河合塾マナビス下高井戸校へようこそ
河合塾マナビスは、大学受験専門の塾です。
河合塾トップ講師陣の「映像授業」と、一人ひとりに合わせた学習計画で、受験のプロである「アドバイザー」が、合格までしっかり導きます。
河合塾マナビス下高井戸校舎からのメッセージ
校舎長 山田美穂
|
河合塾マナビス下高井戸校、校舎長の山田と申します。
河合塾マナビス下高井戸校は、一人ひとりが持つ力を引き出し、一人ひとりに合わせた学習計画と受験戦略で、ひとつ上の現役合格へ導くことを心がけております。部活や習い事などで忙しい方でも、学ぶことへのモチベーションを向上させ、合格までしっかり寄り添い、サポートさせていただきます。受験対策など学習面でお悩みの方は、是非一度下高井戸校へご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
|
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
春期特別無料講習申込受付中
河合塾マナビス下高井戸校では、
春期特別無料講習申込受付中です!
【対象】
新高3、新高2、新高1生、中高一貫校新中3生
【申込期間】
1月17日(金)~3月31日(月)
※新高1、新中3生は1月17日(金)~4月7日(月)
【受講可能講座数】
2月10日(月)までにお申し込みの方:最大4講座
3月10日(月)までにお申し込みの方:最大3講座
3月17日(月)までにお申し込みの方:最大2講座
以降、受付締切日までにお申し込みの方:最大1講座
大学入試に向けて、苦手克服、先取り学習など…
あなたの目的に合う講座が選べます!
ぜひ河合塾マナビス下高井戸校で受験対策を始めませんか?
詳細は河合塾マナビス下高井戸校までお問合せくださいませ。
TEL:03-5355-6631
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
各学年へメッセージ
<新高3生の方へ>
いよいよ大学入学共通テスト入試まであと1年になりました。
ライバルはすでに受験勉強を始めています。今すぐ勉強をスタートさせることが重要です。
河合塾マナビス下高井戸校であれば、生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラムとスタッフによる学習指導でまだまだ追い上げていくことができます!
ぜひ河合塾マナビス下高井戸校で、憧れの第一志望校を目指しませんか?
<新高2生の方へ>
大学受験はまだまだ先のことだと思っていませんか?
高2生の1年間は、大学受験に必要な基礎学力を身につけられる非常に重要な時期です。
河合塾マナビス下高井戸校は、学校や部活動との両立もしやすい塾です。
ぜひ河合塾マナビス下高井戸校で学習をスタートさせませんか?
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
春の友人紹介キャンペーン受付中!ぜひお友達と一緒にマナビスで勉強しよう
「河合塾マナビスに通っているお友達の紹介でご入会」、
もしくは「お友達と一緒にご入会」で、
春の友人紹介キャンペーングッズをプレゼントします!!
詳細はこちらをクリック!
お友達と一緒に切磋琢磨して、
河合塾マナビス下高井戸校で受験勉強を始めませんか?
詳細は河合塾マナビス下高井戸校までお問合せくださいませ。
TEL:03-5355-6631
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
速報!
2025年度合格体験談
|
東京科学大学 医学部
保健衛生学科 |
|
高3で第1志望校を国立に変更したため効率良く勉強を進めていく必要がありましたが、担当アドバイザーが今の学力から合格に必要な講座や、自身が不安に感じている単元に特化した講座の計画を立ててくれました。自身の勉強計画や学校行事に合わせて受講数を調節できる点がとても合理的で、無駄なく勉強を進められました。再受講が出来る点や、不安に思うことをアドバイザーに相談したり、アシスタントアドバイザーと休憩時間に話をしたりできる点にも魅力を感じました。
|
【担当アドバイザーより】
科目が多い中でも、しっかり計画を立てて学習を進めてくれました。不安点なども、その都度解決しながら能動的に学習をしていた姿がとても印象的です!合格おめでとうございます! |
|
明星大学 教育学部
教育学科
|
|
私は部活動が忙しく、休日はもちろん、平日も夜遅くまで部活があったので、なかなか通う時間を作れませんでした。マナビスは自宅受講という形で、いつでもどこでも受講をすることができたので、学校での隙間時間にも進めることができ、とても良かったです。自分のペースで、やれる時にやれるだけ学習できるのがマナビスの魅力だと思います。
|
【担当アドバイザーより】
受験勉強と部活の両立は大変そうでしたが、隙間時間をうまく見つけて学習時間を確保してくれていました。コツコツ学習した成果が出ましたね!合格おめでとうございます! |
下高井戸校の2024年度合格実績
下高井戸校 2024年度入試合格実績
|
|
たくさんの合格報告が届きました!
皆さん、合格おめでとうございます!
|
大学名 |
学部名 |
高校名 |
東京外国語大学 |
国際社会学部 |
東大附属中等教育学校
|
横浜国立大学 |
経営学部 |
豊多摩高校 |
早稲田大学 |
創造理工学部 |
早稲田高校 |
早稲田大学 |
政治経済学部 |
西高校 |
早稲田大学 |
法学部 |
立教女学院高校 |
早稲田大学 |
社会科学部 |
東京農業大第一高校 |
早稲田大学 |
商学部 |
立教女学院高校 |
早稲田大学 |
教育学部 |
立教女学院高校 |
慶應義塾大学 |
文学部 |
東京農業大第一高校、東大附属中等教育学校 |
慶應義塾大学 |
経済学部 |
立教女学院高校 |
慶應義塾大学 |
法学部 |
立教女学院高校
|
慶應義塾大学 |
商学部 |
東京農業大第一高校 |
上智大学 |
法学部 |
東京農業大第一、立教女学院、芝高校 |
上智大学 |
文学部 |
東京農業大第一高校 |
上智大学 |
外国語学部 |
東京農業大第一高校、東大附属中等教育学校
|
上智大学 |
理工学部 |
佼成学園高校 |
明治大学 |
法学部 |
立教女学院、広尾学園小石川高校 |
明治大学 |
文学部 |
豊多摩高校 |
明治大学 |
総合数理学部 |
東京韓国学校、
成城高校 |
明治大学 |
理工学部 |
成城高校 |
明治大学 |
情報コミュニケーション学部 |
開智日本橋学園高校 |
明治大学 |
経営学部 |
豊多摩高校 |
明治大学 |
政治経済学部 |
芝、豊多摩高校 |
明治大学 |
商学部 |
豊多摩高校 |
明治大学 |
農学部 |
豊多摩高校 |
青山学院大学 |
コミュニティ人間科学部 |
神代高校 |
青山学院大学 |
法学部 |
立教女学院高校 |
青山学院大学 |
文学部 |
日本工業大学駒場高校
|
立教大学 |
経済学部 |
東京農業大第一高校 |
立教大学 |
観光学部 |
鷗友学園女子高校 |
立教大学 |
理学部 |
成城高校 |
中央大学 |
法学部 |
立教女学院高校 |
中央大学 |
文学部 |
豊多摩高校 |
法政大学 |
経済学部 |
豊多摩高校 |
成蹊大学 |
法学部 |
立教女学院高校 |
成蹊大学 |
理工学部 |
成城、調布南高校 |
成城大学 |
文芸学部 |
神代高校 |
成城大学 |
法学部 |
広尾学園小石川高校 |
成城大学 |
経済学部 |
豊多摩高校 |
明治学院大学 |
社会学部 |
神代、駒場学園、開智日本橋学園高校 |
明治学院大学 |
国際学部 |
大妻高校 |
國學院大学 |
法学部 |
広尾学園小石川高校 |
國學院大學 |
経済学部 |
豊多摩高校 |
武蔵大学 |
国際教養学部 |
大妻高校 |
芝浦工業大学 |
工学部 |
成城高校 |
東京電機大学 |
未来科学部 |
世田谷学園高校 |
日本大学 |
文理学部 |
豊多摩、成城、調布南高校 |
日本大学 |
危機管理学部 |
日大第二高校 |
日本大学 |
理工学部 |
世田谷学園高校 |
東洋大学 |
経営学部 |
豊多摩高校 |
東洋大学 |
福祉社会学部 |
神代高校 |
東洋大学 |
文学部 |
東京農業大第一高校 |
東洋大学 |
国際観光学部 |
東京農業大第一高校 |
駒澤大学 |
文学部 |
神代、日本工業大学駒場、豊多摩、駒場学園高校 |
駒澤大学 |
経済学部 |
豊多摩高校 |
駒澤大学 |
経営学部 |
豊多摩、日本学園高校 |
専修大学 |
文学部 |
開智日本橋学園高校 |
専修大学 |
経営学部 |
日本学園高校 |
専修大学 |
経済学部 |
駒場学園高校 |
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
ピックアップ!
河合塾マナビス下高井戸校の合格体験談
|
東京外国語大学 国際社会学部 |
片桐 夏菜 さん |
学校の行事や体調に合わせて受講できるので、時間を確保した上で思う存分勉強に励むことができました。苦手だった世界史は受講→チェックテスト→アドバイスタイムの習慣によって暗記ができました。使用するテキストもそのまま参考書として使い、講座も反復できるので、弱点となる範囲を確実に補強できました。 |
【担当アドバイザーより】
自分のペースで受験勉強に取り組めていましたね。受験科目が多い中、スケジュールを工夫してよく頑張ってくれました。合格おめでとうございます! |
|
早稲田大学 社会科学部 |
南 佳佑 さん |
部活動が忙しかったので、学校や自宅で受講することができるのが良かったです。自分の生活やペースに合わせて講座の選択ができることも大変助かりました。受験の日程を丁寧に組めることも、河合塾マナビスに通って良かったことです。 |
【担当アドバイザーより】
部活との両立が大変な中でも、最後まで努力を惜しまず追い上げてくれました。その結果、安定して成績を伸ばしてくれました。合格おめでとうございます! |
|
成蹊大学 理工学部 |
石神 竜之介 さん |
自分で勉強の計画を立てることが苦手だったため、毎月どのくらい学習をするのか目標が決まっていたことがやりやすかったです。また、自宅受講システムがあるおかげで、分からない問題があったときその瞬間に受講ができることもとても便利で良かったです。 |
【担当アドバイザーより】
年プラの受講目標数を守るために、自分のペースでコツコツ勉強していた姿がとても印象的です。継続して頑張り続けた成果だと思います!合格おめでとうございます!
|
マナビスならう。
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
マナビスなら叶う。
想像以上の大学現役合格
「わかる」を実感できる、河合塾トップ講師の映像授業
マナビスの映像授業は、わかりやすさトップレベルの河合塾講師陣による、理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。河合塾が全精力をあげてつくる「どこよりもわかりやすい映像授業」だから、丸暗記ではなく、「わかる」をしっかり実感。自分の予定に合わせて受講できるから、時間を無駄なく生かせるのも映像授業の大きなメリットです。
合格までしっかり伴走するアドバイザー
大学受験のプロであるアドバイザーが生徒さん一人ひとりの担当となり、サポートいたします。現在の成績や、志望校・学部、部活動や高校生活の状況に合わせ、今から受験までどのように学習していくかを計画。また、年間・月間の学習も一緒に計画していきます。計画を立て、達成度をチェックしながら、軌道修正することで学習のサイクルが出来上がります。
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
下高井戸校が選ばれる理由
ポイント1:勉強法からモチベーションアップまで!校舎スタッフの丁寧なサポート!
|
河合塾マナビス下高井戸校は、スタッフのサポートが手厚い塾です。まず、プロの学習アドバイザーが必ず担当として生徒一人ひとりにつきます。また、大学生のスタッフも副担当として、生徒一人ひとりをサポートいたします。実際に志望校に合格した頼れる先輩達が、学習方法の提案や模試を使った指導をさせていただきます。疑問点や不安点がすぐに解決できる環境で、安心して受験勉強を進めることができます。ぜひ河合塾マナビス下高井戸校にお任せください!スタッフ紹介はこちらをクリック!
|
ポイント2:綿密な学習計画と進捗管理で受験まで迷うことなく勉強を進めることができます!
|
河合塾マナビス下高井戸校は、学習計画を大切にしています。今から受験に間に合うのだろうか、少しでも悩みを抱える生徒様はこの機会に下高井戸校にお越しください。生徒様の予定と志望校に合わせた学習計画を立てています。また、学習の進捗管理も行っておりますのでご安心ください。校舎の受講ブース&自習ブースで大学受験に必要な学習はすべて完結できます!河合塾マナビス下高井戸校でお待ちしております!
|
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
下高井戸校の校舎施設をご紹介
座席数もばっちり!受講ブース・自習室(全59席)
|
マナビス下高井戸校のブース室は静かで快適ですので、集中して授業に臨んできただくことができます。また、自習もできますので、マナビスの授業以外の学習も集中して取り組むことができます。 |
受付フロア
|
マナビス下高井戸校には開放的な受付フロアがございます。私たちスタッフが笑顔でお待ちしております。 |
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631
下高井戸校 2023年度入試合格実績
大学名 |
学部名 |
卒業高校 |
東京大学 |
理科一類 |
開成高校 |
一橋大学 |
法学部 |
武蔵高校 |
埼玉大学 |
教育学部 |
富士高校 |
信州大学 |
繊維学部 |
東京農業大第一高校 |
早稲田大学 |
商学部 |
実践学園高校 |
|
教育学部 |
実践学園高校 |
|
スポーツ科学部 |
日大櫻丘高校 |
|
先進理工学部 |
開成高校 |
慶應義塾大学 |
文学部 |
実践学園高校 |
|
商学部 |
武蔵高校 |
上智大学 |
外国語学部 |
青山高校 |
東京理科大学 |
創域理工学部 |
日大第二高校 |
防衛大学校 |
人文・社会科学専攻 |
佼成学園高校 |
学習院大学 |
文学部 |
大妻中野高校 |
明治大学 |
経営学部 |
日大第三、神代高校 |
|
文学部 |
実践学園高校 |
|
法学部 |
実践学園、武蔵、松陰高校 |
|
政治経済学部 |
実践学園、豊多摩高校 |
|
商学部 |
佼成学園高校 |
|
理工学部 |
日大第二、東大附属中等教育学校 |
|
総合数理学部 |
東大附属中等教育学校 |
青山学院大学 |
文学部 |
青山高校 |
|
国際政治学部 |
青山高校 |
|
経営学部 |
青山高校 |
|
理工学部 |
東大附属中等教育学校 |
立教大学 |
経営学部 |
実践学園高校 |
|
コミュニティ福祉学部 |
実践学園高校 |
|
理学部 |
東京農業大第一高校 |
中央大学 |
法学部 |
武蔵高校 |
|
商学部 |
青山、佼成学園高校 |
|
経済学部 |
日大第三、佼成学園高校 |
|
理工学部 |
駒場高校 |
法政大学 |
経済学部 |
豊多摩、神代高校 |
|
経営学部 |
豊多摩高校 |
|
法学部 |
松蔭高校 |
|
理工学部 |
東京農業大第一高校 |