愛媛大学 法文学部
出身高校:松山西中等教育学校
大原 萌さん
文・人文中四国2023年度入試合格者
松山石井校
河合塾マナビスの良さは、何と言っても質の高い映像授業とアドバイスタイムです。「共通テスト対策地理B」では90分の授業に地理の面白さが詰まっており、非常に充実しています。アドバイスタイムでは学んだ内容をアウトプットすることで、理解度が確認できます。小論文対策の講座では、面接対策、志望理由書の書き方、小論文の書き方など、必要なことが網羅されており、非常に役立ちました。
千葉大学 文学部
出身高校:済美平成中等教育学校
平岡 良文さん
文・人文中四国2022年度入試合格者
松山石井校
私は元々全然勉強していませんでしたが、河合塾マナビスに入会した後は勉強する習慣がつきました。英語が苦手でしたが、英文法・英文読解の講座を受講することによりかなり克服することができました。後輩の皆さんには、高3生になってから慌てて勉強するより、高1生の頃からコツコツやっておくことをおすすめします。普通にマナビスに通って、赤本を解いておけばOKです。
愛媛大学 法文学部
出身高校:松山中央高校
長野 巧弥さん
文・人文中四国2022年度入試合格者
松山石井校
河合塾マナビスでは講座による学力向上は勿論ですが、アドバイザーの存在がとても大きかったように思います。勉強法や志望校について悩みを抱えた際に、アドバイザーの助言が得られて助かりました。私は勉強については時間ではなく質にこだわって取り組みました。『英文読解総合レベル3』は、長文を読む上でのコツやルールを学ぶことができました。
愛媛大学 工学部
出身高校:松山中央高校
熊岡 明良さん
工中四国2022年度入試合格者
松山石井校
私は家で集中して勉強することができず、宿題さえしていませんでした。しかし河合塾マナビスには勉強しやすい環境があり、勉強の習慣を身につけることができました。受講した講座では『総合数学Ⅲレベル4』が、質の高い問題とわかりやすい解説で、受講後は様々な問題に対応することができました。また、アドバイザーの方が勉強のスケジュールを組んでくれるため、志望大学に向けて着実に勉強することができました。
山口県立大学 国際文化学部
出身高校:松山中央高校
仙波 莉音さん
社会・国際中四国2023年度入試合格者
松山石井校
私は3年生になってから塾に通い始めましたが、英文法から共通テスト対策まで徐々に学習を進めました。自分が苦手とするところを学ぶことができ、どう学習すればよいかもわかりました。学習のやり方次第で成績は大きく伸ばせると感じました。家と塾で学習環境を変えることで集中することができて良かったです。成川先生の英文法の講座は、教え方が良くとても楽しく学習できました。
愛媛大学 工学部
出身高校:松山中央高校
木村 匠さん
工中四国2022年度入試合格者
松山石井校
河合塾マナビスでは英語と数学と物理を受講しました。動画で勉強できるので、校舎に行けない時は自宅で受講できることや、一時停止や巻き戻しができることが自分に合っていたと思います。また、最初は英単語を全然覚えていませんでしたが、アシスタントアドバイザーの方に単語テストをしてもらったことで結構覚えることができました。
北九州市立大学 経済学部
出身高校:松山北高校
尾崎 智哉さん
経済・経営・商中四国2022年度入試合格者
松山石井校
苦手教科の点数で伸び悩んでいたものの、河合塾マナビスの講座で基本的な内容から応用まで学習することができ、校舎内では勉強に集中できる環境が整っていたため最後まで頑張ることができました。アドバイザーの方には、模試後や共通テスト後に今後どのような対策をしていくかを一緒に考えていただきました。アシスタントアドバイザーの方は、生徒目線で勉強のことだけでなく、学校生活のことについても話してくれました。
高知大学 医学部
出身高校:松山中央高校
島﨑 南帆さん
医中四国2022年度入試合格者
松山石井校
私は英語と化学基礎と小論文対策の講座を受講しましたが、どれも根本から教えてくださるので、理解が深まり苦手意識を取り除くことができました。また、毎日塾を開館してくれているので、部活帰りに塾に行き勉強する習慣をつけることで、部活との両立ができ成績を上げることができました。河合塾マナビスに通って良かったです。
愛媛県立医療技術大学 保健科学
出身高校:松山北高校
谷岡 真帆さん
保健中四国2022年度入試合格者
松山石井校
河合塾マナビスでは自分の予定に合わせて授業を入れることができるため、部活との両立がしやすかったです。共通テスト後は河合塾の膨大なデータを元にした進路相談があって安心できました。受講した講座では『共通テスト対策地理B』が、ただ教えるだけでなく「なぜそうなるか」を説明してくれるため、頭に残りやすかったです。
松山大学 法学部
出身高校:松山中央高校
八塚 彪雅さん
法・政治中四国2022年度入試合格者
松山石井校
僕はアシスタントアドバイザーに大変感謝しています。毎月の月例面談を行うことで、自分のペースやスケジュールに合わせて受講することができました。わからない問題があったときはとても分かりやすく教えてくれたり、一緒に考えたりしてくれたため、受講前より分かることを増やすことができました。
松山大学 経営学部
出身高校:松山中央高校
藤川 幸成さん
経済・経営・商中四国2022年度入試合格者
松山石井校
僕は家で集中して勉強することが得意ではなかったので、静かに集中して勉強できる河合塾マナビスの環境がとても良かったです。『英文法・語法レベル3・4』は、学校で習っていないようなことを勉強できたり、忘れていたり理解が浅かったところが勉強できてとても役に立ちました。受講して理解が不十分だったところをアドバイザーの方にアドバイスをもらえたことも良かったです。
大阪大学 理学部
出身高校:松山南高校
菊池亮太さん
理中四国2021年度入試合格者
松山石井校
私は部活を引退するまで、定期考査前と学校の週末課題以外全く勉強していなかったので、受験勉強をしようと思っても、まず机に向かうことにさえ苦労していました。しかし、マナビスに入ってからは、分かりやすい授業はもちろんのこと、集中して勉強に取り組める環境もあり、しっかりメリハリをつけて勉強できるようになりました。また、受験直前期は、志望校の過去問研究の講座で、二次試験の高いレベルに慣れていくことができ、とてもよかったと思います。
愛媛大学 理学部
出身高校:松山南高校
木上舜太さん
理中四国2021年度入試合格者
松山石井校
マナビスは映像授業なので、自分のレベルに合った授業を自分のペースで受けることができます。そのお陰で苦手科目を基礎からじっくり学び直し、克服することができたとともに、受験に必要な応用力を養うことができました。また受講するだけでなく、自習室としても利用でき、受講後や休日に利用することで勉強する習慣が身に付きました。その結果、このように合格でき、最後まで支えてくださったアドバイザーの方々には本当に感謝したいです。
愛媛大学 工学部
出身高校:愛媛大学附属高校
瀧尾 咲季さん
工中四国2021年度入試合格者
松山石井校
自分で計画を立てることができ、毎日受講することで学習習慣が身に付きました。アドバイスタイムでは、どのようなことを学んだのかを自分の口で説明することによって、より記憶を定着させることができました。受講が終わった後は、授業の復習をしたり、自主学習をしたりすることで、時間を有効に使うことができました。河合塾マナビスに通ったことで、苦手だった英語の点数が大幅に上がったので良かったです。
徳島大学 総合科学部
出身高校:松山中央高校
深田 泰士さん
文・人文中四国2021年度入試合格者
松山石井校
自分がマナビスに通って良かったと思うことは、自習室が使えたということです。自宅では中々集中することが難しく、分からない問題があったときに困ったけれども、自習室はそれを解消してくれたので、とても気に入っていました。また、勉強で大切にしていたことは、基礎知識を確実にインプットすることです。11月くらいまでは、受講が終わった後や家などでも、ずっと単語や文法をしました。そのおかげで効果的な演習ができて、共通テストの高得点に直結したと思います。