河合塾マナビス草加校へようこそ!!

ひとつ上の現役合格へと導く、
大学受験専門の塾です。
対象:新高1・2・3生
(中高一貫校新中3生も歓迎)

【お電話でのお問い合わせ】
048-910-9793


2025年度 合格実績





【お電話でのお問い合わせ】
048-910-9793
校舎紹介








【お電話でのお問い合わせ】
048-910-9793
校舎開館カレンダー



【お電話でのお問い合わせ】
048-910-9793
マナビスなら叶う
想像以上の大学現役合格
「わかる」を実感できる、河合塾トップ講師の映像授業

マナビスの映像授業は、わかりやすさトップレベルの河合塾講師陣による、理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。河合塾が全精力をあげてつくる「どこよりもわかりやすい映像授業」だから、丸暗記ではなく、「わかる」をしっかり実感。自分の予定に合わせて受講できるから、時間を無駄なく生かせるのも映像授業の大きなメリットです。
合格までしっかり伴走するアドバイザー
大学受験のプロであるアドバイザーが生徒さん一人ひとりの担当となり、サポートいたします。現在の成績や、志望校・学部、部活動や高校生活の状況に合わせ、今から受験までどのように学習していくかを計画。また、年間・月間の学習も一緒に計画していきます。計画を立て、達成度をチェックしながら、軌道修正することで学習のサイクルが出来上がります。

【お電話でのお問い合わせ】
048-910-9793
高2生のよくある質問にお答えします!
Q.いつ本格的な受験勉強を始めるべき?
|
|
|
A.高2生の秋以降は、なるべく早く始めましょう!
|
下記のデータによると、学力レベルが上位になるほど、早い時期から大学受験を意識した勉強を始めていることがわかります。

1日でも早く受験勉強を始めるのが、現役合格への近道。 今から受験勉強をスタートさせましょう!
\結果につながる、マナビスの学習法/
「受験のプロ」による志望校合格までの的確な学習計画で、受験勉強をスタートできる!
マナビスの講座は入試からの逆算で各時期にやるべきことを整理し、必要な力を段階的に高められるように構成されています。高2生の今の時期から始めて、志望校合格へ本当に必要な講座を「受験のプロ」であるアドバイザーが「いつまでに」「何を」「どれくらい」学習すればいいか、1人ひとりに合わせて計画します。
高1生のよくある質問にお答えします!
高校生になってからの模試や、定期テストで成績が下がってしまった…
Q.志望校を変えた方がいい?
|
|
|
A.高1生の今から対策すれば
大丈夫です!
|
高校入学当初はこれまでの知識でなんとかなることもありますが、高校では学習範囲が大幅に拡大し、学習内容も抽象的で複雑になるため、中学生の頃と同じ勉強方法と量では次第に追いつけなくなってしまうことも…。入試に必要とされる英単語の数は高校入試が1200語程度なのに対し、大学入試は志望大学によって2800~4800語と言われています。
「つまずいた」と感じたこのタイミングが一番の始めどき。
今のうちに苦手を克服しておきましょう!
\結果につながる、マナビスの学習法/
一人ひとりのレベルや目的に合わせて選べる、約1,000講座。
学年の枠にとらわれない細やかな講座設定だからこそ、「苦手科目は中学校の復習レベルの講座から」
「得意科目は1年生のうちに基礎を終わらせたい」など、一人ひとりの目標やお悩みに合わせた講座を選べます。

【お電話でのお問い合わせ】
048-910-9793