お近くの校舎を探す

所在地 〒156-0044
東京都世田谷区赤堤5-31-5
玲光ビル3階
地図はこちら
電話番号 03-5355-6631
交通

京王線
「下高井戸」駅 
西口徒歩3分
(日大通り沿い)

開館時間

平日・土曜  13:30~22:30
日曜・祝日  10:00~18:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

河合塾マナビス下高井戸校へようこそ

河合塾マナビスは、大学受験専門の塾です。
河合塾トップ講師陣の「映像授業」と、一人ひとりに合わせた学習計画で、受験のプロである「アドバイザー」が、合格までしっかり導きます。

河合塾マナビス下高井戸校舎からのメッセージ


校舎長 山田美穂
河合塾マナビス下高井戸校、校舎長の山田と申します。
河合塾マナビス下高井戸校は、一人ひとりが持つ力を引き出し、一人ひとりに合わせた学習計画と受験戦略で、ひとつ上の現役合格へ導くことを心がけております。部活や習い事などで忙しい方でも、学ぶことへのモチベーションを向上させ、合格までしっかり寄り添い、サポートさせていただきます。受験対策など学習面でお悩みの方は、是非一度下高井戸校へご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。


新学期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631

 

下高井戸校の2023年度合格実績

下高井戸校 2023年度 合格実績

たくさんの合格報告が届きました!
皆さん、合格おめでとうございます!

大学名 学部名 高校名
東京大学  理科一類  開成高校 
一橋大学 法学部  武蔵高校 
埼玉大学 教育学部  富士高校 
信州大学 繊維学部  東京農業大第一高校
早稲田大学 商学部 実践学園高校
早稲田大学  教育学部  実践学園高校 
早稲田大学  スポーツ科学部  日大櫻丘高校 
早稲田大学  先進理工学部  開成高校 
慶應義塾大学 文学部 実践学園高校 
慶應義塾大学 商学部  武蔵高校 
上智大学 外国語学部 青山高校
東京理科大学  創域理工学部  日大第二高校 
防衛大学校  人文・社会科学専攻  佼成学園高校 
学習院大学 文学部  大妻中野高校 
明治大学 経営学部 日大第三高校
明治大学 経営学部 神代高校
明治大学 文学部 実践学園高校
明治大学 法学部 武蔵高校
明治大学 法学部 実践学園高校
明治大学  法学部  松蔭高校
明治大学 政治経済学部 実践学園高校
明治大学 政治経済学部 豊多摩高校 
明治大学  商学部 佼成学園高校 
明治大学 理工学部 東大附属中等教育学校
明治大学 理工学部 日大第二高校
明治大学  総合数理学部  東大附属中等教育学校 
青山学院大学 理工学部 東大附属中等教育学校
青山学院大学  文学部  青山高校 
青山学院大学  国際政治経済学部  青山高校 
青山学院大学  経営学部  青山高校 
立教大学 コミュニティ福祉学部 実践学園高校
立教大学  経営学部  実践学園高校 
立教大学  理学部  東京農業大第一高校 
中央大学 法学部 武蔵高校 
中央大学 商学部  青山高校
中央大学 商学部  佼成学園高校 
中央大学  経済学部  日大第三高校 
中央大学  経済学部  佼成学園高校 
中央大学  理工学部  駒場高校
法政大学 経営学部 豊多摩高校 
法政大学  経済学部  豊多摩高校
法政大学  経済学部  神代高校
法政大学  法学部  松蔭高校
法政大学 理工学部  東京農業大第一高校 
法政大学  理工学部  東京農業大第一高校 
成蹊大学 理工学部  駒場高校
成蹊大学 法学部 佼成学園高校
成蹊大学  経営学部  日大第三高校 
成城大学  文芸学部 大妻中野高校 
成城大学  法学部  大妻中野高校 
成城大学 経済学部 豊多摩高校
國學院大学 経済学部 豊多摩高校
國學院大学 法学部 松蔭高校
國學院大学 文学部 実践学園高校
東京電機大学  工学部  東京農業大第一高校 
芝浦工業大学 システム理工学部 東大附属中等教育学校
芝浦工業大学 システム理工学部 日大第二高校
芝浦工業大学  システム理工学部  富士見丘高校 
芝浦工業大学 建築学部 日大第二高校
芝浦工業大学  建築学部  東京農業大第一高校 
芝浦工業大学 建築学部  富士見丘高校 
芝浦工業大学 デザイン工学部 東京農業大第一高校
芝浦工業大学  工学部 東京農業大第一高校 
芝浦工業大学 工学部  富士見丘高校
東京都市大学 情報工学部  駒場高校
東京都市大学  人間科学部  駒場学園高校 
工学院大学 建築学部 東京農業大第一高校
工学院大学  建築学部  富士見丘高校 
工学院大学 工学部  東京農業大第一高校  

 

新学期無料講習申込受付中!

河合塾マナビス下高井戸校では新学期無料講習の申込受付中です!

対象:中高一貫校中3生、高1生、高2生、高3生

申込期間:4月21日㈮~5月28日㈰

受講期間:お申し込みより2週間

受講講座数:最大2講座

申込方法:河合塾マナビス下高井戸校03-5355-6631へお電話もしくはホームページ上にてお気軽にお問い合わせください。

申込締切まで、あと2日!!

※1日でも早く学習をスタートしたい方には期間限定】入会特典があります!お早めにお申し込みください。





新学期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631

ピックアップ!
河合塾マナビス下高井戸校の合格体験談


埼玉大学 教育学部
卒業高校:都立富士高校

厚海 志帆 さん
私が通っていて一番良かったことは、部活との両立のしやすさです。バレーボール部のキャプテンをしていたため、部活と勉強の両方に力を入れたいと思っていました。映像授業はその日の予定や体調に合わせて受講したり、復習として再受講ができるので本当に助かりました。
【担当アドバイザーより】
部活と両立しながら、自分のペースで受験勉強に取り組めていましたね。受験科目が多い中、スケジュールを工夫してよく頑張ってくれました。合格おめでとうございます!



慶應義塾大学 文学部
卒業高校:実践学園高校

山下 和真 さん
自分は志望校のわりにスタートが遅く、理解度も低かったので、人より速いペースで勉強を進める必要がありました。河合塾マナビスは自分の努力次第でいくらでも受講を進めることが出来たので、周りとの実力差をすぐに縮めることができました。家から近かったことも大きくて、モチベーションを維持し続けることもできました。
【担当アドバイザーより】
学習量では誰にも負けないようにしたいと、最後まで努力を惜しまず追い上げてくれました。その結果、安定して成績を伸ばしてくれました。合格おめでとうございます!



中央大学 理工学部
卒業高校:都立駒場高校

山田 大誠 さん
復習をする習慣が身についたことが良かったです。大学入試では、膨大な量をインプットし、それを本番で瞬時にアウトプットできなければなりません。よって復習は必要不可欠ですが、私は入会前はとても軽視していました。しかし、河合塾マナビスに入会すると、アドバイザーの方が何度も呼びかけてくれたおかげで、その重要性を理解し自然と習慣化ができました。
【担当アドバイザーより】
年プラの受講数を守るために、毎日頑張り続けてくれましたね。アドバイザーにもよく相談しにきてくれたので、能動的に受験勉強ができていました。合格おめでとうございます!

マナビスなら叶う。
想像以上の大学現役合格

「わかる」を実感できる、河合塾トップ講師の映像授業

マナビスの映像授業は、わかりやすさトップレベルの河合塾講師陣による、理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。河合塾が全精力をあげてつくる「どこよりもわかりやすい映像授業」だから、丸暗記ではなく、「わかる」をしっかり実感。自分の予定に合わせて受講できるから、時間を無駄なく生かせるのも映像授業の大きなメリットです。


合格までしっかり伴走するアドバイザー

大学受験のプロであるアドバイザーが生徒さん一人ひとりの担当となり、サポートいたします。現在の成績や、志望校・学部、部活動や高校生活の状況に合わせ、今から受験までどのように学習していくかを計画。また、年間・月間の学習も一緒に計画していきます。計画を立て、達成度をチェックしながら、軌道修正することで学習のサイクルが出来上がります。



新学期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631

下高井戸校が選ばれる理由

ポイント1:勉強法からモチベーションアップまで!校舎スタッフの丁寧なサポート!


河合塾マナビス下高井戸校は、スタッフのサポートが手厚い塾です。まず、プロの学習アドバイザーが必ず担当として生徒一人ひとりにつきます。また、下高井戸校卒業生のスタッフも副担当として、生徒一人ひとりをサポートいたします。実際に志望校に合格した頼れる先輩達が、学習方法の提案や模試を使った指導をさせていただきます。疑問点や不安点がすぐに解決できる環境で、安心して受験勉強を進めることができます。ぜひ河合塾マナビス下高井戸校にお任せください!スタッフ紹介はこちらをクリック!

ポイント2:<高1・2・3生の方へ>綿密な学習計画で受験まで迷うことなく勉強を進めることができます!


河合塾マナビス下高井戸校は、学習計画を大切にしています。今から受験に間に合うのだろうか、少しでも悩みを抱える生徒様はこの機会に下高井戸校にお越しください。生徒様の予定と志望校に合わせた学習計画を立てています。校舎の受講ブース&自習ブースで大学受験に必要な学習はすべて完結できます!河合塾マナビス下高井戸校でお待ちしております!


新学期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631

下高井戸校の校舎施設をご紹介

座席数もばっちり!受講ブース・自習室(全59席)


マナビス下高井戸校のブース室は静かで快適ですので、集中して授業に臨んできただくことができます。また、自習もできますので、マナビスの授業以外の学習も集中して取り組むことができます。


受付フロア


マナビス下高井戸校には開放的な受付フロアがございます。私たちスタッフが笑顔でお待ちしております。




新学期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631

実証!下高井戸校の2022年度 合格実績

国公立大学

大学名 学部名 卒業高校
東京外国語大学 言語文化学部 恵泉女学園高校
東京海洋大学 海洋工学部 東京農業大学第一高校
東京農工大学 農学部 芦花高校
埼玉大学 教育学部 新宿高校
横浜市立大学 国際教養学部 鷗友学園女子高校
京都府立大学 文学部 国際高校


私立大学

大学名 卒業高校
早稲田大学 豊多摩高校、三鷹中等教育学校、恵泉女学園高校
慶應義塾大学 三鷹中等教育学校、恵泉女学園高校、昇華学園高校
上智大学 恵泉女学園高校、昇華学園高校
東京理科大学 立教女学院高校、日本大学鶴ヶ丘高校
明治大学 豊多摩高校、国際高校、芦花高校、国士館高校、鷗友学園女子高校、立教女学院高校、三鷹中等教育学校、小山台高校、桜修館中等教育学校、頌栄女子学院高校
青山学院大学 豊多摩高校、国際高校、鷗友学園女子高校、立教女学院高校、三鷹中等教育学校、昇華学園高校
立教大学 豊多摩高校、芦花高校、恵泉女学園高校、吉祥女子高校、昇華学園高校
中央大学 豊多摩高校、国際高校、関東国際高校、淑徳巣鴨高校、三鷹中等教育学校、国士館高校
法政大学 芦花高校、神代高校、淑徳巣鴨高校、桜修館中等教育学校、小山台高校、昇華学園高校
学習院大学 芦花高校、昇華学園高校

新学期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03-5355-6631


下高井戸校からのお知らせ

主催:(株)河合塾マナビス
代表者  飯塚 拓
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
(株)河合塾マナビス 営業企画部
個人情報取扱事業者および管理責任者
(株)河合塾マナビス 営業企画部長
TEL:03-3512-5771(代)
e-mail:info_manavis@kawai-juku.ac.jp
受付時間:10:00~18:00
(土日祝、年末年始を除く)
※ 校舎へのお問い合わせはこちらでは受け付けておりません。校舎へ直接ご連絡ください。
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。