校舎には受験生の皆さんを全力で支える、受験のプロである校舎長とアドバイザー、そして分からないところはその日のうちにその場で解決できるように、学習をサポートするアシスタントアドバイザーが常駐しています。
校舎長から受験生の皆様へ
初めまして。校舎長の堤と申します。
受験勉強は一人ひとり、目標も違えばやることも全然違います。
しかし安心してください。キミに合わせた学習計画をつくります。
一緒に受験を乗り切って、目標の大学に合格しよう!
アドバイザーを紹介します
東京大学 文科三類 2年生
折田 舜
東京都立三鷹中等教育学校(マナビス吉祥寺校卒業生)
高校時代はサッカー部を高3の9月まで続けていたので、勉強と部活の両立方法をアドバイスします!どちらも悔いの残らないように一緒に頑張りましょう。
早稲田大学 創造理工学部 2年生
浦谷 駿
江戸川学園取手高校 ハンドボール部
受験を楽しみましょう。大学受験をする上で辛いこともあるけど、楽しいこともたくさんあります。その楽しい部分を一緒に見つけていきましょう!
立教大学 コミュニティ福祉学部 2年生
椿 莉玖斗
竜ヶ崎第一高校
いつまでにどのような勉強をすればいいかなどわからない事だらけだと思いますが、疑問は一緒に解決して後悔のないような受験勉強をしましょう。
早稲田大学 基幹理工学部 3年生
神津 慧
竹園高校 陸上部
数学・物理・化学など理系科目の勉強に行き詰っている人はいませんか?教科書レベルから入試レベルまでの問題を解けるように全力でサポートします。
立教大学 社会学部 4年生
山中 達稀
藤代高校 バスケットボール部
勉強するやる気が起きない時はありませんか?そんな時の対処法を食事の工夫や、精神面など様々な角度からアドバイスします。自分史上最高の期間を過ごせるよう、全力でサポートします!
東京家政大学 家政学部 4年生
森 優香
牛久栄進高校 テニス部
私は元々文系クラスでしたが、どうしてもやりたいことのために理系に転向し、頑張れました!文理で悩んでいる人、文理決めたけどモヤモヤしている人の力になれると思います。楽しい大学生活のために、一緒に勉強頑張りましょう!
立教大学 コミュニティ福祉学部 4年生
水沢 悠世
藤代高校 サッカー部
受験勉強ではストレスが溜まりがちですが、ストレスの発散方法をアドバイスします。第一志望合格のために一緒に頑張りましょう!
河合塾マナビス取手校は、お越しいただいた生徒さんにしっかり勉強をさせます。大変なときもあるかもしれません。しかし、マナビスに来るのが楽しみだなと思えるような校舎作りを心がけています。精一杯サポートするので、一緒に頑張っていきましょう!