お近くの校舎を探す

松山市駅校

加藤 星五

京都大学 工学部
出身高校:松山東高校

加藤 星五さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

受験勉強をする時、膨大な問題量をこなすことは必要不可欠です。こうすることでケアレスミスが減り、解法を蓄えることができ、自信が自然と湧いてきます。しかし、この勉強法だけで対応できるのは定期テストまでです。応用された試験問題には歯が立ちません。ではどうすればよいか。それは問題へのアプローチの仕方を誰かの言った言葉の使い回しではなく、「自分の言葉」で創り出すことです。できれば教科別に自分専用の思考の進め方の指南書を作って下さい。

髙市 知誉

東京工業大学 物質理工学院
出身高校:愛光学園

髙市 知誉さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

自分は河合塾マナビスに入会する前は全く勉強せずにずっと遊んでいましたが、マナビスに入ってからは好きな教科を重点的に勉強することで、好きな教科が武器になり、あまり苦にならずに成績が伸びていきました。でも嫌いな教科も程々にやった方が良いと思います。

清水捷仁

信州大学 医学部
出身高校:愛光高校

[部活:陸上部]

清水捷仁 さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

僕は自宅で勉強する習慣がついていなかったので、河合塾マナビスに来て自習をしていました。マナビスの静かな環境は僕にぴったりでした。また、マナビスの数学の講座は分かりやすく、予習・復習をしっかりやれば必ず力がつきます。また、分からない問題をアドバイザーの方に気軽に質問できる雰囲気もよかったです。

小倉 滉正

慶應義塾大学 経済学部
出身高校:愛光学園

小倉 滉正さん

経済・経営・商中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

自分は、高2の冬に部活を引退してから本格的に受験勉強を始めました。英語と日本史は得意教科にしたかったので早い段階から難しいレベルの講座を受け、自信を持って受験に臨めるようにしました。時間の無い現役生は、楽で効率の良さを重視した勉強に走りがちですが、まずはしっかりと勉強時間を確保することが重要だと思いました。

近藤 千智

北海道大学 総合理系
出身高校:済美平成中等教育学校

近藤 千智さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

勉強時間の配分や、受験する模試の相談などにのっていただきました。学校の先生の意見だけでなく、河合塾マナビスの先生にもアドバイスをいただくことで、偏りすぎている部分を修正できました。また、添削指導を通して、答案の書き方の練習がつかめ、読んでもらいやすい解答が次第に書けるようになったと思います。

和田 歩輝

北海道大学 水産学部
出身高校:済美平成中等教育学校

和田 歩輝さん

農(獣・農・水)中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

僕は家で勉強することが全くできなかった人なので、マナビスでは合格を目指す友人と共に切磋琢磨できたことがとても良かったです。また壊滅的な英語の偏差値だった僕を救ってくれた森千絋先生など、マナビスの英語講座はオススメです。

一色 大樹

九州大学 理学部
出身高校:済美平成中等教育学校

一色 大樹さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

河合塾マナビスの理科の講座は、原理を教えるので暗記量がとても減って、理解力が上がった。また、数学のテキストは公式とそれに関する典型問題が一緒に載っているので、模試前などに良い見直しが出来る。そして、ただ受講を受けるのではなく、それを忘れず復習することによって苦手科目と得意科目の偏差値の差は小さくなった。

奥村 昂大

神戸大学 経済学部
出身高校:済美平成中等教育学校

奥村 昂大 さん

経済・経営・商中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

一度では、すぐに忘れてしまうことでも何度も見直すことで定着させることができました。また、何度も見直すための教材のコピーも快くやっていただき、大変助かりました。さらに、たくさんの講座があったので自分の進度や必要なものにしぼりながら効率よく学習を進めていくことができました。

小田 啓介

神戸大学 工学部
出身高校:済美高校

小田 啓介さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

私は家で勉強するのが苦手で、放課後は学校や飲食店に行ったりして勉強していました。高2生の半ばに友人の紹介でマナビスに入会し、学校から近かったこともあり基本的な勉強習慣が身に付きました。マナビスには良質な講座とアドバイスタイムがあります。勉強に向き合う姿勢があれば必ず良い結果が出せると思います。

月原 悠作

京都工芸繊維大学 工芸科学部
出身高校:済美高校

月原 悠作さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

私は数学を得意にしたかったので、総合数学レベル4の講座を受けました。予習、チェックテスト、アドバイスタイムの一連の流れが数学の土台をつくり上げるのに役立ちました。また、問題を一度理解している上にテキストが簡潔にまとまっているので復習が驚くほどはかどりました。

宮﨑 明野

愛媛大学 教育学部
出身高校:松山東高校

宮﨑 明野さん

教育中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

私は部活や学校行事に全力で取り組みすぎて、夏休みなのに勉強に力を入れることができなかった日が何日もありました。だけど、すべてが終了してから、アドバイザーさんの的確なアドバイスのおかげで勉強に集中して取り組むことができました。受験生の皆さん、3年生は一瞬で終わります。部活も行事も勉強も全力で楽しんでください!

岩崎太郎

愛媛大学 工学部
出身高校:松山北高校

[部活:卓球部]

岩崎太郎さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

自分の好きなタイミングや順番で必要な講義を受けられるので、自分のペースで学習を進めることができてよかったです。また、自分の苦手分野などをしっかりと詰めることができ、成績を上げることができたので、良かったなと思いました。

清水元陽

愛媛大学 教育学部
出身高校:済美平成高校

[部活:野球部]

清水元陽さん

教育中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

河合塾マナビスの映像授業や自習スペースの充実によって学力を上げることが出来ました。当時は野球部に所属しており、勉強時間を取るのが困難でした。しかし、先生方に勉強や生活面などで励ましていただきました。そのおかげでマナビスに通うことが楽しみになり、勉強習慣が身に付けられたと思います。

八束翔瑛

愛媛大学 工学部
出身高校:済美平成高校

[部活:剣道部]

八束翔瑛さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

自分は、高2生の11月に入会しました。塾に入会した当初は、部活や学校の授業と両立できるか不安でしたが、マナビスは、しっかりカリキュラムを組んでくれるので、無理なく頑張れました。また、マナビスには、たくさんの種類の講座があるので、自分のレベルにあった授業を受けられるのも自分の学力の向上に繋がったと思います。

松本光明

愛媛大学 工学部
出身高校:済美高校

松本光明さん

中四国2023年度入試合格者

松山市駅校

河合塾マナビスに通って良かったことは、学習意欲が向上したことです。入会してから自習室で勉強しました。同じ受験生が必死に勉学に励んでいる姿が近くにあるため、競争心が自然と生まれ、集中力の向上に繋がりました。共通テスト対策講座を受講しました。共通テストだけでなく、私立入試、国立入試の2次試験でも受講したところが出題されていて驚きました。