちました。
自分のペースで学習を進められたことで勉強を続けることができました。
徳島大学 総合科学部
出身高校:徳島市立高校
[部活:サッカー部]
井内 隼人さん
社会・国際中四国2024年度入試合格者
勝瑞校
河合塾マナビスに通って良かったことは、講座やテキストなどですることが決まっていたこと。何からやればいいか分からなかったので、テキスト通りに進めれば難しめの問題も前向きに取り組めた。また、学校から近いので、放課後や部活後に来て、すぐに勉強に取り掛かることができた。
定期テストや実力テストの勉強はある程度していたが、実際受験生となるとどのように勉強したらいいか分からなかった。また、学校から家まで遠かったので移動時間も長く、家ではちゃんと勉強できなかった。
一番の成長は勉強の習慣がついたこと。学校や部活が終わったら、やる気があまりなくてもマナビスが近いのでとりあえず行こうと思えた。校舎に行けばやる気になれた。