九州大学 医学部
坂田海南さん
(東筑高校)
保健九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
毎日、自宅で勉強する習慣がなかったけれど河合塾マナビスに入って毎日勉強する習慣がつきました。また、部活との両立がとても大変でしたが、アドバイザーの方が相談に乗って下さったりして乗り越えることができました。E判定だったのが1年間マナビスに通ったおかげで合格できました。
同志社大学 法学部
名本 元さん
(田川高校)
法・政治九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は、マナビスに通うまでは基礎も全く出来ていませんでした。しかし、分かりやすい映像授業やアドバイザーの方々とのやりとりで基礎、応用と力をつけることができました。問題を毎回書くよりも書かずに何度も繰り返して復習していくことで効率よく記憶に残る勉強ができました。この1年間、辛い時も楽しい時もありましたが、関わってくださった方々のおかげで頑張ることができました。本当にありがとうございました。
北九州市立大学 経済学部
松本蓮樹さん
(鞍手高校)
経済・経営・商九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は3年生の5月から通い始めました。最初のうちは部活動との両立でとてもきつかったですが引退した後すぐに勉強にとりかかれたのはマナビスのおかげだと感じています。マナビスでは自分のするべき科目の講座を教えてくださったり、先生方もとてもフレンドリーに接して下さるので本当に居やすく、勉強だけに集中できる場所だったと感じています。本当にありがとうございました。
北九州市立大学 文学部
田中 李さん
(鞍手高校)
文・人文九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は高3生の春から河合塾マナビスに通い始めました。定期考査対策レベルの学習しかしていなかった私ですが、河合塾マナビスで自分に合った講座を受け、充実した学習環境で勉強することで着実に習慣が身に着いていきました。そして、分からない所があればアドバイザーの方にすぐに質問に行き、苦手分野を克服することができました。自分のペースで計画的に勉強ができたおかげで志望校に合格できる学力が身に付きました。河合塾マナビスに通って本当に良かったです。
長崎大学 工学部
渡邉朔司さん
(鞍手高校)
工九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は高1生の春から河合塾マナビスに通い始めました。志望校は決まっていなかったけれど勉強する習慣は他の人よりも付いていたので最後までやりきることができました。私は英語と国語が苦手だったけど、マナビスの授業は分かりやすく、共通テストは失敗してしまったけど、2次試験で取り返すことができました。本当にありがとうございました。
北九州市立大学 法学部
田中祥乃さん
(鞍手高校)
法・政治九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
河合塾マナビスの良いところは、自分に合った学習内容に取り組めるところです。理解できなかった内容や覚えきれていない内容を繰り返し受講することで学習内容を定着させることができました。また、進路に関してアドバイザーの方々からアドバイスをもらうことで精神的な面でも支えてもらいました。マナビスのおかげで志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。
九州工業大学 工学部
永田和志さん
(東筑高校)
工九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
河合塾マナビスに通っていて良かったことは、毎日勉強する習慣を身に付けることが出来たということがあります。学習環境が整っていたため、毎日気持ち良く勉強が出来ました。マナビスでの先生方の授業は分かりやすく、また難しい問題があっても校舎のアドバイザーの方々が丁寧に教えてくださり、とても良かったです。
純真学園大学 保健医療学部
土谷紗生さん
(鞍手高校)
保健九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私が河合塾マナビスに入って1番良かったと思った点は、小論文の講座を受講することが出来たことです。アドバイザーの方に、小論文が苦手で学校の指導だけでは不安であることを相談すると小論文の講座を勧めて下さいました。受講を重ねる度に書き方のコツや様々な知識を学ぶことができ、苦手意識をなくすことが出来ました。また、添削が返って来るのでより実践的に学ぶことが出来たので結果につながったのだと思います。本当にありがとうございました。
福岡女学院看護大学 看護学部
田中咲花さん
(鞍手高校)
医九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は河合塾マナビスに入会する前は、自分の苦手分野や得意分野がどこなのかもわからず、何から手をつけたら良いのかわかりませんでした。しかし河合塾マナビスに入会して、アドバイザーの方が受講プランを提案して下さったおかげで効率よく学習することができました。さらに授業の内容を理解できるまで繰り返し見たり、一時停止をしてノートにまとめることができるので自分のペースで学習することができました。親身になって接して下さり、本当にありがとうございました!
熊本県立大学 環境共生学部
宮井理智さん
(自由ヶ丘高校)
総合・環境・情報・人間九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
河合塾マナビスに入会したのは高3生の夏と遅かったのですが、マナビスに入ったことで受験勉強に集中して取り組むことができたと思います。苦手科目の講座を受講したことで、基礎から応用まですべての問題に対応する力を身に付けることができました。1つ1つの講座の内容が厚く理解しやすかったです。また、アドバイザーの方々にたくさん助けていただきました。本当にありがとうございました。
福岡大学 工学部
鎌田永吉さん
(直方高校)
工九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は高校3年生の6月からという他の人より少し遅い時期に入会しました。周りより遅れている分できるだけ毎日通い、基礎力を身につけていきました。河合塾マナビスの講座は講師の先生方の解説が分かりやすく、学力をどんどん上げさせてくれ、勉強の楽しさを教えてくれました。おかげでE判定だった志望校に合格することができました。マナビスに通って勉強して本当によかったと思います。
奈良教育大学 教育学部
舟山穂香さん
(東筑高校)
教育九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
自分が必要な講座を自分のペースで進めることができたのでよかったです。毎日部活があったけど、自分で今日何コマ受けるか決めることができたので毎日無理なく受講することができました。勉強がつらいときは周りの人たちが勉強している姿を見て自分ももっと頑張ろうと思うことができました。
山口県立大学 社会福祉学部
木村菜々美さん
(鞍手高校)
文・人文九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は高3生の4月から河合塾マナビスに通い始めました。特に英語が苦手だったので基礎からコツコツ取り組みました。毎日通い続けることで英語への苦手意識が無くなると共に、分からない問題にも意欲的に解く忍耐力がついたと感じています。1年間、本当にありがとうございました。
龍谷大学 文学部
戸須 慶人さん
(鞍手高校)
文・人文九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
基礎から学ぶことができ、また学校では教えてもらいにくいポイントまで学習することができたので楽しくかつ自信をつけながらできました。また塾の中はとても静かなので小論文や時間を決めた演習がやりやすかったです。テキストは分野ごとに分かれていて、ポイント整理がしやすかったです。3か月程度しか通いませんでしたがそれでも自分の成績が向上するのが分かる程すごく効果的だと思います。
令和健康科学大学 リハビリテーション学部
木下綾乃さん
(鞍手高校)
医九州・沖縄
2022年度入試合格者
直方校
私は高校2年生の3月から河合塾マナビスに通い始めました。マナビスでは、対面授業と違って自分の予定に合わせられる所が良かったです。また、自分の苦手な所を最初から復習できたり、自分のペースに合わせて動画を再生できる所も良かったです。受講しても分からない所があれば、アドバイザーの方に教えてもらったりと効率的に学習をすることができました。