

【お電話でのお問い合わせ】
042-709-3680



おすすめ講座へjump


【お電話でのお問い合わせ】
042-709-3680
参加無料!イベントのご案内

【お電話でのお問い合わせ】
042-709-3680


【お電話でのお問い合わせ】
042-709-3680

冬期特別無料講習の概要

\各学年ごとの詳細はこちら/
▶高2生
▶高1生
▶中高一貫校中3生
【お電話でのお問い合わせ】
042-709-3680
河合塾マナビス成瀬校のPOINT!
★地域密着★
成瀬高校・小川高校・町田高校・八王子東高校・南多摩中等教育学校・国立高校・南平高校・森村学園・桜美林高校・日本大学第三高校 のみなさん
南成瀬中学校・成瀬台中学校・つくし野中学校 ご出身のみなさんに 多くお通いいただいています!!
こんな悩みありませんか?
どんな悩みも私たちが一緒に考え、解決していきます!
Case1. 授業を受けるだけできるようになるのか心配 |
成瀬校のアドバイザーが解決! |
授業後に毎回必ず1対1で"アドバイスタイム"という二者面談を行います。 アドバイスタイムでは生徒にアウトプットシートをお渡しし、授業を聞いて理解したことを実際に説明してもらいます。 自分で説明をすることによって「まだ理解できていなかった」部分が出てくるので、そこの疑問点を学習アドバイザーに質問をしながら一緒に解決をしていきます。
在校生の声 |
成瀬高校 高2生 Aさん |
授業の後に、必ずアドバイスタイムで説明をしなければならないので、しっかり習得しなければという緊張感があります。そのお陰で、授業内で覚えなければならないことを意識する習慣がつき、テストで分かる問題が増えてきたように思います。 |
狛江高校 高1生 Bさん |
授業を聞いたことでも、アドバイスタイムでいざ説明、となるとまだ理解しきれていなくて説明に詰まったり、新たな疑問点が出てきたりします。アドバイスタイムではそれをタイムリーに確認出来るので良い練習になります。 |
町田高校 高1生 Cさん |
アドバイスタイムで授業で習った内容の説明がちゃんとできると、しっかり理解できたという実感があります。また、予習→受講→チェックテスト(確認小テスト)→アドバイスタイム→復習のサイクルについてアドバイスがもらえるのも良いです。 |
Case2. 計画を組むのが苦手です。計画通りに進まないです。 |
成瀬校のアドバイザーが解決! |
成瀬校では少なくとも月に一度、生徒さんと学習計画を作成する面談を実施しています。 自分一人で計画・実行・修正をすることが苦手な生徒さんは少なくありません。この面談では個々の予定を考慮して計画をたて、計画通りに履行できているか、実現可能な計画になっているか、学習で困っていることがないかなどを伺っていきます。 また、総合型選抜や学校推薦型選抜を目指す生徒向けに、学校の課題や定期考査に向けた学習計画も一緒に作成し管理していきます。 慣れないうちは面談を週に一度など回数を多く実施し、週単位の計画を一緒に組むところから始めていきますので、ご安心ください。
在校生の声 |
成瀬高校 高2生 Dさん |
マナビスでは毎月アドバイザーと一緒に予定を立てるので、部活等とも両立しながら、適切なペースで学習できるようになったと思います。また急な練習試合などでもすぐに予定の変更の相談ができるので凄く勉強がしやすくなりました。 |
成瀬高校 高3生 Eさん |
部活との両立が辛くなってしまったことがあったけれど、私の性格や学習ペースを考慮して学習計画を一緒に決めなおしてもらったことで、気持ちが潰れることはなく頑張ることができました。 |

【お電話でのお問い合わせ】
042-709-3680
▼ 湘南ゼミナール主催 校舎一覧