お近くの校舎を探す

所在地 〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-11-13
ウエダビル2階
地図はこちら
電話番号 03-5426-0525
交通

小田急線
「経堂」駅
南口徒歩3分

開館時間

平日・土曜 14:00~22:00
日曜    10:00~18:00
祝日 曜日に準じて開館します。
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

校舎スタッフブログ、更新中です

夏期特別無料講習 受付中

高校2年生の皆さんへ

大学受験において、高校2年生の夏は他のライバルに差をつける大きなチャンスです。そこで、当校現役大学生スタッフに、高校2年生の夏をどのように過ごしていたか、アンケートを取りました。この夏の学習に何か参考になれば幸いです。

 

現役大学生スタッフ(アシスタントアドバイザー)に質問しました!

~高校2年生の夏の過ごし方~

 

①高校2年生の夏はどのような勉強をしていましたか?

 

●特に英語に重きを置いていた。時間があるので基礎を重視し、単語帳の見出し語の意味を一つでもよいので、とにかく覚えていました。国語は古典を軸に単語や文法・句法を勉強、苦手だったので「今日はここまでやる」という計画たてて毎日進めていました。

 

●数学は友達と問題を解いていました。時間との競争が重要なので良い練習でした。

 

●3年生に向けた練習として、1日10h勉強×10日間をやっていました。

 

●今まで学校で勉強してきたことの復習。英検の勉強をして早めに級(スコア)をとっておくのも良い。夏休みの宿題を総復習できると思いまじめに行っていました。

 

●部活動が忙しかったので満足に勉強はできなかったが、限られた時間でやらなければならないことを絞って重点的にやっていました。

 

 

 

今、高校2年生の子にどんなアドバイスをしたいですか?

 

●英語・数学と理科の基礎を固めましょう!出遅れが後に大きく響きます。

 

●考える習慣を身につけましょう。すぐに解答に頼らず、たとえ正答に辿りつけなくても自分の頭で考え抜く訓練をしておくことは大切です。

 

●高2の夏は思う存分基礎固めに時間を割けると思うので、自分の苦手科目を中心にじっくり基礎に向き合ってほしいです。また、試験(特に英検、TEAP)に手をつけ始めるのは今だと思います。オープンキャンパスにも足を運び、自分の視野を広げてみるのも◎!!

 

●ON・OFFの切り替え。がんばりすぎるとかえって疲労が溜まり上手くいかないと思います。勉強するときは勉強し、遊ぶときは遊ぶという切り替えが、継続する上で大事であると感じました。

 

●早くから受験勉強に力を入れるに越したことはない。また1年生から学んだ基礎的な部分を徹底しておくと、後々余裕をもって勉強することができると思います‼

 

●文系はどの科目に関しても基礎的な部分の暗記が大切なのでしっかりそこを固めておくといいと思います。また勉強する習慣・体力も身につけておく必要があるので、マナビスは計画的に受講しておいた方が後々楽だと思います。

 

●私は理系で化学と生物を選択していました。高2のうちにどちらかひとつは復習をコツコツやってくべきだった…と高3になって後悔しました。なので理系の子は数学と理科1教科の復習をして基礎を固めておくのがいいと思います。でもあまり焦らずに、第一に貴重な高校生活を楽しんでほしいです!

 

●高校2年生の夏休みが明けてから、周りが受験勉強を意識し始めて焦った記憶があります。部活動なで疲れた体で家に帰ると机に向かうのは大変なので、帰宅前に塾の自習室など勉強できるところに向かうと良いと思います。今しかできないことに全力を注いでほしいです。その中で勉強など将来のことも頭に置いてバランスを大切にするとより楽しめると思います‼

  

いかがでしたか?一つでも参考になったら嬉しいです。

ただ、自分ひとりだと何をしていいのかわからない、なかなか家では勉強出来ない等、色々な悩みもあるのではないでしょうか。そんなお悩みを抱えている方は、ぜひ経堂校へお問い合わせください。みなさん一人ひとりに合った、アナタだけの学習プランで全力サポートいたします。

河合塾マナビス経堂校 校舎紹介





夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03‐5426‐0525





2023年度 合格実績

 




 皆様のご来校をお待ちしております
河合塾マナビス経堂校

開校時間
平日・土曜 14:00~22:00
   日曜   10:00~18:00



夏期特別無料講習 資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
03‐5426‐0525


経堂校からのお知らせ

主催:(株)アトラス
代表者 小嶋 勇
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
(株)アトラス 総務部個人情報保護管理者
個人情報取扱事業者および管理責任者
(株)アトラス 新倉 遵悟
TEL:045-914-3081
e-mail:
ATLAS@nichinoken.co.jp
受付時間:10:00~18:00
    土曜10:00~18:00
    日曜は定休
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。