お近くの校舎を探す

校舎には受験生の皆さんを全力で支える、受験のプロである校舎長とアドバイザー、そして分からないところはその日のうちにその場で解決できるように、学習をサポートするアシスタントアドバイザーが常駐しています。

校舎長から受験生の皆様へ

山口 悠

校舎長
山口 悠

河合塾マナビス大船校はたくさん勉強するのにとても良い環境があります。
そして皆さんに親身なアドバイザーたちがいます。
志望校合格へ向けて受験と勉強を楽しく、時に苦しいときも、一緒に頑張り乗り越えていきましょう!

アドバイザーを紹介します

角田 裕太

アドバイザー
角田 裕太

学習のイロハが煮詰まった教材と、それをどのように活用するかを橋渡しするスタッフがいます。科目、問題、講師の狙いを正しく把握し、効率よく学力をあげましょう。
知識・思考の幅が広がると楽しみも見えるはずです。
高村 幸奈

アドバイザー
高村 幸奈

前向きな気持ちで大学受験に臨めるよう、私たちが精いっぱいサポートいたします。正解・不正解の問題に対する「なぜ」を突き詰めて、成績UPを目指していきましょう。
学習習慣がつかない・一人だと頑張ることが出来ない、という方は是非一度校舎にご来校ください!
古川 優美

アドバイザー
古川 優美

受験への道のりは長く時には険しいものですが、試験本番でも自信を持って力を発揮できるよう、私たちが学習面や精神面ともに精一杯サポートします!
第一志望校合格を目指してマナビスで一緒に頑張りましょう!
全員、大船校の卒業生です!

アシスタントアドバイザー
全員、大船校の卒業生です!

可能性に挑戦をする一人ひとりに寄り添い気持ちまでサポートすることを大切にしています!

早稲田大学大学院創造理工学研究科建築学専攻

アシスタントアドバイザー
早稲田大学大学院創造理工学研究科建築学専攻

出身:山手学院

①大学で学んでいること
学部生の時は建築学全般を学んでいました。大学院では主に構造力学について勉強をしています。
②高校生活
バスケ部に所属していました。部活は週6日ほどあり、部活後は直接マナビスへ行き、受講をしていました。
③マナビスでの思い出
アドバイザーの方に受験時の経験談を聞くことができたので、それを基に自分の学習スケジュールを立てていました。それが功を奏し、第一志望の大学に合格することができました。
④自己PR
建築学科を目指している方、部活との両立に悩んでいる方など、相談事があれば気軽に話しかけてください。
横浜国立大学理工学部

アシスタントアドバイザー
横浜国立大学理工学部

出身:柏陽

①大学で学んでいること
主に電気回路や情報通信などについて学んでいます。1・2年生では基礎となる部分について勉強し、2年生後半から専門的なものを学んでいきます。3年生の後半から研究室に配属され4年生から本格的に研究を進めていきます。
②高校生活
自分は水泳部に所属していました。夏期は週5日、冬期は4日部活がありました。部活は7月末引退と他の部活に比べるとかなり遅いのですが最後までやり切ると達成感がとてもあり、大変でしたがやり切って良かったと思っています。
③マナビスでの思い出
高校1年生の春からマナビスに通っており、高校2年までも部活が無い日は必ずマナビスに来るようにしていました。受験生になってからは部活がある日も必ずマナビスに来るようにしていました。成績に苦しむことも多かったですが、AAのみなさんが優しく接してくれて楽しく通うことが出来ました。
④自己PR
自分は最後の模試でもE判定でしたが逆転合格をすることが出来ました。成績に苦しんでいる生徒さんの相談に乗ることが出来ると思います。なんでも気軽に相談してください!
青山学院大学教育人間科学部

アシスタントアドバイザー
青山学院大学教育人間科学部

出身:山手学院

①大学で学んでいること
教育学の中でも主に高等教育(キャリア教育や高校と大学の学びの接続、大学と就職の接続など)を専門で学んでいます。また、中・高の英語教員免許所得のため英語教育についても学んでいます。
②高校生活
高2の5月くらいまでバドミントン部に所属していました。部活を辞めてからはマナビスに集中していました。
③マナビスでの思い出
アドバイザーの方と話すのが楽しくて毎日通っていました。現代文が苦手だったので早くから始めて積み重ねられたことが良かったです。
④自己PR
とにかくポジティブ精神で受験を乗り切りました!メンタル面や英・国・日本史は頼ってください!
横浜国立大学理工学部

アシスタントアドバイザー
横浜国立大学理工学部

出身:柏陽

①大学で学んでいること
コンピュータに関することを学んでいます。1年ではコンピュータの入門的な授業と基礎的な数学や物理化学などを、2年では回路やプログラミングなどを学びます。
②高校生活
バドミントン部に所属していて、ほぼ毎日活動だったので疲れて自主的に勉強する気力などが起きずマナビスに入会するまでは成績は散々でした。
③マナビスでの思い出
マナビスが学習のペースメーカーになってくれたので、高2冬にマナビスに入会してからすぐに学習習慣を身につけることが出来ました。映像授業も分かりやすく、アドバイザーの手厚いサポートで無事志望校に合格できました。
④自己PR
自分自身マナビスで学力を身に付けたので、マナビスでの効率的な勉強については人一倍知っています!勉強内容やモチベーション維持などで困ったことがあれば相談してください!全力でサポートします!
立教大学社会学部

アシスタントアドバイザー
立教大学社会学部

出身:鎌倉女学院

①大学で学んでいること
1,2年では社会学を幅広く学んでいます。貧困やジェンダー論などの社会問題からポップカルチャーやメディアなどについても扱っています。
②高校生活
高2までダンス部に所属していたので体育祭や文化祭期間が特に忙しかったです。受験勉強とテスト勉強の両立は高3まで力を入れていました。
③マナビスでの思い出
アドバイスタイムや月例面談でアドバイザーさんとお話できる機会がたくさんあったので集中力やメンタル保ちながら受験勉強乗り切れました。
④自己PR
大学で幅広い分野を学んでいるので目標や進路など悩んだらぜひ相談してください!
明治大学商学部

アシスタントアドバイザー
明治大学商学部

出身:柏陽

①大学で学んでいること
商学に関することを学んでいます。明治大学商学部では2年次から2つのゼミに入ることができるので、貿易・物流の研究をするゼミとバイオテクノロジーを研究するゼミに所属しています。
②高校生活
英語ディベート部に所属していました。それまで英語を本格的に使ったことがなかったからこそ、日々自分の主張を伝えたり、相手の意見を聞けるようになって成長を実感できるのが楽しかったです。
③マナビスでの思い出
高1の頃からマナビスに通っていたので、国英数の基礎固めをすることができました。受験期は勉強方針を担当のAAさんとたくさん相談できたので不安なく勉強に取り組むことが出来ました。
④自己PR
国立文系を目指していたので文系ですが、少し数学も質問対応可能です。この夏、自分でも英語を勉強するので、英語の質問はいつでもお待ちしています!一緒に頑張りましょう!
慶應義塾大学法学部

アシスタントアドバイザー
慶應義塾大学法学部

出身:公文国際学園

①大学で学んでいること
法律や政治学を中心に色々な分野を学んでいます。3年になるとキャンパスが変わり、1,2年に学んだ内容をより深く学びます。
②高校生活
高校ではサッカー部に所属していて週5で練習や試合がありました。でも僕の学年は高校3年間コロナがあったので、僕は部活と勉強しかやることがありませんでした。
③マナビスでの思い出
僕は高校1年生のときからマナビスにいました。大船校は自分の高校のバス停からすぐのところにあり、家からも近かったのでとても通いやすかったです。先生方も皆さん優しかったので、楽しく塾に行けました。
④自己PR
僕は総合型選抜という入試で合格しました。推薦系に興味があれば何でも僕に聞いてください!
横浜市立大学データサイエンス学部

アシスタントアドバイザー
横浜市立大学データサイエンス学部

出身:光陵

①大学で学んでいること
今はデータサイエンスに必要な基礎となる数学の主に統計的な勉強を行っています。
②高校生活
高校の時には部活動があったので比較的自由の利くマナビスに一年生の冬から所属していました。
③マナビスでの思い出
夏休みなど毎日塾に来ていた際にアドバイスタイムなどでAAの方に声をかけてもらって受験期間を乗り越えることができました。
④自己PR
国公立志望だったので共通テストの勉強の仕方・進め方など是非聞いてみて下さい。勉強も勉強以外の事も沢山話しかけて下さい!
横浜国立大学教育学部

アシスタントアドバイザー
横浜国立大学教育学部

出身:鎌倉学園

①大学で学んでいること
心理学について学び、将来教員となった際、生徒指導や学習指導に役立つ心理学的知識・実践力を身につけることを目標としています。また、大学2年次には小学校の教員になるために「初等教科教育法」で各教科の教え方について学び、3年次の教育実習に向けて準備をしています。
②高校生活
高校のときは自身が中学生の頃に所属していた中学野球部の学生コーチとして高2までは週6、高3は週3で活動していました。
③マナビスでの思い出
アドバイスタイムのときにAAさんと話すのが日々の楽しみで気分転換になっていました!また、横浜国立大学教育学部の学校推薦型選抜を受けようと思っていたので、教育学部に通うAAさんに様々な相談をしていました。
④自己PR
国立文系なので、国公立志望で時間の使い方が不安、などの悩みがあれば相談してください!何かあればなんでもお話してください!
早稲田大学商学部

アシスタントアドバイザー
早稲田大学商学部

出身:湘南白百合学園

①大学で学んでいること
ビジネス法律、経済学、マーケティング学、経営学、金融論、保険論など、ビジネスに関することを幅広く学んでいます。三年次からは専攻を決め、分野を絞ってより詳しく学んでいきます。
②高校生活
部活には所属していませんでしたが、詩作の活動を個人的にしていました。
③マナビスでの思い出
マナビスで英語の講座を受け始めたことが勉強にハマるきっかけとなりました。受験期は毎日悶々としていましたが、AAさんとお話することが楽しみの一つでした。
④自己PR
私立文系の志望校ごとの対策や過去問の進め方など、ぜひたくさん頼って欲しいです。辛い時、なにか嬉しいことがあった時、いつでも声をかけてください!
明治大学法学部

アシスタントアドバイザー
明治大学法学部

出身:大船

①大学で学んでいること
法律科目の基礎となる三法(民法、刑法、憲法)を中心に勉強しています。今後はコース選択などもありより細かい法律を学んでいく予定です。
②高校生活
高校二年の春にサッカー部を退部したため、友達と遊びつつマナビスにもほぼ毎日通っていました。
③マナビスでの思い出
マナビスに通い続けて成績が上がってきたことを実感したときが何よりも嬉しかったです。
④自己PR
勉強が苦手で悩んでいる方、何から手を付けたら良いか分からず悩んでいる方、一人で抱え込まずに気軽に相談してください!
立教大学理学部

アシスタントアドバイザー
立教大学理学部

出身:鎌倉

①大学で学んでいること
高校までに習った公式の詳しい証明や行列などの大学で新たに習う数学を学んでいます。
②高校生活
部活は週2で合唱部に所属し、合唱コンの運営委員会を三年間続けました。委員会は秋まで活動していました。
③マナビスでの思い出
高校の友達が一緒に通っていたので、夏休みもお昼ごはんを食べたり一緒に乗り越えました。合格した際にはAAさんが自分のことのように喜んでくれたのが今でも鮮明に覚えています。
④自己PR
話すことが好きなので、気軽に話しかけてくれると嬉しいです!勉強面はもちろん、精神面でも全力でサポートします!
青山学院大学教育人間科学部

アシスタントアドバイザー
青山学院大学教育人間科学部

出身:湘南白百合学園

①大学で学んでいること
社会心理学や発達心理学など様々な心理学の授業を取っています。公認心理士受験資格を得るために、臨床心理コースに進むことを視野に入れています。
②高校生活
高校生活では毎日友人と楽しく遊んだり部活に励んでいて定期テストはいつもギリギリの対策でした。委員会や個人で保育や学習支援のボランティア活動を行っていました。
③マナビスでの思い出
高2の学年末テスト後の入会だったためとても不安でしたが、とにかく毎日マナビスに居続けました。AAさんと話す時間が大好きで、塾に通うのも楽しんでいました。
④自己PR
最後まで妥協せず努力し続ければ、悔いのない受験生活になります!勉強法や進路等の相談など、是非頼ってください。
法政大学デザイン工学部

アシスタントアドバイザー
法政大学デザイン工学部

出身:光陵

①大学で学んでいること
クリエーション、テクノロジー、マネジメントをバランスよく学んでいます。3年になると同時に各々の興味のある分野に進んでいくためその準備段階という感じです。
②高校生活
部活が週に2回で忙しくなかったため遊びと勉強を両立させながらの3年間でした。また委員会では委員長として3年の夏まで責任をもって仕事をしました。
③マナビスでの思い出
AAさんに優しく声をかけてもらうことで楽しくマナビスに通うことが出来ました。また学習面以外の話も聞いてくださったので、お話することが楽しくて通塾することが苦ではなかったです。
④自己PR
人のお話を聞くことが好きなのでぜひ勉強面以外の話もしていただけたらなと思います!一緒に頑張りましょう!
中央大学理工学部

アシスタントアドバイザー
中央大学理工学部

出身:藤嶺学園藤沢

①大学で学んでいること
1年生では都市づくりのために、災害の影響、河川や地盤、地震などの自然現象や循環のメカニズム、人間を取り巻く多様な環境、安全で機能的な構造物を設計するための知識、また構造的なものだけでなく、効率的にヒトやモノを運ぶことや、過ごしやすい空間を作るための知識など幅広いことを学びます。1年生の内に、実際に船に乗って河川を観察するなど体験型学習も行っています。
②高校生活
高2の夏ごろまで英語部で週二回程度活動していました。ネイティブの先生や友達と英語を使ってボードゲームなどをして楽しんでいました。
③マナビスでの思い出
高校一年の時に、アドバイスタイムで自分の説明をAAの方に丁寧に聞いていただけた時、しっかりと授業を理解してアドバイスタイムの準備をした甲斐があったなと達成感を感じたとともに、話をちゃんと聞いてもらえた嬉しさが今でも頭に残っています。また、高校三年生のときには友達と閉館時間までマナビスで勉強していたことも良い思い出です。
④自己PR
国公立志望だったので文系科目も多少理解できます。特に地理が好きだったので、何かあれば相談してください!
慶應義塾大学文学部

アシスタントアドバイザー
慶應義塾大学文学部

出身:鎌倉女学院

①大学で学んでいること
1年生ではまだ専攻に分かれていないので、自然科学・人文科学・社会科学など幅広く学んでいます。私は社会学に興味があるので、社会学の授業を中心に履修しています。
②高校生活
部活があまり忙しくなかったので、学校の勉強はこなしつつ、放課後は友達とご飯に行って楽しんでいました。
③マナビスでの思い出
AAの皆さんとお話しするのが楽しくてほぼ毎日マナビスに通っていました。特に月例面談がモチベーションになっていました。
④自己PR
人とお話するのが好きなので、たくさん話しかけてください!共に頑張りましょう!
日本女子大学人間社会学部

アシスタントアドバイザー
日本女子大学人間社会学部

出身:清泉女学院

①大学で学んでいること
中高教員免許取得のために1年では教育を幅広い視点から学んでいます。2年からは地歴公民の専門的な学びが始まります。
②高校生活
中高6年間バレーボール部に所属していました。ほぼ毎日練習したり、高2の時には部長を務めるなどバレーボール漬けの生活を送っていました。
③マナビスでの思い出
私は高1の終わりに入会し、当時の担当AAだった高校の先輩の影響で一般受験を目指すようになりました。AAさんと話すのを息抜きに最後まで楽しく通っていました!また、合格を報告した時に自分のことのように喜んでくれたのが印象的で嬉しかったです。
④自己PR
人と話すのが好きなのでぜひ沢山頼ってください!メンタル面や勉強面、全力でサポートします!最後まで妥協することなく一緒に頑張りましょう!!
立教大学文学部

アシスタントアドバイザー
立教大学文学部

出身:清泉女学院

①大学で学んでいること
英語圏の文学や文化を中心に学んでいます。将来航空関係の職に就きたいと考えているため観光学などの授業も取り、多角的な視点から世界各地に触れています。
②高校生活
活動頻度が高い部活に所属していたので、高2の冬までは定期テストに向けて勉強することがほとんどでした。高3になってからはほぼ毎日マナビスに通っていました。
③マナビスでの思い出
入会時に受けたクリニックテストで基礎が抜けている事に気づけたため、英語と国語をレベル1から受講しました。受講していく内に模試の成績で結果が出た時は本当に嬉しかったです!
④自己PR
大学受験は漠然としていてはじめは誰でも不安な事が多いと思います。全力でサポートするので気軽に相談してください!また、入試で英検を利用したので英検関連の相談もお待ちしてます!
慶應義塾大学商学部

アシスタントアドバイザー
慶應義塾大学商学部

出身:湘南

①大学で学んでいること
1年生では商業学、経済学、経営学、会計学などの科目を中心に
基礎的なことを学んでいます。
②高校生活
テニス部に所属していて週6の活動頻度でした。行事や友達との遊びがリフレッシュになっていました。
③マナビスでの思い出
月例面談や普段お話する時に成績が伸びていると褒めてくださったりして、それがモチベーションになっていました。
④自己PR
私立文系ですが、英国日に加えて数学も受験で使いました。商、経営、経済学部を中心に受験したので興味がある人は聞いてください!色々な面で皆さんのお役に立てればうれしいです!
慶應義塾大学経済学部

アシスタントアドバイザー
慶應義塾大学経済学部

出身:日本大学藤沢

①大学で学んでいること
歴史的観点から経済学を学んでいます。2年生から3年生になるタイミングで日吉キャンパスから三田キャンパスに移動し、そこで専門的にミクロ経済学、マクロ経済学、統計学などを学んでいきます。今はそれに備えて数学概論や幅広い分野の授業を受けています。
②高校生活
高2の夏まではバドミントン部に所属していました。その後は行く頻度は減りましたがたまに行ったり一緒に遊んでいました。
③マナビスでの思い出
AAさんと話すのが好きだったので高2あたりからは毎日通ってました。アットホームな感覚で通えたので特に悩みなどを抱えずに受験できました。映像授業なので復習がしやすく勉強が身に付きました。
④自己PR
私立文系なら何でも相談可能なので気軽に話しかけてください!