お近くの校舎を探す

新上 知佳

大阪大学 理学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:陸上部]

新上 知佳さん

中四国2025年度入試合格者

新居浜校

私は河合塾マナビスのおかげで部活も勉強も全力で取り組むことができました。マナビスでは1ヶ月の予定を自分で立てて調整するので自己管理能力が身につきます。また、同じように頑張っている仲間からたくさんの刺激をもらいました。アドバイザーの方々の、気持ちに寄り添ったアドバイスのおかげで目標に着実に進むことができました。

入会した時は高校入学前だったので、入る予定にしていた陸上部と両立できるか不安でした。しかし、河合塾マナビスに同じ部活の先輩がいてくれたおかげで、いろいろ教えてもらうことができました。

時間を有効に活用できるようになりました。

吉田 芽生

大阪大学 外国語
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:バレーボール部]

吉田 芽生さん

文・人文中四国2025年度入試合格者

新居浜校

河合塾マナビスではアドバイザーの方が一人一人の学力と志望校に合わせて受講の予定を提案してくださるので、安定した学習習慣を確立することができました。受講して理解できることと自分で解けることには大きな差があるので、後輩の皆さんには復習の時間も大切にしてほしいと思います。

寺尾 和真

大阪公立大学 商学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:サッカー]

寺尾 和真さん

経済・経営・商中四国2025年度入試合格者

新居浜校

アドバイスタイムで自分が学んだことをその場でまとめて伝える練習をすることで、テスト本番の解答も瞬時にまとめることができました。高1~3生の受講スケジュールを話し合って決めたので、がむしゃらではなく、見通しよく勉強を進めることができました。多少しんどい日もありましたが、河合塾マナビスに行くとなぜか勉強しようという気持ちになりました。

最後までどの教科も積み上げて積み上げていくことで、高3生の時の模試成績は右肩上がりでした。組まれたカリキュラムを丁寧に学習したこととコンスタントに自習を継続できたことが良かったです。

星野 十桜子

岡山大学 教育学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:吹奏楽部]

星野 十桜子さん

教育中四国2025年度入試合格者

新居浜校

河合塾マナビスでは自分でスケジュールをたてて学習を進めることができるので、部活動等で忙しい私にとても合っていて良かったです。また、映像授業なので、自分のペースに合わせて授業をうけることができたのも良かったです。アドバイザーの方も親身になって考えてくださったので、とても頼もしく安心して受験に臨むことができました。

高3の11月の共通テスト模試では最低点から110点上がり、本番ではそこから80点近く上がりました。また、勉強を頑張る他のマナビス生の姿に影響を受けて、自分も勉強を頑張れるようになりました。

山下 恋舞

岡山大学 教育学部
出身高校:新居浜東高等学校

[部活:ハンドメイド部]

山下 恋舞さん

教育中四国2025年度入試合格者

新居浜校

河合塾マナビスでは自分のペースでどんどん受講を進めることができるので、受験勉強を始めるのが遅かった自分にとって良かったです。自宅では集中することができなかったので、環境の整った自習室があるのも良かったです。周りの人も全員勉強している環境にいることで、自分もやる気が出ました。帰る時にアドバイザーの方々と少しだけ話をして帰るのも、いい息抜きになったと思います。

ほとんど毎日マナビスに行っていたので学習習慣がつきました。マナビスの勉強の雰囲気の中にいると勉強への意欲が上がりました。

石川 陽毬

岡山大学 医学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:硬式テニス部]

石川 陽毬さん

保健中四国2025年度入試合格者

新居浜校

高校入学時は勉強についていけるか不安があったので河合塾マナビスに入会しました。1,2年生の時は部活後に行って勉強の習慣をつけました。部活引退後に全然成績が伸びず悩みましたが、諦めず続けることで秋以降は合格点を安定して取り続けることができました。また、アドバイザーの方にはちょっとした変化にも気づいて声をかけてもらったり、相談にのってもらったりしました。共通テスト本番の二日間に向けて学校だけでなくマナビスでの受講や自習に一生懸命取り組めば結果はついてくると思います。

渡邊 茉広

下関市立大学 看護学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:バレーボール部]

渡邊 茉広さん

保健中四国2025年度入試合格者

新居浜校

年間を通して自分のレベルに合った受講スケジュールを組んでくださり、部活と勉強どちらも全力で取り組めたのが良かったです。進路実現に向けてのサポートが手厚く、親身なアドバイスを受けられたことで、目標が明確になり受験に対して前向きに不安なく過ごすことができました。

勉強の仕方や進路に悩んでいた時に河合塾マナビスへの入会を決めました。

「学校帰りに河合塾マナビスに行って勉強」という学習習慣がつきました。

鈴木 琉生

愛媛大学 医学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:陸上競技部]

鈴木 琉生さん

中四国2024年度入試合格者

新居浜校

自分は陸上競技部で朝練・午後練があり、週6日の部活動でしたが、河合塾マナビスの講座で効率的に学習できました。アドバイザーの方が受験プランを親身に考えてくださるので、先を見据えた受験勉強をすることができました。アドバイスタイムでは授業内容や解き方を30秒程でまとめて話すことでわかったつもりになることを防ぐことができました。マナビスに通っていなければこの合格は無かったと思います。本当に感謝しています。

小野 源哉

岡山大学 法学部
出身高校:新居浜東高等学校

[部活:バスケットボール部]

小野 源哉さん

法・政治中四国2024年度入試合格者

新居浜校

河合塾マナビスに入会した時は、まだ部活をしており勉強との両立に苦労していました。が、入会してからは、受講だけでなくマナビスが閉館するまで自習をすることで学習量が増え学習習慣がつきました。その結果、共通テスト本番では目標を大幅に超える点数をとることができました。自分が本格的に勉強を始めたのは高3生になってからですが、
後輩の方々には他の人と差をつけるためにも高1・2生のうちからしっかり学習を進めてほしいと思います。

荻野 梓

岡山大学 教育学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:吹奏楽部]

荻野 梓さん

教育中四国2024年度入試合格者

新居浜校

河合塾マナビスの自習室は快適で立地もよく、学校が終わって毎日集中して勉強することができました。数学の講師の方が、オリジナルの公式の覚え方や昔話を引用してわかりやすく教えてくださり、数学が楽しくなりました。

木村 汐莉

神戸市外国語大学 外国語学部
出身高校:新居浜西高等学校

木村 汐莉さん

文・人文中四国2024年度入試合格者

新居浜校

河合塾マナビスでは、受講後に課題や自習をして学習習慣をつけることができました。英語の講座では、苦手な複雑な構文を日本語訳することを繰り返して力がつきました。アドバイザーの方に自分の学習状況を話したり、悩みを相談したりして気持ちが楽になりました。
後輩のみなさんへ:私は途中で第一志望校をあきらめかけたこともありましたが合格することができました。最後まで自分を信じて後悔のないくらい勉強するべきだと思います。

新山 陽斗

同志社大学 スポーツ健康科学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:卓球部]

新山 陽斗さん

芸術・スポーツ科学中四国2024年度入試合格者

新居浜校

自分は学校の卓球部以外にも市外のクラブチームで練習していたため、勉強と部活動の両立に苦労していました。が、河合塾マナビスではアドバイザーの方と相談して受講計画を立て、月間予定をもとに受講を進めていったので、忙しい時でもマナビスに立ち寄って受講していました。運命を変える唯一の方法は努力だと思います。自分はマナビスで最後まであきらめることなくやり切ることができました。マナビスに通って本当に良かったです。

川上 拓大

関西学院大学 教育学部
出身高校:新居浜西高等学校

[部活:ソフトテニス部]

川上 拓大さん

教育中四国2024年度入試合格者

新居浜校

自宅が学校から遠かったのですが、河合塾マナビスでは自分の都合に合わせてスケジュールを組むことができ、受験勉強に取り組むことができました。数学の問題がわからないことが多々あり、アドバイザーの方が時間がかかっても精一杯向き合って教えてくださってとても助かりました。テキストの問題を一問一問解けるようにすることで、効果的に偏差値を上げることができました。

池田 大輝

島根大学 教育学部
出身高校:新居浜東高等学校

[部活:剣道部]

池田 大輝さん

教育中四国2024年度入試合格者

新居浜校

まず、一番よかったことは校舎内やアドバイザーの方々の雰囲気がとてもよかったことです。気軽に話すことができるし、合格した時は一緒に喜んでくれました。勉強面でも、わからない問題にすぐ対応してくれて、補足説明もしてくれるので知識が定着しやすかったです。さらに、受講目標はあるけど、無理強いされることもなかったので塾に通うのも苦にはならなかったです。

三浦 旬介

京都産業大学 法学部
出身高校:西条高等学校

[部活:弓道部]

三浦 旬介さん

法・政治中四国2024年度入試合格者

新居浜校

僕は日本史・国語・英語の3科目を受講していたのですが、単元別に講座があるので苦手な所を手っ取り早く克服できるのが効率的で素晴らしいと思いました。また、アドバイザーの方の手厚いサポートも河合塾マナビスの利点です。授業でやったことを人に説明するのはなかなか難しかったですが、自分の理解度はどれほどなのかを人に話して確かめることができるのが本当に良かったです。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド