東京家政大学 栄養学部
出身高校:茗渓学園高校
長谷川 聖来さん
生活科学(栄・児・服)関東・甲信越2023年度入試合格者
取手校
河合塾マナビスの講座は何回でも授業を受けることができるので、復習の時に分からなかったところを見返せるところが良かったです。授業は分かりやすく、面白さも含み解説してくれます。またアシスタントアドバイザーの方はいつも優しく接してくれて前向きにマナビスに通えました。
東京家政大学 栄養学部
出身高校:藤代高校
木俣 茉奈 さん
生活科学(栄・児・服)関東・甲信越2023年度入試合格者
取手校
河合塾マナビス取手校に通うことで、予習復習をしっかりしてわからないところをそのままにしない習慣をつけることができました。苦手だった英語を基礎から勉強し直すことができ、文法を意識しながら長文を読む癖をつけることで、問題を解くスピードが速くなりました。また現代文も、共通テスト模試で7割取れるまで伸ばすことが出来ました。
女子栄養大学 栄養学部
出身高校:藤代高校
安西 琴葉さん
生活科学(栄・児・服)関東・甲信越2023年度入試合格者
取手校
テキストがわかりやすく、簡潔にまとめられているので学びやすかったです。受講の前に必ず予習をし、講座を受けても理解できなかった場合はアドバイスタイムで質問をしてました。今までは予習をする習慣がありませんでしたが、河合塾マナビスをきっかけに予習・復習の習慣がつきました。
日本獣医生命科学大学 獣医学部
出身高校:常総学院高校
宮本 萌里さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2023年度入試合格者
取手校
河合塾マナビス入会前は、学校の課題しかやっておらず勉強の習慣がほぼない状態でした。マナビスの受講の解説は、聴覚から言葉が入るので理解しやすかったです。また、受講の後のアドバイスタイムは、授業のアウトプットだけでなくリフレッシュもできる時間で非常に良かったです。
東京工業大学 生命理工学院
出身高校:竜ヶ崎第一高校
近藤 駿さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
私は家で勉強できない体質なので、夜遅くまで校舎が開いている河合塾マナビスはとても役に立ちました。校舎が取手駅のすぐ近くにあり、学校の帰り道の途中にあったので、「行きたくない日でもとりあえず行く」ということができて勉強時間の確保につながりました。またマナビスは映像授業なので、理解するまで問題の解説を聞くことが出来たことが非常に良かったです。
東北大学 法学部
出身高校:竜ケ崎第一高校
西塚 嶺さん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
私が河合塾マナビスに通って良かった点は、まず疑問点をすぐに質問できることでした。的確なアドバイスをすぐにもらえたので、勉強をスムーズに進めることができました。次に良かった点は、マナビスにおいてある教材を自由に活用できることでした。自分の苦手な分野を自主的に学習したことで不安な点を解消することができました。
筑波大学 総合選抜文系
出身高校:東洋大牛久高校
岩崎 朝妃さん
文・人文関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
河合塾マナビスの講座は繰り返し視聴することができるので、苦手な部分と丁寧に向き合うことができました。また、問題形式別や志望校別の講座の種類が豊富にあり、入試問題の対策を綿密に行うことができたという点も合格に繋がったと思います。マナビスを選んで本当に良かったです。
東京都立大学 健康福祉学部
出身高校:竜ケ崎第一高校
塩津 菜々子さん
保健関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
私が河合塾マナビスに通って良かったと思うことは、勉強時間の確保ができたことです。周りの人も一日中勉強しているので、必死について行こうと頑張ることができました。また、映像授業なので何度も苦手な分野を再受講でき、自分のペースで進められたことで苦手分野を一つ一つ克服することができました。
信州大学 繊維学部
出身高校:藤代高校
竹山 駿哉 さん
理関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
河合塾マナビスに入る前は勉強する習慣が身についていなかったのですが、入会後は部活と両立させながら学習に取り組めるようになりました。夏以降も講座やアドバイスタイムを活用しながら成績を上げることが出来ました。アドバイザーの方々に学習方法や受験について相談にのっていただけたことが心強かったです。
埼玉大学 経済学部
出身高校:江戸川学園取手高校
嶋田 和紗さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
河合塾マナビスに入るまでには勉強する習慣が全くありませんでしたが、マナビスに入ったことで学校帰りや休日にも塾に行って勉強する習慣を身につけることが出来ました。また、アドバイザーの方々が分からない問題を教えてくれたり、苦手科目の学習法を親身になって一緒に考えてくれたりしたことで、より効率的に学習することが出来ました。
埼玉大学 工学部
出身高校:竜ヶ崎第一高校
影山 蒼大さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
私が河合塾マナビスに入って一番良かったと思ったことは、勉強の習慣がついたことです。入会する前は家でスマホをいじってしまっていましたが、入会してからは毎日通うように決めて勉強時間を確保することが出来ました。夜遅くまで校舎が開館しているため、部活が終わった後でも通うことができ本当に助かりました。
茨城大学 理学部
出身高校:藤代高校
藤崎 翔 さん
理関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
河合塾マナビスに入る前は勉強していませんでしたが、入会後は勉強するようになりました。私は苦手科目の英語と国語の講座を受講しましたが、受講してとてもよかったです。また授業の後のアドバイザーとのアドバイスタイムで授業の内容をアウトプット出来る点も非常に良かった。そしてなにより自分のペースで学習を勧められたのが一番良かったです。
早稲田大学 創造理工学部
出身高校:竜ケ崎第一高校
岡本 由基さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
私は以前、長時間継続して学習することができませんでした。そんな中、河合塾マナビスの存在を知り、入会を決めました。それからは学校で学習し、集中力が切れたら塾に行くというサイクルを確立し、密度の濃い時間を確保することができました。このように、自分で学習方法を探ることで、合格への糸口を掴むことができました。
早稲田大学 教育学部
出身高校:竜ケ崎第一高校
隈 みず花さん
社会・国際関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
私は部活動がハードだったので、苦手な科目のみを受講していました。時間が取れず学校の復習がメインでしたが、レベル2まで必ず取り組んだことでテストや模試では得点につなげることができました。基本的にオンライン受講であったため、学校で予習・復習をし、朝や休日など融通の効く時間に受講ができた点が、個人的にはとても良かったと思います。
早稲田大学 人間科学部
出身高校:東洋大牛久高校
中村 哲也さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2022年度入試合格者
取手校
河合塾マナビスに入るまでは、勉強をする習慣が全くありませんでした。しかし、マナビスに入ったことで正しい学習方法と学習習慣を高3生の春休みに確立し、継続的に努力し続けたことで偏差値45だった高3生の初めから偏差値を延ばし、偏差値65の大学に合格することができました。