お近くの校舎を探す

所在地 〒120-0034
東京都足立区千住2-59
北千住横山ビル5階
地図はこちら
電話番号 03-5244-6061
交通

JR 常磐線
東京メトロ千代田線・日比谷線
東武スカイツリーライン
首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)
「北千住」駅 西口徒歩2分

開館時間

平日・土曜  13:30~22:30
日曜・祝日  10:00~18:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

河合塾マナビス北千住校はみなさんの大学受験を全力応援します!



 

春期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5244-6061

2025年度合格速報!


2025/2/20時点
たくさんの合格報告が届きました!
皆さん、合格おめでとうございます!

大学名 学部名 高校名
早稲田大学 文化構想学部   白鴎
早稲田大学 文化構想学部  山脇学園 
早稲田大学 国際教養学部 山脇学園
上智大学 文学部 三田 
上智大学 文学部  共立女子 
上智大学 総合グローバル学部  小石川中等教育
上智大学 外国語学部  山脇学園
東京理科大学 経営学部  足立学園 
東京理科大学 経営学部 安田学園
東京理科大学 先進工学部  駒込 
東京理科大学 先進工学部  春日部 
東京理科大学 先進工学部  戸山
東京理科大学 創域理工学部 駒込
東京理科大学
創域理工学部
上野
明治大学 文学部 三田
明治大学 文学部 恵泉女学園
明治大学 商学部 上野
明治大学 法学部 上野
明治大学 法学部 文京
明治大学 法学部 順天 
明治大学 政治経済学部 山脇学園
明治大学 政治経済学部 大妻
明治大学 政治経済学部 足立学園
明治大学 政治経済学部 上野
明治大学 政治経済学部 駒込
明治大学  情報コミュニケーション学部  上野 
明治大学  情報コミュニケーション学部  安田学園 
明治大学  国際日本学部 山脇学園 
明治大学 国際日本学部  江北 
明治大学 理工学部 春日部
明治大学  理工学部  女子聖学院 
立教大学  法学部  白鷗 
立教大学  法学部  文京 
立教大学  法学部  江北 
立教大学  法学部  小石川中等教育 
立教大学  法学部  山脇学園 
立教大学  社会学部  白鷗 
立教大学  社会学部  小石川中等教育
立教大学 文学部  共立女子 
立教大学  異文化コミュニケーション学部  山脇学園 
立教大学  観光学部  竹早 
立教大学  観光学部  上野 
立教大学  観光学部  小石川中等教育 
立教大学 現代心理学部 安田学園 
立教大学  理学部  戸山 
青山学院大学 国際政経学部
山脇学園
青山学院大学 理工学部 上野
中央大学 法学部 小川中石等教育 
中央大学 法学部 順天
法政大学 法学部 小石川中等教育
法政大学 法学部 山脇学園
法政大学 法学部 江北
法政大学 社会学部 安田学園
法政大学 社会学部 北園
法政大学 社会学部  共立女子 
法政大学  経済学部  安田学園 
法政大学 経営学部 上野
法政大学 経営学部 文京
法政大学 経営学部 上野
法政大学 経営学部 大妻
法政大学 経営学部 上野
法政大学 経営学部 上野
法政大学 国際文化学部 江北
法政大学 理工学部 戸山
法政大学 理工学部 城東
法政大学 理工学部 両国
法政大学 理工学部 上野
法政大学 理工学部 大妻中野
法政大学 デザイン工学部 白鴎
学習院大学  経済学部  白鷗 
学習院大学 法学部 順天
学習院大学 国際社会学部 竹早
学習院大学 国際社会学部 北園
星薬科大学  薬学部  上野 
星薬科大学  薬学部  上野 
星薬科大学  薬学部  獨協埼玉 
北里大学  獣医学部  青山 
北里大学  薬学部  上野 
北里大学 海洋生命学部 青山
芝浦工業大学  工学部  春日部 
芝浦工業大学  工学部  両国 
芝浦工業大学  工学部  専修大学松戸 
芝浦工業大学  工学部  江戸川女子 
芝浦工業大学  システム理工学部  戸山 
芝浦工業大学 システム理工学部  駒込 
芝浦工業大学  建築学部  白鷗 
芝浦工業大学  建築学部  専修大学松戸
芝浦工業大学  デザイン工学部  上野 
國學院大学 経済学部 駒込
國學院大学 経済学部  上野 
國學院大学 経済学部  大妻 
國學院大学
文学部  駒込 
國學院大学
文学部  城東 
國學院大学
文学部  三田 
國學院大学
観光まちづくり学部  小石川中等教育 
國學院大学
神道文化学部 青山 
國學院大学
神道文化学部  文京 
武蔵大学  経済学部  上野 
武蔵大学  文学部  井草 
武蔵大学  文学部  江北 
武蔵大学  文学部  共立女子 
武蔵大学  文学部  安田学園 
成城大学  経済学部  共立女子 
成城大学  法学部  文京 
成城大学  社会イノベーション学部  白鷗 
成城大学  社会イノベーション学部  上野 
成城大学  文芸学部  青山 
成城大学  文芸学部  頌栄女子学院 
成城大学  文芸学部  共立女子 
成蹊大学 経済学部  共立女子 
成蹊大学 法学部 修徳
成蹊大学  文学部  山脇学園 
成蹊大学  理工学部  竹早 
成蹊大学 理工学部 城東
成蹊大学 経営学部  共立女子 
成蹊大学 経営学部  白鴎
明治学院 社会学部
竹早
明治学院 法学部 順天
明治学院 経済学部  白鴎 

 

2024年度マナビス生 合格の声

  





春期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5244-6061

河合塾マナビス北千住校へようこそ



スタッフ紹介はこちらをクリック!!

河合塾マナビスは、大学受験専門の塾です。
河合塾トップ講師陣の「映像授業」と、一人ひとりに合わせた学習計画で、受験のプロである「アドバイザー」が、合格までしっかり導きます。


校舎長からのメッセージ




河合塾マナビス北千住校、校舎長の鈴木と申します。河合塾マナビスの強みは河合塾のプロ講師による映像授業です。河合塾がこれまで培ってきた大学受験勉強のノウハウを集約した授業で第一志望合格に向けて一緒に駆け抜けていきましょう。是非一度北千住校へご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

春期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5244-6061

北千住校 校舎設備紹介






 資料請求 校舎訪問

【お電話でのお問い合わせ】
03-5244-6061

高校1.2年生早期からの学習スタートもサポート!



国公立大学や難関校、一つ上のレベルへ挑戦!
憧れの大学に合格するための
キーワードは「早期スタート」。 

高2生のよくある質問にお答えします!

Q.いつ本格的な受験勉強を始めるべき?
A.高2生の秋以降は、なるべく早く始めましょう!


下記のデータによると、学力レベルが上位になるほど、早い時期から大学受験を意識した勉強を始めていることがわかります。



1日でも早く受験勉強を始めるのが、現役合格への近道。 今から受験勉強をスタートさせましょう!

\結果につながる、マナビスの学習法/

「受験のプロ」による志望校合格までの的確な学習計画で、受験勉強をスタートできる!

マナビスの講座は入試からの逆算で各時期にやるべきことを整理し、必要な力を段階的に高められるように構成されています。高2生の今の時期から始めて、志望校合格へ本当に必要な講座を「受験のプロ」であるアドバイザーがいつまでに」「何を」「どれくらい学習すればいいか、1人ひとりに合わせて計画します。



 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5244-6061

高1生のよくある質問にお答えします!

高校生になってからの模試や、定期テストで成績が下がってしまった…

Q.志望校を変えた方がいい?
A.高1生の今から対策すれば
大丈夫です!


高校入学当初はこれまでの知識でなんとかなることもありますが、高校では学習範囲が大幅に拡大し、学習内容も抽象的で複雑になるため、中学生の頃と同じ勉強方法と量では次第に追いつけなくなってしまうことも…。入試に必要とされる英単語の数は高校入試が1200語程度なのに対し、大学入試は志望大学によって2800~4800語と言われています。
「つまずいた」と感じたこのタイミングが一番の始めどき 今のうちに苦手を克服しておきましょう!

\結果につながる、マナビスの学習法/

一人ひとりのレベルや目的に合わせて選べる、約1,000講座。

 

学年の枠にとらわれない細やかな講座設定だからこそ、苦手科目は中学校の復習レベルの講座から得意科目は1年生のうちに基礎を終わらせたいなど、一人ひとりの目標やお悩みに合わせた講座を選べます。


  
  資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5244-6061

大学、受験勉強についてスタッフが発信

北千住校ブログ
絶賛公開中!!項目は→こちら

マナビスなら叶う。想像以上の大学現役合格

「わかる」を実感できる、河合塾トップ講師の映像授業

マナビスの映像授業は、わかりやすさトップレベルの河合塾講師陣による、理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。河合塾が全精力をあげてつくる「どこよりもわかりやすい映像授業」だから、丸暗記ではなく、「わかる」をしっかり実感。自分の予定に合わせて受講できるから、時間を無駄なく生かせるのも映像授業の大きなメリットです。

 

合格までしっかり伴走するアドバイザー

大学受験のプロであるアドバイザーが生徒さん一人ひとりの担当となり、サポートいたします。現在の成績や、志望校・学部、部活動や高校生活の状況に合わせ、今から受験までどのように学習していくかを計画。また、年間・月間の学習も一緒に計画していきます。計画を立て、達成度をチェックしながら、軌道修正することで学習のサイクルが出来上がります。

  資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5244-6061


北千住校 校舎紹介

北千住校までの道順!

 

①北千住駅西口を出て頂き、
河合塾マナビスの看板がある方向に進みます。

②ペデストリアンデッキからいらっしゃる場合は
カラオケ館付近の階段を下りて頂きます。

③カラオケ館を見つけたら右側面を進み、
こちらの入り口まで進みます。



 ④こちらが校舎入口です。
エレベーターで5階までお越しください。



 皆様のご来校、お待ちしております!

北千住校 校舎ブログ案内




北千住校からのお知らせ

主催:(株)河合塾マナビス
代表者  飯塚 拓
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
(株)河合塾マナビス 営業企画部
個人情報取扱事業者および管理責任者
(株)河合塾マナビス 営業企画部長
TEL:03-3512-5771(代)
e-mail:info_manavis@manavis.com
受付時間:10:00~18:00
(土日祝、年末年始を除く)
※ 校舎へのお問い合わせはこちらでは受け付けておりません。校舎へ直接ご連絡ください。
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド