お近くの校舎を探す

所在地 〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-5-14
SIAビル2階
地図はこちら
電話番号 048-815-6155
交通

JR京浜東北線
「北浦和」駅
東口徒歩1分

開館時間

平日・土曜  13:30~22:30
日曜・祝日  10:00~18:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

河合塾マナビス北浦和校へようこそ


河合塾マナビスは、大学受験専門の塾です。
河合塾トップ講師陣の「映像授業」と、一人ひとりに合わせた学習計画で、受験のプロである「アドバイザー」が、合格までしっかり導きます。



河合塾マナビス北浦和校舎からのメッセージ



校舎長 藤咲希春
河合塾マナビス北浦和校、校舎長の藤咲と申します。
河合塾マナビス北浦和校は、一人ひとりが持つ力を引き出し、一人ひとりに合わせた学習計画と受験戦略で、ひとつ上の現役合格へ導くことを心がけております。部活や習い事などで忙しい方でも、学ぶことへのモチベーションを向上させ、合格までしっかり寄り添い、サポートさせていただきます。受験対策など学習面でお悩みの方は、是非一度北浦和校へご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

冬期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
048-815-6155



実証!北浦和校の2023年度 合格実績

国公立大学  

大学名 学部名 卒業高校
愛媛大学 医学部医学科 県立浦和高校
群馬大学 医学部医学科 市立浦和高校
山形大学 医学部医学科 市立浦和高校
一橋大学 社会学部 芝高校
帯広畜産大学 畜産学部共同獣医学科 市立浦和高校
東京外国語大学 国際日本学部 市立浦和高校
横浜国立大学 都市科学部 市立浦和高校
東京農工大学 工学部 蕨高校、大宮高校
東京海洋大学 海洋工学部 浦和西高校

海洋電子学部 蕨高校
東京学芸大学 教育学部 市立浦和高校
埼玉大学 教育学部 栄東高校

経済学部 春日部高校

理学部 市立浦和高校
金沢大学 人間社会学部 川口北高校
名古屋市立大学 芸術工学部 市立浦和高校

私立大学  

大学名 学部名 高校名
早稲田大学 文化構想学部 市立浦和高校、川越高校、蕨高校
  文学部 市立浦和高校
  社会科学部 蕨高校、市立浦和高校
  人間科学部 浦和西高校 
  教育学部 市立浦和高校、川越高校 
  国際教養学部 川越高校 
慶應義塾大学 商学部 市立浦和高校
上智大学 文学部 川越高校
東京理科大学 薬学部 市立浦和高校

理学部 大宮高校
  理工学部 蕨高校 
日本獣医生命科学大学 獣医学部 市立浦和高校
日本大学 生物資源学部獣医学科 市立浦和高校
麻布大学 獣医学部 市立浦和高校
北里大学 獣医学部 県立浦和高校
明治大学 国際日本学部 市立浦和高校、栄東高校、川越高校

情報コミュニケーション学部 市立浦和高校
  文学部 豊島学院高校

商学部 市立浦和高校、蕨高校

政治経済学部 春日部高校

経営学部 市立浦和高校、蕨高校

理工学部 市立浦和高校、大宮高校、蕨高校
青山学院大学 教育人間科学部 市立浦和高校

総合文化政策学部 浦和南高校

法学部 市立浦和高校

理工学部 大宮高校
立教大学 文学部 市立浦和高校、川越高校、川口北高校、豊島学院高校
  観光学部 豊島学院高校

経済学部 蕨高校

経営学部 市立浦和高校

社会学部 市立浦和高校

理学部 市立浦和高校
中央大学 文学部 浦和西高校
  経済学部 市立浦和高校、蕨高校、春日部高校 

国際情報学部 市立浦和高校
  総合政策学部 浦和南高校 
  理工学部 蕨高校 
法政大学 経営学部 市立浦和高校

経済学部 春日部高校、跡見学園高校

国際文化学部 豊島学院高校

法学部 浦和西高校

キャリアデザイン学部 豊島学院高校

人間環境学部 市立浦和高校
  情報科学部 市立浦和高校 

理工学部 市立浦和高校、浦和西高校、蕨高校
  デザイン工学部 川口市立高校 
  生命科学部 浦和実業高校 
学習院大学 経済学部 蕨高校

国際社会科学部 跡見学園高校
同志社大学 グローバル地域文化学部 豊島学院高校
立命館大学 文学部 豊島学院高校

経済学部 浦和西高校
芝浦工業大学 工学部 浦和西高校、大宮高校、蕨高校

システム理工学部 川越東高校、蕨高校、浦和実業学園高校 

デザイン工学部 浦和西高校
工学院大学 情報学部 市立浦和高校

建築学部 川口市立高校
成蹊大学 文学部 豊島学園高校

法学部 浦和第一女子高校、浦和南高校

理工学部 浦和西高校
日本大学 商学部 大宮中央高校

生産工学部 川口北高校、順天高校

生物資源学部 浦和南高校
専修大学 文学部 川口市立高校

法学部 浦和南高校、武南高校

ネットワーク情報学部 市立浦和高校、順天高校
日本女子大学 文学部 蕨高校
東京女子大学 現代教養学部 市立浦和高校
昭和女子大学 人間社会学部 浦和第一女子高校、浦和西高校

グローバルビジネス学部 NHK学園高校


2023/2/15時点






など。北浦和校の合格体験談はこちらから!
\全国のマナビス生から現役合格の声が届いています!/


\お気軽にご相談ください/

冬期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
048-815-6155

学習相談 随時受付中!

 受験のプロである学習アドバイザーが、今のキミの課題を分析!
・対策しているけどうまくいかない…
・何から始めたらいいかわからない…
・模試をどう活用したらいいかわからない…

そんなお悩みへ、具体的な対策を交えてアドバイスします!
少しでも学習に不安があるキミは、下のバナーからお申込ください!

\お気軽にご相談ください/

冬期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
048-815-6155

ピックアップ!
河合塾マナビス北浦和校の合格体験談


東京工業大学理学院
卒業高校:市立浦和高校

黛 孝太郎くん
1つ目は、自分の時間に合わせて受講ができたことです。予定が立てやすく簡単に日程が調整できたのでよかったです。2つ目は、授業がわかりやすかったことです。何が大切で何が出やすいかを丁寧に説明していてどの授業もためになりました。3つ目はアシスタントアドバイザーの存在です。大学受験のモチベーションにつながったし、いろいろな話ができて良かったです。
【担当アドバイザーより】
必要な学習量も多く大変だったと思いますが、その日の計画はその日のうちに絶対にやる、と強い意思で計画をやり切って合格を勝ち取ってくれました。お友達と良い距離感で切磋琢磨ができ、入試直前までしっかりと学習量を確保できたことも勝因です。本当におめでとう!


早稲田大学社会科学部
卒業高校:市立浦和高校


前田 咲智恵さん
部活で忙しいなかでも、自分にあった学習計画をたてて、自分のペースで受講できたことが良かったです。4月から最低限やるべきことをアドバイザーの方々に相談しながら決めていったおかげで、直前期に自分の実力向上を感じることができました。分からないことや不安なことに沢山相談にのっていただき、ありがとうございました。
【担当アドバイザーより】
高3の秋まで部活動を続けていましたが、部活動を言い訳にせず毎日来校し学習に取り組んでくれていました。最後の最後まで志望校に向けた学習をやり切った結果として喜びの声が聞けたことは、本当に嬉しく思います。


千葉大学工学部
卒業高校:浦和西高校


菅野 雄大くん
私は夏まで部活に入っていたため、自分の好きなタイミングで受講を受けられる河合塾マナビスを選びました。部活と両立しても全く苦にならないように受講を組んでくれてとても良かったです。どの講座でも復習を大切にしろと言っていたので重点的にやってみたところ、成果がみるみる出てきて本当にタメになりました。
【担当アドバイザーより】
忙しい中でもやるべきことを見失わず、努力を続けたことが志望校合格という結果に結びついたのだと思います。受験本番に向かう中で不安もたくさん話しましたが、話すだけで終わらず解決のためのアクションを取ったのが実力をつけるために重要な要素でした。

マナビスなら叶う。
想像以上の大学現役合格

「わかる」を実感できる、河合塾トップ講師の映像授業

マナビスの映像授業は、わかりやすさトップレベルの河合塾講師陣による、理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。河合塾が全精力をあげてつくる「どこよりもわかりやすい映像授業」だから、丸暗記ではなく、「わかる」をしっかり実感。自分の予定に合わせて受講できるから、時間を無駄なく生かせるのも映像授業の大きなメリットです。

合格までしっかり伴走するアドバイザー

大学受験のプロであるアドバイザーが生徒さん一人ひとりの担当となり、サポートいたします。現在の成績や、志望校・学部、部活動や高校生活の状況に合わせ、今から受験までどのように学習していくかを計画。また、年間・月間の学習も一緒に計画していきます。計画を立て、達成度をチェックしながら、軌道修正することで学習のサイクルが出来上がります。


\お気軽にご相談ください/

冬期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
048-815-6155

北浦和校が選ばれる理由

ポイント1:一人ひとりに合わせた個別サポート






北浦和校では生徒一人ひとりに担当の社員スタッフが1人、大学生スタッフが2人つきます。
映像授業の学習計画立てはもちろん、毎月行う面談で学習の進捗や課題の確認を行い最適な学習方法を一緒に考えています。

ポイント2:通いやすい校舎立地



北浦和校は北浦和駅東口から徒歩1分で着く位置にあります。
北浦和校に通う生徒の7割※が入会の際に校舎立地が決め手の一つとなったと答えています。
学校帰りに友達と立ち寄って勉強していく生徒も多いです。

※2021年度冬期内生満足度アンケートより


\お気軽にご相談ください/

冬期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
048-815-6155

北浦和校の校舎施設をご紹介

〇受講ブース



授業を受けるブースは仕切りで区切られた個別のスペースになっています。
自分のペースで集中して学習に取り組めます。

〇自習ブース



映像授業を受けるPCを置いていない自習専用のスペースもあります。

〇自習室



自習室もあります。開館時間内であればいつでも使えます。
受験情報などを伝える生徒セミナーも自習室で定期的に開催しています。

\お気軽にご相談ください/

冬期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
048-815-6155

実証!北浦和校の2022年度 合格実績

国公立大学

大学名 学部名 卒業高校
東京工業大学 理学院 市立浦和高校
東京工業大学 工学院 県立浦和高校
北海道大学 工学部 浦和第一女子高校
筑波大学 社会・国際学群 市立浦和高校
筑波大学 社会・国際学群 市立浦和高校
筑波大学 理工学群 市立浦和高校
筑波大学 理工学群 市立浦和高校
横浜国立大学 理工学部 浦和南高校
千葉大学 工学部 浦和西高校
千葉大学 工学部 大宮高校
埼玉大学 理学部 市立浦和高校
埼玉大学 教育学部 淑徳与野高校
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 市立浦和高校
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 市立浦和高校
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 市立浦和高校
 東京海洋大学 海洋生命科学部   淑徳与野高校
 名桜大学 国際学部  大宮開成高校 

私立大学

大学名 卒業高校
早稲田大学 市立浦和高校、県立浦和高校、淑徳与野高校、大宮開成高校、順天高校
慶應義塾大学 市立浦和高校、開智高校、順天高校
上智大学 市立浦和高校、淑徳与野高校、大宮高校、順天高校
東京理科大学 市立浦和高校、浦和西高校、浦和第一女子高校
明治大学 市立浦和高校、県立浦和高校、伊奈学園総合高校、浦和西高校、淑徳与野高校、大宮高校、大宮開成高校、浦和南高校他
青山学院大学 浦和第一女子高校、大宮高校、高校、大宮開成高校、順天高校
立教大学 市立浦和高校、浦和南高校、淑徳与野高校、伊奈学園総合高校、開智高校、順天高校
中央大学 市立浦和高校、浦和南高校、大宮開成高校、川越東高校、淑徳巣鴨高校
法政大学 市立浦和高校、浦和西高校、浦和第一女子高校、大宮高校、川越東高校、蕨高校
学習院大学 市立浦和高校、淑徳与野高校、大宮開成高校、開智高校、蕨高校

\お気軽にご相談ください/

冬期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
048-815-6155

北浦和校からのお知らせ

主催:(株)河合塾マナビス
代表者  飯塚 拓
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
(株)河合塾マナビス 営業企画部
個人情報取扱事業者および管理責任者
(株)河合塾マナビス 営業企画部長
TEL:03-3512-5771(代)
e-mail:info_manavis@kawai-juku.ac.jp
受付時間:10:00~18:00
(土日祝、年末年始を除く)
※ 校舎へのお問い合わせはこちらでは受け付けておりません。校舎へ直接ご連絡ください。
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。