お近くの校舎を探す

所在地 〒154-0015
東京都世田谷区桜新町1-12-13
桜新町ビル3階
地図はこちら
電話番号 03-5426-3477
交通

東急田園都市線
「桜新町」駅
南口すぐ

開館時間

平日・土曜  13:30~22:30
日曜・祝日  10:00~18:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。


河合塾マナビス桜新町へようこそ

河合塾マナビス桜新町は、大学受験専門の塾です。
河合塾トップ講師陣の「映像授業」と、一人ひとりに合わせた学習計画で、受験のプロである「アドバイザー」が、合格までしっかり導きます。


夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477



夏期特別無料講習受付中!



マナビスでは、
夏期特別無料講習を受付中です!
期間限定でマナビスのシステムをじっくり体験できる特別無料講習。
もちろん教材、学習サポート料全て無料
およそ20回分の授業を無料で受けられるこの機会を是非ご利用ください!

4講座申込ができるのは
7月10日まで!


7月10日を過ぎてしまうと、受けられる講座が1つ減ってしまいます…
(目安:1講座当たり 45分の授業×5回程度)

お得なこの機会を是非ご活用ください!

夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477

さらにマナビスは夏期講習期間中、
お休みなし朝8:30から夜の22:00まで開館!
受験勉強はもちろん、日頃の勉強・夏休みの課題などもサポートさせていただいています!
 

 




桜新町校 2024年度 合格実績!

大学名 学部名 高校名
東京大学 文科一類 洗足学園高校
京都大学  経済学部  桐朋高校 
一橋大学 社会学部 戸山高校
千葉大学 看護学部 桜修館中等教育学校
お茶の水女子大学 生活科学部 鷗友学園女子高校
横浜国立大学 理工学部 暁星高校
東京都立大学 システムデザイン学部  青稜高校 
東京海洋大学 海洋資源学部 大妻高校
秋田大学 教育文化学部 東京農業大学第一高校
昭和大学 医学部医学科 攻玉社高校
早稲田大学 文学部 鷗友学園女子高校
早稲田大学 文化構想学部 桜修館中等教育学校
早稲田大学 文化構想学部 鷗友学園女子高校
早稲田大学 政治経済学部 洗足学園高校
早稲田大学 法学部 戸山高校
早稲田大学 教育学部 鷗友学園女子高校
早稲田大学 人間科学 早稲田佐賀高校
慶應義塾大学 文学部 鷗友学園女子高校
慶應義塾大学 法学部 桐朋高校
慶應義塾大学 経済学部 巣鴨高校
慶應義塾大学 商学部 巣鴨高校
慶應義塾大学 商学部 洗足高校
慶應義塾大学 商学部 桐朋高校
慶應義塾大学 商学部 戸山高校
慶應義塾大学 理工学部 東京農業大学第一高校
上智大学 文学部 鷗友学園女子高校
上智大学 外国語学部 東京女学館高校 
東京理科大学 創域理工学部 暁星高校
東京理科大学 先進工学部 三田国際学園高校
明治大学 文学部 鷗友学園女子高校
明治大学 文学部 広尾高校
明治大学 法学部 桜修館中等教育学校
明治大学 法学部 昭和女子大学附属昭和高校
明治大学 政治経済学部 桐朋高校
明治大学 国際日本学部 芦花高校
明治大学 理工学部 鷗友学園女子高校
明治大学 理工学部 暁星高校
明治大学 総合数理学部 三田国際学園高校
青山学院大学 文学部 鷗友学園女子高校
青山学院大学 法学部 巣鴨高校
青山学院大学 法学部 昭和女子大学附属昭和高校
青山学院大学 法学部 東京女学館高校
青山学院大学 法学部 三田国際学園高校
青山学院大学 社会情報学部 鷗友学園女子高校
青山学院大学 国際政治経済学部 成城高校
青山学院大学 地球社会共生学部 成城高校
青山学院大学 地球社会共生学部 東京女学館高校
青山学院大学 理工学部 鷗友学園女子高校
立教大学 文学部 東京農業大学第一高校
立教大学 文学部 成城高校
立教大学 法学部 戸山高校
立教大学 法学部 桜修館中等教育学校
立教大学 社会学部 鷗友学園女子高校
立教大学 経済学部 東京農業大学第一高校
立教大学 経済学部 三田国際学園高校
立教大学 コミュニティ福祉学部 東京女学館高校
立教大学 スポーツウェルネス学部 東京農業大学第一高校
中央大学 法学部 昭和女子大学附属昭和高校
中央大学 国際情報学部 成城高校
法政大学 文学部 東京農業大学第一高校
法政大学 経営学部 東京農業大学第一高校
法政大学 国際文化学部 東京女学館高校
学習院大学 文学部 東京都市大等々力高校
学習院大学 文学部 鷗友学園女子高校
学習院大学 法学部 昭和女子大学附属昭和高校
学習院大学 法学部 東京農業大学第一高校
学習院大学 経済学部 東京農業大学第一高校
立命館大学 食マネジメント学部 S高校
成城大学 文芸学部 東京農業大学第一高校
成城大学 法学部 昭和女子大学附属昭和高校
成城大学 法学部 東京農業大学第一高校
成城大学 法学部 松原高校
成城大学 社会イノベーション学部 東京女学館高校
成城大学 社会イノベーション学部 品川翔英高校
成蹊大学 文学部 東京農業大学第一高校
成蹊大学 法学部 東京農業大学第一高校
成蹊大学 法学部 松原高校
成蹊大学 理工学部 青稜高校
成蹊大学 理工学部 鷗友学園女子高校
明治学院大学 法学部 昭和女子大学附属昭和高校
明治学院大学 経済学部 東京農業大学第一高校
明治学院大学 国際学部 芦花高校
武蔵大学 人文学部 成城高校
武蔵大学 経済学部 東京農業大学第一高校
北里大学 薬学部 カリタス女子高校
日本女子大学 文学部 鷗友女子学園高校
日本女子大学 文学部 昭和女子大学附属昭和高校


生徒の皆さま、おめでとうございます!!

河合塾マナビス桜新町校は、 桜新町駅 南口の真上。お子様にとって、安心・安全の立地です!
さらにマナビスは、土・日・祝も休まず、毎日開館!
開館時間は お知らせよりご確認ください!
校舎設備についてはこちら

\お気軽にご相談ください/

夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477




高2生のよくある質問にお答えします!

Q.いつ本格的な受験勉強を始めるべき?
A.高2生の秋になる前に、なるべく早く始めましょう!


下記のデータによると、 学力レベルが上位になるほど、 早い時期から 大学受験を意識した勉強を始めていることがわかります。



1日でも早く受験勉強を始める のが、 現役合格への近道 。 今から受験勉強をスタートさせましょう!

\結果につながる、マナビスの学習法/

「受験のプロ」による志望校合格までの的確な学習計画で、受験勉強をスタートできる!

マナビスの講座は入試からの逆算で各時期にやるべきことを整理し、必要な力を段階的に高められるように構成されています。高2生の今の時期から始めて、志望校合格へ本当に必要な講座を「受験のプロ」であるアドバイザーが いつまでに」「 何を」「 どれくらい学習すればいいか、 1人ひとりに合わせて計画 します。


夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477



 

高1生のよくある質問にお答えします!

高校生になってからの模試や、定期テストで成績が下がってしまった…
Q.志望校を変えた方がいい?

 

A.高1生の今から対策すれば
大丈夫です!

 

高校入学当初はこれまでの知識でなんとかなることもありますが、高校では学習範囲が大幅に拡大し、学習内容も抽象的で複雑になるため、中学生の頃と同じ勉強方法と量では次第に追いつけなくなってしまうことも…。入試に必要とされる英単語の数は高校入試が 1200語程度なのに対し、大学入試は志望大学によって 2800~4800語 と言われています。
「つまずいた」と感じたこのタイミングが 一番の始めどき 今のうちに苦手を克服しておきましょう!

\結果につながる、マナビスの学習法/

一人ひとりのレベルや目的に合わせて選べる、約1,000講座。


学年の枠にとらわれない細やかな講座設定だからこそ、「 苦手科目は中学校の復習レベルの講座から 」 「 得意科目は 1年生のうちに基礎を終わらせたい 」など、一人ひとりの目標やお悩みに合わせた講座を選べます。


\お気軽にご相談ください/

夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477



マナビスなら叶う!想像以上の大学現役合格

「わかる」を実感できる、河合塾トップ講師の映像授業

映像授業と個別指導の両輪で現役合格へマナビスの映像授業は、わかりやすさトップレベルの河合塾講師陣による、理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。 河合塾が全精力をあげてつくる 「どこよりもわかりやすい映像授業」 だから、丸暗記ではなく、「わかる」をしっかり実感。 自分の予定に合わせて受講できる から、時間を無駄なく生かせるのも映像授業の大きなメリットです。

映像授業だけじゃない。やりっぱなしにはさせない仕組み

「映像授業」が身につかないイメージがあるのは、それに応じた 「学習」をする仕組み がないからです。眺めていれば成績の上がる映像はありません。その授業のためのテキストを使って、ノートをとって、本当に分かったかテストをして、疑問点を整理して人に話せるレベルにする。 ここまでやって初めて、 使える「知識・技能」が身に付きます 。そのためにマナビスは、教材・アドバイスタイム・模試の振り返り面談など、人によるあらゆる工夫で生徒さんの学習をサポートします。

 

合格までしっかり伴走するアドバイザー

大学受験のプロであるアドバイザー一人ひとりの担当となり、サポートいたします。現在の成績や、志望校・学部、部活動や高校生活の状況に合わせ、 今から受験までどのように学習していくかを計画。 また、年間・月間の学習はもちろん、受験校の選定・出願の仕方も一緒に計画していきます。 計画を立て、達成度をチェックしながら、軌道修正することで学習のサイクルが出来上がります。

\お気軽にご相談ください/

夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477



桜新町の校舎施設をご紹介

アクセス抜群の立地・毎日通える開館スケジュール

桜新町校は南口すぐ 河合塾マナビス桜新町校は、南口のサザエさん像の目の前。駅の真上の好立地です!
(←の図をタップすると拡大できます)
さらにマナビスは、土・日・祝も休まず開館。詳細はカレンダーをチェック!

おひとりおひとりに快適な学習環境が整っています!

一人ひとり個別のブースで学習! 一人ひとり区切られたスペースで、集中して勉強できます。
十分な席数をご用意していますので、自習などもこちらで行えます。

 

授業のあとには、個別のふり返りを行っています。


受講が終わったらここでアドバイザーと振り返りをします。
元マナビス生の先輩の、リアルな受験体験も聞けます。

 

面談ブースで個別のご相談も承ります。


学習相談・詳しい学習計画などはこちらで話し合います。
現状のベストプランを提案します。

 

ホッと一息。休憩のスペースもあります。


飲食コーナーで一息。調べものもできます。

河合塾マナビス桜新町校で 『受験生』 を実践して、 「後悔しない」 受験生活を。

おひとりおひとりに合わせた学習計画をご提案させていただきます。
志望校に向けた学習を是非お手伝いさせてください。

\お気軽にご相談ください/

夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477



マナビス桜新町校が選ばれる理由

ポイント1:マナビスには、”頼りになる先輩”がいます。

マナビスには、 「マナビスで合格を勝ち取った」スタッフ がいます。
実際に難関校に合格した人は、どんな壁にぶつかって、どんな風に乗り越えたのか。
何かに悩んだときになんでも相談できる先輩がそばにいる環境で勉強することが出来ます。
スタッフは全員マナビスで勉強して難関大学に合格した先輩たちです。





河合塾マナビス桜新町校のスタッフ紹介は  こちら から

ポイント2:マナビス桜新町校は低学年指導に力を入れています!

河合塾マナビス桜新町校は、 高校1・2年生の指導に力を入れています 。月に1回の定期的な個別面談を通し、モチベーションアップや復習方法などの学習アドバイスを行っております。また2か月に1度オリジナルのテストを行っています。すぐに成績が返ってきますので、ここまでの勉強の頑張りをタイムリーに生徒様にフィードバックできています。ぜひ、マナビス桜新町校へお越しください!

\お気軽にご相談ください/

夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477



河合塾マナビス桜新町からのメッセージ


校舎長 濱田 悠貴
校舎長の濱田と申します。
大学受験業界は近年目まぐるしく状況が変化しており、日々新しい情報を得ながら対策していかなければなりません。
マナビス桜新町校は、受験環境と生徒様の志望校にあわせて、生徒様の現役合格のために、厳しくも優しく全力で指導してまいります。
ぜひ校舎にお越しくださいませ。


学習アドバイザー 山香 啓祐

学習アドバイザーの山香と申します。
桜新町校での指導は8年目。これまで300人以上、世田谷区の受験生たちを見てきました。この地区は優秀な子が多い一方で、学校の課題も多く、忙しすぎる傾向にあります。
マナビスは、映像授業だけに頼るのではなく、そこに 人のサポートがつく 塾です。計画を立てて、どうやったらできるのか一緒に考えます。だからこそ、一つ上に手が届く。 目指したいところがあるのなら、是非マナビスへ。 最短経路をご案内します。


\お気軽にご相談ください/

夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5426-3477



桜新町校からのお知らせ

主催:(株)河合塾マナビス
代表者  飯塚 拓
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
(株)河合塾マナビス 営業企画部
個人情報取扱事業者および管理責任者
(株)河合塾マナビス 営業企画部長
TEL:03-3512-5771(代)
e-mail:info_manavis@manavis.com
受付時間:10:00~18:00
(土日祝、年末年始を除く)
※ 校舎へのお問い合わせはこちらでは受け付けておりません。校舎へ直接ご連絡ください。
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。