お近くの校舎を探す

松山中央校

髙岡幹

大阪大学 基礎工学部
出身高校:松山東高校

髙岡幹さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

集団授業とは違い、自分のペースで学習を進められる点が良かった。受講からは、取り扱う問題の知識だけでなく、周辺知識も得られるので、とても有意義なものだった。受講ブースはとても静かで、自然と勉強に集中できる雰囲気だったため、勉強嫌いな自分にとっては大変良かった。

稲津秀一

大阪大学 法学部
出身高校:松山東高校

稲津秀一さん

法・政治中四国2023年度入試合格者

松山中央校

私が河合塾マナビスに通ってよかったと感じたことは、自分に合った講座を、自分に合ったペースで受講できたことです。アドバイザーの方と相談しながら月々の予定を決めることで、学校の考査をおろそかにすることなく受験対策を進めることができました。

𠮷川隆浩

神戸大学 経済学部
出身高校:松山東高校

𠮷川隆浩さん

経済・経営・商中四国2023年度入試合格者

松山中央校

自宅で勉強できない自分にとって、勉強のみに集中できる河合塾マナビスは、勉強とそれ以外のメリハリをつける助けになる良い環境でした。数学が苦手でしたが、マナビスの講座のおかげでかなり得意になりました。映像授業の良い所は再受講できる所だと思います。分かるまでやるという習慣が付いたので受験勉強も上手くいきました。

藤原蒼太

神戸大学 国際人間科学部
出身高校:松山東高校

藤原蒼太さん

生活科学(栄・児・服)中四国2023年度入試合格者

松山中央校

河合塾マナビスの講座を取ることで成績は上がったと感じるが、マナビスの中で同じ志望校を持った友達を作ることが自分にとってとても大切だったように感じる。自分の苦手科目を克服するためにその友達に聞いたり、逆に自分の得意科目を教えたり、切磋琢磨しながら受験期を過ごすことができた。

岡田華音

岡山大学 農学部
出身高校:松山東高校

岡田華音さん

農(獣・農・水)中四国2023年度入試合格者

松山中央校

テキストを初めて解くときに自分の力で解けなかった問題に丸をつけておいて、次の日とかに、もう1回解いてみたり、入試前に久しぶりに解いてみたりすると、解法が定着しました。『総合化学』は本当に入試に役立ったのでやってよかったです。登下校のバスの1時間で自宅受講をしたら、効率が良かったです。

岡本一起

九州大学 理学部
出身高校:松山東高校

岡本一起さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

英語の基礎を高1生の時に学習したことが1番の成功だと思う。当時は何も考えずに受講をこなしていたが、その後英語の学習を苦労なく進められた背景にはこのことがあると思う。また、英作文は学校の授業で取り扱うことがないため、河合塾マナビスでの学習が役立った。

岡田玲奈

早稲田大学 文学部
出身高校:松山東高校

岡田玲奈さん

文・人文中四国2023年度入試合格者

松山中央校

マナビスの良さは個人の勉強スタイルに合わせられることです。私は大勢の人が居ない自宅の方が集中出来て、通う時間のロスを無くせるから週に1度アドバイスタイムでの確認で自宅受講をしていました。また、そのアドバイスタイムでは励ましてくれたり、進度を気にしてくれたりするアシスタントアドバイザーの方々との会話が、勉強の癒しになっていました。

髙橋理基

岡山大学 工学部
出身高校:松山東高校

髙橋理基さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

僕が河合塾マナビスに入会したのは高2生の冬。友達が入会してたのが大きな理由で、そこから笑いが止まらない授業ばかりを受け、成績も徐々に上がった。校舎のアドバイザーの方の戦略的計画のもと、自分の志望校に最短ルートで勉強をした。共テが終わってからの志望校決定では、様々な選択肢を提示してくれ本当に助かった。マナビスには感謝でいっぱいです。

笹田菜月

岡山大学 工学部
出身高校:松山東高校

笹田菜月さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

河合塾マナビスの良いところは自分のスケジュールに合わせて受講の予定を立てられることです。私の場合、部活動の休みの日が不規則だったのでなかなか勉強のリズムが整いませんでした。マナビスに通い始めてからは部活と勉強の両立ができるようになり、自分がどのようなスケジュールの下、行動すべきか明確になり勉強に対する姿勢も変わりました。

渡部啓斗

広島大学 工学部
出身高校:松山東高校

渡部啓斗さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

僕が河合塾マナビスに通って良かったと思える一つの要因は、学習習慣が確立できたことです。学校の帰りにはほぼ毎日マナビスに行っていたため、自然と十分な勉強時間が確保できました。また受講後のアドバイスタイムでは、他人に自分が学んだことを説明するため、講義をしっかり理解する必要があり、受講を真剣に聞く動機の一つにもなりました。

谷岡沙恵

広島大学 医学部
出身高校:松山東高校

谷岡沙恵さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

河合塾マナビスに入会して一番良かったと思うことは効率良く受験勉強を進められたことです。部活を8月までしていて周りの人よりスタートが遅れてしまったにもかかわらず、今こうして合格体験談を書けているのは間違いなくマナビスのわかりやすい映像授業とチェックテスト、アドバイスタイムでの復習のおかげだと思います。

交田陽

愛媛大学 工学部
出身高校:愛媛大学附属高校

交田陽さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

河合塾マナビスに通って良かったことは、自分の学力の現在地を明白にできたこと、小さな成長を大きな成果にできたことです。マナビスに入会する以前は何をすればいいのかが分からず目標を定められていませんでしたが、アシスタントアドバイザーやアドバイザーの方々とのお話で今何をすることが重要かを明白にすることができました。

橋本宙

愛媛大学 教育学部
出身高校:松山北高校

橋本宙さん

教育中四国2023年度入試合格者

松山中央校

私は高3生になったとき、同じ野球部の友達の影響で入会しました。通って良かったことは、アドバイザーの方との面談をしたときの明確な目標設立とその目標を達成するための取り組みを明確に教えてくださったことです。ドバイザーの方がとてもポジティブで面談をする度に志望校に合格できる気がしました。また、友達と支え合いながらできたことがよかったです。

門田紗來

愛媛大学 医学部
出身高校:愛媛大学附属高校

門田紗來さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

河合塾マナビスの講座やテキストでは基礎と応用の双方を学ぶことができました。アシスタントアドバイザーやアドバイザーの方々が勉強の相談にのってくださるため、効率よく学ぶことができたと思います。自分に合った勉強方法で苦手部分を減らし、得意な部分を増やすことができました。

明神尚

愛媛大学 工学部
出身高校:松山北高校

明神尚さん

中四国2023年度入試合格者

松山中央校

私が通っている高校と近い校舎だったので、部活をしている時も気軽に行くことができました。河合塾マナビスに入会する前は特に英語に苦手意識があったど、マナビスで毎日授業を通して英語を学けぶことによって段々力が付いていくのが分かりました。受験期は毎日静かに勉強できる環境がとても良かったです。