お近くの校舎を探す

岩谷 貴良

徳島大学 薬学部
出身高校:今治西高校

[部活:バレーボール部]

岩谷 貴良さん

歯・薬中四国2025年度入試合格者

今治校

毎日勉強を遅くまでする場所があって、勉強時間を確保しやすかったです。また、河合塾マナビスに来ると勉強している人がいるので頑張ろうと思えました。絶対に負けないだろうと思っていた人に、各科目20点くらい差をつけてやろうと思えたのが良かったです。コツコツ勉強していたら、それが当たり前になりました。

高2生の時は、1週間に計6時間の勉強をすればよい方だったけど、高3生になってからは、毎日、勉強をするようになりました。必要な勉強は何なのか、どの範囲がまだ勉強していないのかを受講記録を見て確認して勉強をするようになりました。

橋岡 希音

大阪公立大学 看護学部
出身高校:今治西高校

[部活:吹奏学部]

橋岡 希音さん

保健中四国2025年度入試合格者

今治校

私は、活動頻度が高い部活に所属していたのですが、アドバイザーの方々が親身になってサポートしてくださったおかげで、自分のペースで学習を続けることができました。豊富な講座を通して、着実に学力を身につけ、第一志望合格を実現することができました。

菅 智稀

岡山大学 教育学部
出身高校:今治北高校

[部活:バトミントン部]

菅 智稀さん

教育中四国2025年度入試合格者

今治校

河合塾マナビスに通って良かったことは、自分が苦手だった「計画を立てる」という習慣が身についたことです。そのおかげで、放課後や休日にマナビスに行くことが当たり前になり、多くの勉強時間を確保することができました。また、どの講座も丁寧でわかりやすく、自分の予習や復習と組み合わせることで効率よく学力を伸ばせました。

入会して、河合塾マナビスの国語の安達先生の授業を受けてから、国語の成績が格段に伸びたように感じます。

共通テストの点数が、1年前の模試の点数より100点以上伸びました。

田坂 康晴

広島大学 理学部
出身高校:今治西高校

[部活:ハンドボール部]

田坂 康晴さん

中四国2025年度入試合格者

今治校

河合塾マナビスの講座やテキストのおかげで、基礎から応用まで力をつけることができ、確かな2次力がついたと思います。また、各講のチェックテストや習得度テストは重要な点をしっかりと押さえており復習にかなり役立ちました。アドバイザーの方々の存在で勉強への高いモチベーションを保つことができ、志望校に合格することができました。

共通テスト対策講座をうけたことで、英語や国語の解き方のコツをつかむことができ、1年で共通テストの点数が190点ほど上がりました。

倉瀬 優月

兵庫県立大学 国際商経学部
出身高校:今治西高校

[部活:バスケットボール部]

倉瀬 優月さん

経済・経営・商中四国2025年度入試合格者

今治校

私が、河合塾マナビスに通って良かったことは、効率的に勉強できたことです。部活で忙しくても、マナビスでは、要点を押さえた授業を受けられ、限られた時間で理解を深めることができました。また、1、2年生のうちから部活後に、マナビスに通ったことで勉強する習慣が身につきました。その結果、時間をうまく使いながら勉強と部活を両立する力がついたと感じています。

高校入学時のタイミングで入会しました。勉強への取り組み方がわからなかったです。

2年生で、模試の偏差値が約10上がりました。ほとんど毎日マナビスに通い、勉強する習慣をつけた成果だと思います。

鈴木 裕也

愛媛大学 工学部
出身高校:今治西髙校

鈴木 裕也さん

中四国2025年度入試合格者

今治校

河合塾マナビスに行けば周りも勉強しているし、取り敢えず自分も勉強しようという気持ちになりました。また、映像授業なので、分からない所を繰り返し見たり、しばらくして再受講して復習できるのが1番のメリットだと思います。

とりあえず河合塾マナビスに通うことで学習習慣をつけようという感じで入会しました。

高2生の2月の共通テスト模試から共通テスト本番までで198点伸びました!

白石 翔也

愛媛大学 工学部
出身高校:今治北高校

白石 翔也さん

中四国2025年度入試合格者

今治校

河合塾マナビスでの受講は、すべて映像授業です。私は、時間にルーズだから、マナビスの映像授業のメリットであるいつでも受講することが可能という点と相性が良かったです。部活などが忙しい人も、隙間時間をマナビスに活用できます。また、模試の解き直しの際は、マナビスのテキストから類題を見つけて、その問題だけを再受講してから解き直していました。

1年生で入会した時は、勉強する習慣が、全くありませんでした。

志望校合格という目標と現状の自分の成績とのギャップによる焦りを勉強のモチベーションに変えて、毎日、継続して勉強できるようになりました。

越智 太亮

愛媛大学 理学部
出身高校:今治西髙校

越智 太亮さん

中四国2025年度入試合格者

今治校

マナビスの講座では、学校の授業では習わない内容や分かりにくい所を分かりやすく説明してくれて、応用問題を解くときの壁が無くなっていくのを感じた。また、部活の後帰って休みたい所、マナビスに行って2~3時間は必ず勉強するという習慣をつけられたことも良かった。

髙橋 拓己

香川大学 法学部
出身高校:今治西高校

[部活:バスケットボール部]

髙橋 拓己さん

法・政治中四国2025年度入試合格者

今治校

河合塾マナビスに入る前は、学習習慣が全く身についておらず、学校の成績もとても悪かったのですが、マナビスに入った後は、学習習慣を身につけていくことができました。カリキュラムでは、担当のアドバイザーの方が、真摯に相談に乗ってくださり、効率よく学習を進めることができたのでとても助かりました。

テスト期間になっても全然勉強せずに、先延ばしにしていました。

入会時から英語と数学の講座を受講していましたが、そのおかげで徐々に点数が伸びていき、共通テスト模試の英語では、70点、80点を取れるようになりました。数学は、最後の記述模試で、それまでの平均的な偏差値から20以上伸びました。

野口 雄矢

九州大学 農学部
出身高校:今治西高校

[部活:ハンドボール部]

野口 雄矢さん

農(獣・農・水)中四国2024年度入試合格者

今治校

河合塾マナビスに通ったことで早い時期から受験を意識した勉強に取り組めました。自分の志望校に最適な講座を受講することができ、より効率的に入試に向けた実践力が身につきました。部活動が、かなり忙しかったけれど、マナビスでは、都合の良い時に通塾でき、自宅でも受講できたので、忙しい中でも継続的に学習をすることができました。

 

眞鍋 秀翠

愛媛大学 法文学部
出身高校:今治西高校

眞鍋 秀翠さん

社会・国際中四国2024年度入試合格者

今治校

周りが静かで集中できる環境が整っていました。受講してわからなかったところを相談することができ、理解できるように手助けしていただきました。30分~1時間程度のセミナーが、勉強に対するモチベーションの維持向上にとても良かったです。また、進路実現を親身になってサポートしていただきました。

近藤 由菜

青山学院大学 文学部
出身高校:今治西高校

[部活:弓道部]

近藤 由菜さん

文・人文中四国2024年度入試合格者

今治校

私は、今まで本格的に塾に通ったことがなかったので、河合塾マナビスに入会してから勉強する習慣がちゃんとつきました。部活の忙しい時期やテスト期間などを考慮にしながら、自分のペース受講できたので、最後まで部活と両立できたのだと思います。自習する環境も整っていて、個別ブースで机が仕切られているので、自分の空間を大切に集中して、学習に取り組めました。

島本 日桜

周南公立大学 人間健康科学部
出身高校:今治西高校

島本 日桜さん

社会・国際中四国2024年度入試合格者

今治校

映像授業なので、自分のペースで計画を立てながら学習習慣を身につけることができました。自分の都合の良い時を受講日にできるため、部活との両立もできました。また、アドバイスタイムでは、1対1で、アドバイザーの方に、間違えた部分を自分なりに解説をすることで理解を深めることができました。

津村 圭翔

関西学院大学 工学部
出身高校:今治西高校

[部活:ハンドボール部]

津村 圭翔さん

中四国2024年度入試合格者

今治校

河合塾マナビスに通って良かった事は、効率良く短時間で最低限必要なことを学べることです。自分は、部活の引退が高3生の夏終わりで、受験勉強を本格的に取り組めたのは10月頃と遅かったけど、それまでも週2~3回ほど部活後に受講を進めていたおかげで比較的早く演習に移れた事が、合格に大きく近づいたと感じました。
 部活等で忙しい人に優しい点が、マナビスの良いところだと思います。

森川 直樹

立命館大学 文学部
出身高校:今治西高校

森川 直樹さん

文・人文中四国2024年度入試合格者

今治校

受験する大学を決める際、アドバイザーの方が、私自身の気持ちを最優先に考えてくれました。国公立大1校、私立大のチャレンジ校を1校、抑えの大学を1校というように徹底して受験大学の選択を管理してくれました。自分が、私立専願にすると決めた際も、最後まで応援していただきました。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド
S