お近くの校舎を探す

稲田 雄太

愛媛大学 医学部
出身高校:宇和島南中等教育学校

[部活:硬式野球部]

稲田 雄太さん

中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスに通うことで、部活の引退後すぐに勉強に切り替えることができました。アドバイザーの方と受講計画を立てて、それを信じて目の前の課題に集中することができました。友人も多く通っていたので、放課後の時間を一緒に頑張ることで有効に使えました。また、受講を進めることで、学校では教わらないようなことも学べたことも良かったです。

田村 優芽

名古屋大学 工学部
出身高校:宇和島東高校

田村 優芽さん

中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスの講座は基本的なものから発展的なものまであるため、しっかりとした学力をつけることができました。また、平日は22:00,休日は21:00まで開館していたので、静かな環境で長時間学習することができました。また、アドバイザーの方が学習プランを一緒に考えていただいたことも良かったです。

高田 悠生

東京科学大学 情報理工学院
出身高校:宇和島東高校

高田 悠生さん

中四国2025年度入試合格者

宇和島校

放課後や休日に集中して勉強できる環境ができたことが最も良かったことです。また、自分の目標から逆算して計画を立て、それに合ったレベルの講座を受講することで、着実に学力を伸ばして行けたのではないかと思います。

山口 明日向

大阪大学 文学部
出身高校:宇和島東高校

山口 明日向さん

文・人文中四国2025年度入試合格者

宇和島校

私は自宅ではほとんど勉強ができませんでしたが、週7日開校している河合塾マナビスのおかげで、毎日勉強する習慣がつきました。また、セミナーや面談などで、早い段階から受験を意識することができました。

髙橋 里玖

神戸大学 医学部
出身高校:宇和島東高校

髙橋 里玖さん

保健中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスに通うことで机に向かって学習する習慣が身に付きました。特に長期休暇中には、10時間以上勉強する日を10日以上設けるという目標を掲げて受講を進めました。そのおかげで長時間勉強する忍耐力がつきました。また、アドバイスタイム時に学習した内容を反芻することで、より理解を深めることができました。

小川 健太

静岡大学 農学部
出身高校:宇和島東高校

小川 健太さん

農(獣・農・水)中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスの講座やテキストは基礎だけでなく応用力を身に付けるような問題もあり、とても充実していました。また、受講後に学んだことをアドバイスタイムで確認することでより覚えやすくなりました。どの講座の講師も板書やトークがおもしろいものが多く、楽しく学習でき、集中力が長く続くようになりました。

平田 瑠花

京都府立大学 文学部
出身高校:宇和島南中等教育学校

平田 瑠花さん

文・人文中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスの講座を受け、自分の苦手なところを確認し、アドバイスタイムで説明して理解を深めるという一連の流れを着実にこなすことで効率良く学力を上げることができました。講座の種類も幅広く、自分に合ったものを選べたことがとても良かったです。

吉川 颯太

兵庫県立大学 国際商経学部
出身高校:宇和島東高校

吉川 颯太さん

経済・経営・商中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスに入会したことで、毎日の勉強の習慣がつき、むしろ勉強しないことで罪悪感を感じるようになりました。また、友人とAIマスターの英単語の進捗度を競うことで、モチベーションUPにもつながりました。アドバイザーの方から自分に足りないものを補うためのアドバイスを頂けたことも自分にとってプラスになりました。

岩村 進二朗

広島大学 文学部
出身高校:宇和島東高校

岩村 進二朗さん

文・人文中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスで英語の講座を受講したり、AIマスターでの英単語をやったおかげで、英語の基礎が身に付きました。入会当初は自分が何をやりたいのかも分からず、進路に迷っていましたが、アドバイザーの方に相談して、志望校が定まり、合格することができました。

宇都宮 悠大

北九州市立大学 国際環境工学部
出身高校:北宇和高校

宇都宮 悠大さん

中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスに通って良かったことは、勉強を習慣化できたことです。もともと自分は勉強があまり好きではなく、身が入らない状態でした。しかし、マナビスではそれでも勉強しなければいけない雰囲気があり、そのため学力がついていったと思います。

小池 優奈

福岡女子大学 国際文理学部
出身高校:宇和島南中等教育学校

[部活:バスケットボール]

小池 優奈さん

社会・国際中四国2025年度入試合格者

宇和島校

私は、部活に打ち込みながら、勉強にも手を抜かずに取り組めたことが良かったと思います。部活後すぐにマナビスに行くことを習慣化していたため、どちらも中途半端になることなく、両立することができました。また、周りにも頑張っている友達がいて、互いに励まし合いながら辛い受験を乗り越えることができました。

寺田 ゆい

長崎大学 薬学部
出身高校:宇和島南中等教育学校

寺田 ゆいさん

歯・薬中四国2025年度入試合格者

宇和島校

19時に部活が終わり、河合塾マナビスで22時まで勉強するということをルーティーンとしていました。土日も21時まで開館していたので、集中して学習に取り組むことができました。直前期は精神的にしんどかったですが、マナビスで皆の姿を見て、自分も頑張ることができました。

西田 泰輝

愛媛大学 農学部
出身高校:宇和島東高校

西田 泰輝さん

農(獣・農・水)中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスに通って良かったと感じたことは、毎日の学習習慣が身に付いたことです。学校から直接マナビスに通い、集中した環境で勉強することができたと思います。また、同じクラスや学校の人も多く、その人たちの頑張る姿をみることも良い刺激になりました。

宇都宮 正悟

愛媛大学 教育学部
出身高校:宇和島東高校

宇都宮 正悟さん

教育中四国2025年度入試合格者

宇和島校

河合塾マナビスに通い始めてから、勉強する習慣が身についたと思います。平日は19時まで、休日は大会・練習試合など部活で忙しく、勉強に対するモチベーションを維持が大変でしたが、マナビスのおかげで乗り切ることができました。部活を引退した後もアドバイザーの方々の支えもあって、共通テスト・2次試験と学習し続けることができました。

善家 美空

高知県立大学 看護学部
出身高校:宇和島南中等教育学校

善家 美空さん

保健中四国2025年度入試合格者

宇和島校

家に帰るとすぐにだらけてしまう私にとって、河合塾マナビスは集中して勉強に取り組める、とても良い環境でした。受講後のアドバイスタイムでは、自分が理解できていないことを知ることができたので、その後の学習にも活かせました。自分の言葉で説明をするため、記憶にも残りやすく、定着しやすかったと思います。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド