筑波大学 医学部
出身高校:暁星高校
上村太一さん
医関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
マナビスのレベル別講座で基本的な知識や解法を身につけ、夏休み明けまでには上位層に追いつくことが出来ました。さらに演習講座で知識を補完しつつ演習を積むことで各教科を仕上げることが出来ました。
マナビスの講座によって1日の勉強時間を確保出来るようになりました。ほぼ一からの勉強でしたが、英文法レベル3・4の受講により、英語への苦手意識を無くすことが出来ました。
入会するまでは学校の試験の勉強しかしていなかったので、模試では結果が出ていませんでしたが、夏休みにマナビスで1日2~3講座を受講したことで夏休み明けの模試では偏差値が大幅に上昇しました。
お茶の水女子大学 生活科学学部
出身高校:小松川高校
花井遥香さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
マナビスでは自宅受講が可能なので、学校の予定や自分の体調に合わせて取り組むことができたのがよかったです。予習、受講、復習を繰り返すことで学習内容を定着させることができました。
学校の課題と定期テストの勉強には取り組んでいたので学習習慣自体はありましたが、受験に向けて具体的に何をすれば良いかわからない状態でした。
早稲田大学 国際教養学部
出身高校:山脇学園高等学校
[部活:フォークダンス部]
増田埜乃さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
マナビスでは、自分の弱み強みを反映して授業のカリキュラムを組むことができるため、効率よく勉強できる点が良かったです! また、動画授業の為、ノートを取っている間は一時停止をしたり、理解できないところを繰り返し聞いたりすることができる所が魅力でした。アドバイサーの方々や社員の方々が的確なアドバイスを混じえて最後まで暖かく見守って下さったことで受験生生活を乗り切ることができた為、本当に感謝しています。
勉強に身が入らない日があっても、マナビスに来ることによって勉強スイッチが入るため、辛くても来るということが大切だと感じた。
また、苦手だった英文法は、基礎的な講座から最終的にハイパー英文法まで取る事によって志望校の過去問に太刀打ちできるようになった。
早稲田大学 法学部
出身高校:順天高校
笠井瑛太さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
自分のペースに合わせて勉強を進められるのがマナビスの良い所だと思います。特に部活後に受講していた際など、疲れた時には映像を一時停止することができたので、メリハリをつけて勉強することができました。自分は対面授業だとぼーっとしてしまい授業を聞き逃してしまうことがあったので、マナビスのシステムはすごく合っていたと思います。
早稲田大学 社会科学部
出身高校:足立学園高等学校
亀井 進之介さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
高1.2年のときに英文法や数学の基礎を定着するための講座を取れたことが、高3の演習を繰り返す勉強につながったと思います。また、マナビスの場合は講座を一時停止して仮眠をとれることも大きな利点で、途中で集中力がきれたときなどに非常に効果的でした
慶應義塾大学 看護医療学部
出身高校:江戸川女子高等学校
[部活:バドミントン部]
中島七海さん
医関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
自分のペースで勉強を進められるようになりました。部活の後は最低1コマ受講し、試験期間は調整するなど、柔軟に学習できました。また、映像授業なので、私は理解に時間がかかることもありましたが、途中で止めたり、わからない部分を繰り返し視聴できる点がとても助かりました。納得できるまで何度も見直すことで、確実に知識を定着させることができたと思います。
上智大学 外国語学部
出身高校:國學院高校
遠矢 心真さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
好きなタイミングが選べ集中できたことがマナビスの一番の利点でした。効率良い学習で新しい知識が増え、成績が上がっていくのは受験の醍醐味です。入塾した当初から安心して勉強のことを相談することができました。また、希望校を決めるときに弱気になっていた私を明るく励まし元気付けてくださってありがとうございました。マナビスに通って勉強した時間はとても有意義で成長できました。
上智大学 文学部
出身高校:三田高校
知久歩羽莉さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
マナビスは自分の好きなタイミングで講座を受けたり、復習としてもう一度見返したりする事が可能だったので、忘れやすかったり、説明を聞き逃してしまうことの多かった自分にはとてもあっていました。また、部活の引退までは塾に来れる時間が7時半や8時など遅くなってしまっていましたが、講座一つだけ受けて帰ろう!とか、自分で学習の計画を組み立てたり、変更することが容易だったのがありがたかったです。
自宅や学校で勉強する事が本当に無理だったので、マナビスにいる時はスマホも預けて休憩ほとんどなしでひたすら勉強して、家に帰ってからは好きなことする、お風呂ゆっくり入るなどメリハリつけてました。自分としては勉強する場所が定まっているおかげで勉強時間の確保に繋がったのが大きかったです。
明治大学 政治経済学部
出身高校:大妻高校
佐藤 蒼空さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
マナビスは映像授業だったので、自分のペースで受講ができ、授業を見返すこともできるのでとても良かったです。また、講座をうまく活用して勉強習慣をつけることができました。
明治大学 政治経済学部
出身高校:駒込高校
木下野乃香さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
私がマナビスに入った理由は、自分で自由に予定が組めるからでした。部活との両立を考えた時に、部活が終わる時間も加味して受講予約を取れるので、サボることもなく毎日通うことが出来ました。また、受験のことで悩んでいる時には、アドバイザーの大学生に気軽に相談出来る環境があるので、精神面でも安定して受験期を乗り越えられました
苦手科目があった。
模試の成績が伸び悩んでいた。
勉強へのやる気がわかなかった。
受験勉強の方法がわからなかった。
学習習慣がなかった。
マナビスでは、アプリで自分の受講状況を確認できるため、自分が頑張っているか、サボっているかを意識しながら過ごすことが出来ます。そのため、勉強習慣が崩れることもあまりなく、3年生になってから徐々に勉強時間を増やせました。
日本赤十字看護大学 看護学部
出身高校:上野高校
山代小柚さん
保健関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
自分の好きなコマ数を受けることができるから、部活後も気軽に来れて勉強習慣がついた。また、受講後にアドバイザーさんに自分がやったことを自分の言葉で説明することが、復習にもなってよかった。
勉強へのやる気がわかなかった。
学習習慣がなかった。
部活の後に勉強するやる気がでず、平日の勉強時間がほぼなかったが、マナビスに入ってから、1日0.5コマでも受けるだけでも勉強習慣がついた。
立教大学 現代心理学部
出身高校:安田学園高校
根岸 咲帆さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
毎月の面談で毎回たくさん褒めてくださって嬉しかったです。アドバイザーの近藤さんに最後の面談で、受験期の不安の乗りこえ方を教えてくださったことが特に印象に残っています。
苦手意識のあった英語と古文の成績が悪く、受験への不安がありました。模試での成績には波があり、入試に向けて安定させないといけないという焦りがありました。
はじめの共通テスト模試で英語リーディング100点満点中21点、古文45点満点中6点を取ったことがあったのですが、本番では英語リーディングは74点、古文は45点を取ることができました。英語は特に苦手意識が強かったのですが、マナビスの講師の方の授業は楽しく勉強出来ました。
東京理科大学 創域理工学部
出身高校:上野高校
長沼 将さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
マナビスに通い始めてから僕の勉強の歴史が始まりました。映像授業という形態の学習法によって進んで吸収しようという気持ちで日々の学習に取り組め、毎日充実した勉強ができました。成績以外で勉強が楽しいと感じたのは初めてです。アドバイスタイムに感動したことを共有できるのもとても楽しかったです。青春です。
星薬科大学 薬学部
出身高校:獨協埼玉高校
永易 優來さん
歯・薬関東・甲信越2025年度入試合格者
北千住校
1番伸びたのは英語だと思います。夏休み中、英語は毎日受講し、数学化学は一日おきで受講していました。英語の毎日受講のおかげで、英文を読むことに慣れ、文法も根拠を持って答えられるようになったので、夏明けの記述模試では偏差値が12上がっていました。
東京工業大学 理学院
出身高校:足立学園
菅原 遙斗さん
理関東・甲信越2024年度入試合格者
北千住校
河合塾マナビスでは苦手だった化学と英語を主に受講しましたが、基礎レベルから東工大レベルまで幅広い授業があり、自分のレベルに合わせて受講することができました。また、夜遅くまで校舎が開いているので勉強時間も多く確保することができました。